地域の高校の評判/進学実績

錦城高等学校【大泉学園駅の高校の受験・評判・偏差値・アクセス・特色等】

錦城高等学校

こんにちは!武田塾 大泉学園校です。

大泉学園校は西武池袋線大泉学園駅から徒歩3分の場所に位置しています。

今回は、武田塾大泉学園校の周辺にある錦城高等学校のご紹介をしていきます。

 

【武田塾 大泉学園校 合格実績一覧】

【合格体験記】偏差値40から日本女子大学へ大逆転合格!!

↑錦城高校 武田塾生 合格体験記☆

【合格体験記】偏差値50から早稲田大学へ逆転合格したSくん‼

【合格体験記】全落ちから金沢大学&中央大学へ逆転合格!!

【合格体験記】センター英語90点から日本大学芸術学部へ逆転合格!!

【合格体験記】偏差値40から立教大学、法政大学・武蔵大学、へ大逆転合格!!

【合格体験記】英単語帳0から新潟大学、明治大学文学部へ逆転合格!!

【合格体験記】都立石神井高校から明治・中央大学へ逆転合格!!

 

錦城高等学校の概要(公式HP)

明治13年に福沢諭吉の高弟である矢野文雄が、
この日本を「紳士の国」にしたい、
「紳士」を育成しなければいけないという想いから
「国際社会に通用する人間づくり」と「実学の徹底」を建学の精神として創立した学校です。

翌年には「三田英学校」に改称し、
英語教育に力を入れた学校として現在に続いています。

東京には「錦城」という名のつく学校が二つあります。
神田にある錦城学園高等学校と昭和38年に理想の教育環境を求めて
小平市に移転開校した錦城高等学校です。
平成9年に本校が共学化をスタートし、
平成18年には錦城学園高等学校が共学化し、
平成20年に学校法人として完全共学となりました。
 「生徒のために、生徒とともに」を常に心がけ、
「楽ではないけれども、楽しい学校」創りに取り組んできました。
私達は学校生活の基本は授業にあると考え、一時間一時間の授業を大切にしています。
校内は活気に溢れ、昼休みや放課後になると、
明るい歓声や笑い声があちこちから聞こえてきます。
勉強は厳しいけれども、学校は楽しいと多くの在校生が語っています。
校訓に「知性・進取・誠意」を掲げ、
進取の精神で知性を磨き、誠意ある人間になることを目標にしています。

■住所:〒187-0001  東京都小平市大沼町5丁目3番7号

■電話 : 042-341-0741

■FAX : 042-345-4255

■アクセス

西武新宿線「小平」駅より 徒歩15分
JR中央線「武蔵小金井」駅よりバス「東久留米駅」行 「錦城高校前」下車
西武池袋線「東久留米」駅よりバス「武蔵小金井駅」行 「錦城高校前」下車

 

錦城高等学校の偏差値:66-69

錦城高等学校の主な進学先

●国立:一橋大、北海道大、大阪大、東京外国語大など87名(現役71名) (2019年度)

●私立:早慶上理119名(現役87名)、GMARCH296名(現役207名)など (2019年度)

指定校推薦制度は、大学が錦城高等学校を指定して依頼されるのもで、
内申書と面接等で入学が決められます。
これは大学と錦城高等学校の信頼の上に存在するもので、

大学からの錦城高等学校の評価を示すものでもあります。
毎年、100を越える大学の250を越える学部・学科より指定依頼を受け、
全350人以上の指定校推薦枠があります。

 

錦城高等学校のコース選択(公式HP)

●概略

将来の目標を見据えた学習。
確実な時を過ごすために、希望の進路に即したコースを設けています。

特進コース 

国公立を視野に入れた、レベルの高い応用力を育成
・1年次は、文系・理系に分かれることなく
基礎学力をバランスよく身につけながら、自分の適性や将来をじっくり見きわめます。
・2年次から、「特進英語コース」
・「特進理数コース」、文系でも国公立大学を視野に入れた「特進文理コース」の3コースに分かれ、
志望校に合わせた授業を実現します。
また、夏休みに必修講習、春休みにスプリングセミナーなどで学力強化を図ります。
国数英の3教科を中心にバランスよく基礎学力の向上を図ります。

[特進英語]
国際社会で活躍できる人材育成を目指し、国語・地理歴史・英語を重点科目とします。
2年次には基礎力を向上させ、3年次にはレベルの高い応用力を育成します。

[特進文理]
文系3科目と数学を重点科目としながら、文理の科目をバランスよく学習します。3年次には国公立文系型受験に対応できるよう、数学演習も含め応用力を育成します。

[特進理数]
高度な現代の科学技術の世界で活躍できる人材の育成を目指し、
数学・理科・英語を重点科目とします。
3年次には国語演習を必修科目として、国公立大学を含めレベルの高い応用力を育成します。

進学コース 

幅広い知識や視野を身に付けた人材を育成
進学コースはバランスのとれたカリキュラムの中で幅広い知識や視野を身に付けた人材を育成します。
どの四年制大学進学にも対応できるようになっているコースです。
英語・数学は1年次より学力到達度別クラス編成で授業が行われます。
2年次からは文系・理系に分かれて、丁寧できめの細かい学習指導が行われます。
3年次では科目と先生を生徒が選べるユニークな選択講座が受講でき、
密度の濃い授業を通して、学習効果がさらに上がるよう工夫されています。

基礎学力をじっくり養えるように配慮してあります。
予習→授業→復習という学習習慣をしっかり身に付けることを目指します。
一人ひとりの進路適性に応じた学習ができるように、3つのコースが設けられています。
希望によって分けられます。

[文系Ⅰ類]
国語・地理歴史・英語など文系科目に重点を置いた、私立文系大学進学のためのコースです。

[文系Ⅱ類]
文系科目に重点を置きつつ、数学や理科も強化、充実させる国公立文系大学進学のためのコースです。

[理系]
数学・理科など理系科目に重点を置きつつ、
英語や国語も強化、充実させる、国公立及び私立理系大学進学のためのコースです。
理系は理系Ⅰ類(私立理系大学進学)
と理系Ⅱ類(国公立理系大学進学)のコースが設けられています。
選択講座は、英語入試問題演習・日本史史料問題演習など沢山の講座が用意されていて
希望に応じて自由に選択受講できます。

 

■錦城の目指す教育(公式HP)

本校は、全員が3年間で4年制大学進学を目指す完全な高校単独校です。中学からの内部進学生がいないので1年生は全員同じスタートラインから学習を始め、重点科目(国語・数学・英語)を中心に基礎学力の向上に力を入れた授業に取り組み、自分の希望するどの学部でも目指せる力を養います。2年次からは希望進路に向けた具体的なコース編成を取り入れ、自分の適性をふまえた進路を考えつつ受験に向けた具体的な学習法やペースをつかんでいきます。3年次にはより自分の進路に適した科目選択を行い、2020年度より実施される大学入学共通テストに向けて更なる密度の濃い授業内容を実施します。

授業は特進コース・進学コースとも同じカリキュラム・指導方針で行われます。両コースともゼロ時間目、7時間目の設定はなく週6日、1日6時間(土曜4時間)の中で質の高い授業を展開しています。授業の特徴の一つとして、授業毎に頻繁に小テストが行われることが挙げられます。生徒は授業の復習を早い段階で行う習慣がつき、基礎学力がしっかり身に付きます。また、英語をはじめとした外部検定試験・資格試験への挑戦も勧めており、多くの生徒が級やスコアの取得に向け努力しています。放課後には生徒全員がクラブ、委員会活動に積極的かつ熱心に参加して充実した高校生活を楽しんでいます。

錦城高校では、1時間1時間の授業を大切にしています。授業を通し、知性を高め希望進路を実現していくことは勿論ですが、それだけでなく「学び」の中で人としての優しさ、逞しさを培い出会いの素晴らしさを知り、グローバル化する社会で将来活躍するべくこの3年間で人間的に大きく成長していくことを目標としています。

 

■教育方針(公式HP)

◆国語
[目標]
・ 国語を適切に表現し的確に理解する能力を育成する。
[授業方針]
・ 生徒の知的好奇心を刺激しつつ、高校段階での基礎的な学習事項の定着を徹底する。
・大学入試への対応力を養うとともに、卒業後の生活にも生かせる能力と素養を身に付ける。
[留意点]
・ 一方的な講義だけでなく、グループ学習などの生徒の主体的な活動や、小テストや大学入試問題を用いた演習などを取り入れる。
・現代文、古文、漢文をバランスよく学び、多様な文章や価値観に触れ、さまざまな視点と能力を身に付ける。
 
◆英語
・積極的に新たな教授法を試み、柔軟な発想と創造性を持って授業をあたる。
・年間計画をもとに、自己の教養を高め、広い視野から英語教育活動を展開する。
・小テストを積極的に実施し、学習事項の定着を図り、確認する。
・定期考査ごとに全学年共通の語彙テストを実施することにより、語彙力・意欲の向上に努める。

◆数学
分かりやすい授業を心がけ、受験に対応できる学力を身につけさせる。
[1年]
・論理的な思考力を養う。
・正確な計算力を身につける。
・学習習慣を確立する。
[2年]
・学力を身につける。
・学習習慣を身につける。
[3年]
・受験に対応できる学力をつける。

◆理科
・生徒の生活に近い視点から具体例をあげて説明し、生徒の興味・関心を引き出す指導をおこなう。
・単なる知識の指導でなく、成り立つ過程や背景、自然現象の捉え方・考え方を身につけさせることを 重視した指導をおこない、
学んだ知識を土台にして、自らの力で問題解決のために発展・展開していける力を養うための指導をおこなう。

◆社会
・社会科教育を通じて、校訓《知性・進取・誠意》の達成を目指す。
・生徒の知的好奇心を大切にし、個々の学力を強化する授業を行う。
[地理]
地球的規模の問題あるいは身近な問題を取り上げながら、「地理的見方・考え方」を学ぶ。
[倫理]
物事を認識する多様な視点を養う。
[世界史]
世界的な視野に立って物事を洞察する。
[日本史]
歴史的な思考力を深める能力を養う。
[政治経済]
政治と経済の仕組み、制度、その歴史的形成過程、またそれらの問題点や今日的課題の解決策を生徒に示せるように工夫する。

◆体育
[体育]
・自ら汗を流し、積極的に活動していく。
・元気よく、動作を敏速に。
[保健]
日常生活において、個人、社会の健康問題に役立つことをねらいとする。

◆家庭科
社会および自分の生活に対する関心を持ち、生活して行くのに必要な知識や技術を学び、
主体的 に行動できる自立した生活者を育てることを目標とする

◆情報科
日常生活における諸問題を解決するために、多量の情報の中から有用なものを選出し、
活用し、自分の考えを発表できる力を身に付けることを目標とする。

■施設案内
西洋の城をイメージした造りとなっている校舎は、生徒が自由に使える広いオープンスペースがポイントです。
こうした場を通じて生徒同士が交流することで他者を知り、自分自身を大きく成長させてもらいたいという願いが込められています。
平成23年8月に完成した新校舎も、
コミュニケーションを大切にした開放的なラーニングスペースが造られ、
新しい錦城高校を象徴しています。各教室の機能面も随所にこだわりのある設計で、
更に充実した授業を展開できます。

 

クラブ活動

 

運動部・文化部とも多彩で、3年間継続して活動を行う生徒が多いことが特徴です。各クラブとも顧問の先生が付き、熱心な指導の下、大会やコンクールで好成績を残しています。また、ほとんどのクラブで2~6日の夏合宿も行われています。
運動部は特別推薦枠での入学を行っていないので、すべての生徒が同じ条件で勉強とクラブ活動に励んでいます。

 

【運動部】

野球、陸上、剣道、弓道、体操、空手、卓球、柔道、硬式テニス、ソフトテニス、ハンドボール、男子バスケットボール、女子バスケットボール、バドミントン、ワンダーフォーゲル、男子バレーボール、女子バレーボール、サッカー、女子ソフトボール、ダンス、フットサル、スキー同好会、合氣道同好会

 

【文化部】

新聞委員会、ESS、写真、吹奏楽、美術、生物、鉄道研究、映画研究、放送、軽音楽、文芸、将棋、室内楽、ギター同好会、茶道同好会、クッキング同好会、邦楽同好会、奇術同好会

 

 

以上、錦城高等学校のご紹介になりました。
勉強につまずいていたり勉強方法に悩んでいる高校生や、
これから高校生になって受験に向けての不安のある人はぜひ武田塾無料受験相談にいらして下さい。

 

高校生活でスタートダッシュをかけよう!!

高校生になったら授業のレベルは中学生の時とは格段に難しくなります。

特に英語と数学に関しては内容が難しくなることはもちろんのこと、
学習内容の範囲の広さは中学のそれと比べるととても広範囲になり挫折する生徒が多い印象を受けます。

このことが意味するのは授業の進むスピードがとてつもなく早く、
一度つまずいて授業についていけなくなるとその分を取り返して追いつくことがとても難しくなるということです。

そこで、早いうちから自学自習で高校内容の基礎を先取りしましょう!!

基礎内容をしっかりと自分のものにできていれば、学校の授業でつまずく可能性が小さくなります!!

さらには難関大学でさえ基礎的な内容を問う問題が多く出題されます。
高3になっていざ受験勉強を始めるときに、
基礎内容が完璧になっていれば過去問に早い段階で取り組むことができ、
周りの受験生よりも大きな差をつけることができます!!

特に高校入学前や高校1年生でオススメしている学習を下記のリンク先で書いたので、ぜひ参考にしてみてくださいね♬

【中学三年生向け】高校生活に向けて春休みにやっておくこと!

【高校1年生向け】高校1年生のうちにやっておくこと!

 

無料受験相談

無料受験相談を随時行っています。こちらから申し込みフォームにお進みください。

↓ ↓ ↓

大泉学園校へのアクセス

<西武池袋線大泉学園駅からの場合>
①西武池袋線 大泉学園駅の改札を出て南口に向かいます。
②南口に出たら1Fに降ります。
③池袋方面に向かって線路沿いに歩いていきます。線路と「そばうどん松本」の間の道を真っ直ぐに歩いていきます。
④そのまま真っ直ぐ線路沿いに歩いていきます。
⑤向かいに「BOOK OFF」が見える踏切よりも10mぐらい手前に、1Fに「cradle(くれいでる)」という保育所があるビルが見えます。そのビルの2Fになります。
※駅方面から歩いて「牛繁」という焼肉屋が入っているビルよりも2つ手前のビルになります。

 

武田塾 大泉学園校 基本情報

受付時間13:00~21:30

〒178-0063

東京都練馬区5-41-26

S&Y大泉学園ビル(旧リッカ―大泉学園ビル)2F

(大泉学園ビル 南口 徒歩3分)

Tel:03-6904-6656

E-mail:oizumigakuen@takeda.tv

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる