こんにちは。西鉄大橋駅から徒歩3分、福岡市南区にある逆転合格の武田塾大橋校です♪♪
大橋校 校舎HP:https://www.takeda.tv/ohashi/
今回は「西南学院大学の世界史の入試対策とおススメ参考書」についてお話ししていきます。
西南学院大学といえば、九州の私大としても名高い文系大学で、志願者は全学部を通して毎年1万人超えの九州No.1私大として君臨している大学です。その人気度から偏差値の高い受験生が多く受験する大学としても有名ですね。今回は西南学院大学の選択科目である世界史の入試対策と傾向について、みなさんの参考になればと思います。
【関連記事】(↓クリック)
【オススメ記事】(↓クリック)
基本情報
西南学院大学の一般入試の日程については、以下の通り。
●A日程 (神学部・外国語学部・法学部)
: 2月4日(金)
●A日程 (経済学部・国際文化学部)
: 2月5日(土)
●A日程 (商学部・人間科学部)
: 2月7日(月)
●F日程 (全学部)
: 2月8日(火)
●合格発表
: 2月22日(火) 11:00
※WEB上で合否確認開始
偏差値は50台前半の学部が多いですね。共通テストで7割以上の得点率を目標にして勉強しましょう!
全学部共通して、「英語」と「国語」は必須で、他に1科目は地歴・公民・数学から選択科目となります。
西南学院大学の世界史対策
西南学院大学の世界史対策のポイントについて3つ紹介します。
ポイント1:傾向
西南学院大学の世界史の問題傾向
大問は4題
試験時間は70分
問題数は全部で50問
大問1と大問2は「語句選択」が各15問
大問3と大問4は「語句記述」が各10問
難易度は、標準ぐらいです。一部に難問は見られるが、基本的な語句選択・語句記述がほとんどなので、取り組みやすい問題です。
※非常に人気の高い大学なので、標準的な問題が多いからと言って気を抜かないようにしましょう!!
ポイント2:出題内容
地域別は、例年、バランスの良い出題となっており、アジア地域は中国史を中心に、イスラーム世界や東南アジア・インド・朝鮮からも出題され、欧米地域は、イギリス・フランス・ドイツ・アメリカといった主要国の歴史を中心としています。しかし、2017年度では、オセアニアを対象とした大問も出題されたので、偏りのない学習を心がける必要があります。
時代別では、教科書の章や節に沿った大問がほとんどで、時代的な偏りが少ないです。現代史も例年出題されており、2018年度は韓国の現代史が出題されました。
地域・時代を合わせて分析してみると、通史もあるものの、教科書の章や節に沿った大問、すなわち「同地域・同時代の問題」が多いです。なじみのある切り口からの出題で取り組みやすいと言えますが、反面、学習の手薄な地域・時代があると失点が大きくなり、得点差の開く原因になりかねないため、注意しておきましょう。
分野別では、政治・外交氏を中心に、文化史・経済誌・宗教史からも出題されています。2017年度は「中世ヨーロッパ文化」に関する大問が出題されました。また、大問ではなくても数問必ず文化史が問われているので、文化史には十分に注意する必要があります。
ポイント3:オススメ参考書
西南学院大学の世界史の入試対策で効率的な学習をするためにおススメの参考書をご紹介していきます。
①教科書を中心の学習を
教科書の章・節を単位とした「同地域・同時代の問題」が多く、かつ教科書の記述を参考にしたと思われるリード文も多いので、教科書学習が効果的です。まずは、教科書の内容・事項をしっかり把握することから始めましょう。その際、幅広い地域・時代にわたって出題されることを考慮し、教科書の全範囲に目を通すよう心がけてほしいです。その一方で、各地域・各時代ごとの丁寧な学習も必要となるので、教科書を精読しつつ、教科書に準拠したサブノートなどで章や節ごとに重要事項を確認してほしいです。なお、記述対策として、実際に書いて覚えることを心がけ、細かい表記にも注意を払いましょう。
『詳説 世界史B』
なお、教科書で要点を掴みにくいという方には、こちらの参考書がおススメ!!
『ナビゲーター 世界史』
②用語集の活用
教科書を精読していてよく分からない語句に出会ったら、そのつど『世界史用語集』(山川出版社)などの用語集(参考書)で調べましょう。その繰り返しが知識を増やし、解答力を養成することになっていきます。用語集の説明文に準拠した問いも見られるので、この点からも学習法として有効です。
『世界史用語集』
より実践的な知識を入れていきたいという方には、こちらの参考書がおススメ!!
『世界史 一問一答』
③年代と文化史に注意
例年、年代を問う問題が大問ごとに1~2問程度出題されています。年代を苦手とする受験生は多いので、この年代問題の出来が点差をつける可能性もあります。重要年代については、『タテヨコ総整理 世界史×文学史』などの参考書を利用して、地道に正確に覚えていきましょう。
『タテヨコ総整理 世界史×文学史』
『元祖 世界史の年代暗記法』
④近現代史の再確認
学校での学習進度の関係もあり、どうしても近現代史は学習が手薄になりやすいです。そこで一通り学習を終えたら、近現代史を見直しましょう。その際、特に手薄になりやすい現代詩については資料集などを使って見落とした地域がないか確認し、そのうえで教科書の内容を地域誌やテーマ史として整理し直すのもいいですね。また、市販の問題集の近現代部分にあたって知識を確認し、弱点(知識やつながりが曖昧な部分など)の復習を計って欲しいです。
⑤早めに過去問演習を
教科書の各地域・各時代の文化に関連する部分に目を通しつつ、用語集を活用して知識を増やしていきましょう。その際、特に、人物と業績・著作・主張(思想内容)・文芸の傾向(ロマン主義など)の組み合わせ(対応)には注意しておきましょう。文化史は、各時代、国の特性が現れる分野でもあるので、そういった意味からもしっかりと身に付けておきましょう。
こういった西南学院大学の傾向は過去問で掴むのが一番早いです。早い段階で過去問を解いてみて、西南学院大学の傾向や出題形式に慣れておくことで、その後の学習の質や効率が格段に上がっていきます。
『赤本 西南学院大学』
難易度の高い問題は、西南の過去問演習だけでは少し不十分なので、西南よりレベルの高い大学の過去問(関関同立など)を解いてみましょう。そうすることで、難しい問題にも柔軟に対応できるようになります。
一人でダメなら武田塾大橋校へ
武田塾は参考書を授業変わりとした至ってシンプルな塾・予備校です。しかし、参考書を授業代わりとするにはちゃんとした理由があります!とにかく重要なことは、予備校や塾に入っただけで決して満足しないこと!今の自分にとって、成績を上げられる塾はどこなのかをしっかり検討していく必要があるのではないでしょうか!!武田塾では、無料受験相談を実施しており、受験生の悩みやアドバイスを受験生のみなさんにおこなっています。何回でも受験相談を受けることができるので、ぜひ一度武田塾へお越しください♪♪
武田塾では、無理な勧誘を一切いたしません。それは、武田塾の理念として、「一人で勉強して成績が伸びる生徒は武田塾に入塾する必要はない」という想いがあるからです。これを読んでいただいた皆様には、ぜひ一度、大橋校へ足を運んでいただき、武田塾の勉強法や参考書ルートをお伝えし、受験に活かしていただければと考えております!!
「授業を聞いても成績が伸びない・・」
「模試の結果が良くなかった・・」
「使用する参考書だけでも欲しい!!」
「大橋校ってどんなトコだろう??」
どんな動機でも構いません!まずは、この機会に一度、無料受験相談をご利用ください!!
いかがでしょうか?
皆さん一人ひとりに合った勉強方法を見つけるのは武田塾の仕事。したがって、一人でできる方は入塾不要!一人で勉強するのが難しい方は、二人三脚で乗り越えましょう。武田塾チャンネルを上手く活用して、基礎の完成度をグッと上げましょう。皆さんの合格を心より願っております!武田塾では、手厚いサポートと一人一人に合わせた無理のないカリキュラム管理を徹底して、確実に勉強を進めることができるので、皆さんが抱える受験への不安や悩みを一緒に解決する塾です!
話の続きが気になる人!
これからの計画立てに不安がある人!
とにかく今すぐ勉強を始めたい人!
一人では成績が上げれない人!
受験で後悔したくない人!
受験生のみなさんはぜひ一度、無料受験相談をご利用ください!!
合わせてどうぞ(クリック)
公式Twitter
大橋校には公式Twitterがあります!
Twitterから
無料受験相談の申込・勉強相談も可能です。
↓フォローお願いします↓
武田塾は全国に300校舎以上あり、大学受験を控える現役高校生や浪人生を対象に"日本初!授業をしない塾・予備校"として皆さんの成績向上に貢献します!
武田塾では、九州大学や九州工業大学、北九州市立大学などの国公立大学を始め、東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、東京工業大学、東京医科歯科大学、北海道大学、東北大学、お茶の水女子大学などの最難関国公立への逆転合格者を多数輩出しています。私立大学は、地元の西南学院大学、福岡大学を始め、関東圏・関西圏などの都心部においては、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学東京理科大学、中央大学、法政大学、学習院大学立教大学、青山学院大学、関西大学、同志社大学関西学院大学、立命館大学などの超有名私立大学への進学者も多数います。関東や関西地区で人気上昇中の武田塾だからこそ、地元進学者以外にも手厚いサポートや、合格カリキュラムの作成が行えます。他の塾や予備校にはない、武田塾の個別サポートシステムを利用して一緒に合格を目指しませんか?
武田塾チャンネル
(↑画像をクリック)
逆転合格.com
(↑画像をクリック)
******************
武田塾 大橋校
〒815-0033
福岡県福岡市南区大橋1-20-19
朝日ビル大橋 4F
TEL:092-408-5470
FAX:092-408-5471
******************