こんにちは。西鉄大橋駅より徒歩3分、福岡市南区にある逆転合格の武田塾大橋校です♪♪
今回は「佐賀大学医学部看護学科の小論文対策」についてお話ししていきます。
佐賀大学医学部看護学科は前期日程でのみの募集で小論文試験があります。しかし、直前期はセンター試験(来年から共通テスト)の対策に追われ、小論文の対策がしっかりとやれていないという人も多いかと思います。そこで、佐賀大学医学部看護学科の小論文試験において、過去の出題傾向からやっておくべき対策までをご紹介していきたいと思います。
そもそも小論文の目的って!?
大学は入学試験において様々な工夫を凝らし,自分の力で考える能力(マニュアル的ではなく、真の対応能力)を見る形式の試験によって,「他者に自分の考えを的確に表現する力を持った学生を選ぶ」ということが小論文試験の最大の目的ですよね。つまり、大学側からすると、入学してからもしっかり学んでいける人材かどうかを見る試験ということになります。受験生から見ても、教科試験を受けなくても自分の能力を文章でアピールできる試験ということです。
佐賀大学医学部看護学科の教育理念=高い倫理観に基づき健康についての問題を包括的にとらえ、柔軟に解決する実践能力をもった看護職者を育成となっており、
また、教育目標は、
1.看護職者にふさわしい豊かな感性を備え、ひとを尊重する態度を身につける。
2.的確な看護実践ができるように看護の知識と技術を習得する。
3.看護の多様な問題に対処できるように、自ら考え解決する習慣を身につける。
4.社会に対する幅広い視野をもち、地域における保健医療福祉の活動に貢献できる基本的能力を養う。
このような人材であるために必要な能力を備えているかを”審査”することこそが、佐賀大学医学部看護学科の小論文試験の最大の目的と言えます。
しかし、小論文だからといって、ただ単に文章を書けばいいというものではないですよね。実際の小論文試験で課されたテーマに対して、自分の考えや意見を筋道を立てて説明することが重要です。そこに対策が必要なのです。対策をやるためには、まずどのような問題が過去に出題されているかを把握しておく必要があります。
直近3年の出題傾向
2019年度
「経済格差が健康に影響を及ぼす例を示し、その要因と対策についてあなたの考え」(800~1000字)
2018年度
「近年,高齢者の交通事故が多発している背景と対策に対するあなたの考え」(800~1000字)
2017年度
「次の作品を読み、「いつもセトモノ」である「わたし」がどのような思いでこの作品を書いたのか、また、「看護職に就こうとするあなた」はどう考えるのか」(800~1000字)
セトモノと
セトモノと
ぶつかりッこすると
すぐこわれちゃう
どっちか
やわらかければ
だいじょうぶ
やわらかいこころを
もちましょう
そういうわたしは
いつもセトモノ
問題の形式については「テーマ型」となっており、看護職員を目指す人に意見論述させる問題となっています。
佐賀大学医学部看護学科の小論文対策
看護学科の小論文の試験時間は90分で、字数は800~1000字となっています。前述したように、佐賀大学医学部看護学科の教育理念=高い倫理観に基づき健康についての問題を包括的にとらえ、柔軟に解決する実践能力をもった看護職者を育成となっており、医療に関する様々な事柄などのテーマに取り組んでいくことが重要です。過去問を見ても分かるように「意見論述」なので、自分の言葉として解答できるように知識を増やしておくことが重要です。
小論文試験では、本文の内容をしっかり把握する読解能力や内容に対して論理を立て、記述する能力を持っているかが見られます。加えて当たり前のことですが、正しい日本語を使うことができるか、一定の語彙力を有しているかも評価の対象となります。具体的にまとめると、自説を矛盾なくいかに論理的に説得力ある形で書けるかどうかが問われているのです。
おススメの参考書は、現代文で使用する「現代文キーワード読解」などで一通りキーワードを押さえ、「小論文の完全ネタ本 キーワード集(医歯薬系/看護・医療系)編 」で意見論述の練習をしておくと、十分戦えるレベルになるでしょう。参考書の名の通り、看護・医療系の用語の意味などがしっかりと掲載されており、関連する知識を頭に叩き込むには持って来いの一冊となっています。また、テーマ型の例題も多く載っているので、小論文の書き方などを習得することにも適した参考書になっています。数多くの問題に触れ、論述に必要な医療系知識をしっかりと入れておくことで解答がスムーズにおこなえるでしょう。
意見論述のコツ
①「序論・本論・結論」を作る
まずはテーマを読んで問題提起(自分なりのテーマ)を決めます。その上で、序論では自分の考えの大きな方向性を示すことが必要です。続いて本論については、序論で主張した自分の考えの根拠・理由を示していきます。小論文の内容に説得力を持たせるため、主張の基にした事実なども可能な限り踏まえながら、客観的な文章になるように心がけましょう。最後は結論という形で、自分の考えをまとめて示すようにします。
②「反論・持論・理由」も含める
自分の考えの説得力をより高めるために、あえて自分の考えに対する反論を用意するということも有効な手段になります。まず、問題提起でこれから論述する問題の内容と自分の考えの大きな方向性を述べた後、反論として自分の考えに対抗する主張を提示します。その上で、その反論がなぜ無効なのかを述べつつ、持論に入ります。持論の理由を、客観的なデータなどを適宜引用しながら書いていくと良いですね。そして最後に、結論として自身の主張を再度提示して文章を終えます。ここで注意したいのが、持ち出した反論の説得力を残さないことです。反論の方に説得力がある状態では、いくら自分の考えの根拠・理由を上手く説明しても、主張の持つ説得力が弱くなってしまいますので注意が必要です。
合わせてどうぞ(クリック)
●【西南学院大学】英語・国語(現代文・古文)の入試対策と傾向!
●【久留米大学】英語の入試対策と傾向!おススメ参考書もご紹介!
●【久留米大学】国語の入試対策と傾向!おススメ参考書もご紹介!
一人でダメなら武田塾大橋校へ
武田塾は参考書を授業変わりとした至ってシンプルな塾・予備校です。しかし、参考書を授業代わりとするにはちゃんとした理由があります!とにかく重要なことは、予備校や塾に入っただけで決して満足しないこと!今の自分にとって、成績を上げられる塾はどこなのかをしっかり検討していく必要があるのではないでしょうか!!武田塾では、無料受験相談を実施しており、受験生の悩みやアドバイスを受験生のみなさんにおこなっています。何回でも受験相談を受けることができるので、ぜひ一度武田塾へお越しください♪♪
武田塾では、無理な勧誘を一切いたしません。それは、武田塾の理念として、「一人で勉強して成績が伸びる生徒は武田塾に入塾する必要はない」という想いがあるからです。これを読んでいただいた皆様には、ぜひ一度、大橋校へ足を運んでいただき、武田塾の勉強法や参考書ルートをお伝えし、受験に活かしていただければと考えております!!
「授業を聞いても成績が伸びない・・」
「模試の結果が良くなかった・・」
「使用する参考書だけでも欲しい!!」
「大橋校ってどんなトコだろう??」
どんな動機でも構いません!まずは、この機会に一度、無料受験相談をご利用ください!!
いかがでしょうか?
皆さん一人ひとりに合った勉強方法を見つけるのは武田塾の仕事。したがって、一人でできる方は入塾不要!一人で勉強するのが難しい方は、二人三脚で乗り越えましょう。武田塾チャンネルを上手く活用して、基礎の完成度をグッと上げましょう。皆さんの合格を心より願っております!武田塾では、手厚いサポートと一人一人に合わせた無理のないカリキュラム管理を徹底して、確実に勉強を進めることができるので、皆さんが抱える受験への不安や悩みを一緒に解決する塾です!
話の続きが気になる人!
これからの計画立てに不安がある人!
とにかく今すぐ勉強を始めたい人!
一人では成績が上げれない人!
受験で後悔したくない人!
受験生のみなさんはぜひ一度、無料受験相談をご利用ください!!
武田塾は全国に270校舎あり、大学受験を控える現役高校生や浪人生を対象に"日本初!授業をしない塾・予備校"として皆さんの成績向上に貢献します!
武田塾では、九州大学や九州工業大学、北九州市立大学などの国公立大学を始め、東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、東京工業大学、東京医科歯科大学、北海道大学、東北大学、お茶の水女子大学などの最難関国公立への逆転合格者を多数輩出しています。私立大学は、地元の西南学院大学、福岡大学を始め、関東圏・関西圏などの都心部においては、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学東京理科大学、中央大学、法政大学、学習院大学立教大学、青山学院大学、関西大学、同志社大学関西学院大学、立命館大学などの超有名私立大学への進学者も多数います。関東や関西地区で人気上昇中の武田塾だからこそ、地元進学者以外にも手厚いサポートや、合格カリキュラムの作成が行えます。他の塾や予備校にはない、武田塾の個別サポートシステムを利用して一緒に合格を目指しませんか?
武田塾チャンネル
(↑画像をクリック)
逆転合格.com
(↑画像をクリック)
******************
武田塾 大橋校
〒815-0033
福岡県福岡市南区大橋1-20-19
朝日ビル大橋 4F
TEL:092-408-5470
FAX:092-408-5471