ブログ

【大学受験】「生活習慣や睡眠」と「勉強」の関係!

1

 

こんにちは。

逆転合格の武田塾大橋校です♪

 

突然ですが、

皆さんは日常の生活習慣や

睡眠時間を意識して

毎日を送っていますか??

「なぜ生活習慣を意識するんだろう?」

「睡眠時間を削ってでも勉強しなきゃでしょ?」

 

もちろん、勉強に充てれる時間は、

勉強に充てた方が良いです。

 

しかし、寝る間も惜しんで勉強しても

逆効果になることもあり得るんです。。

 

そこで今回は、

「生活習慣と睡眠の重要性」

についてお話ししていきます!

 

生活習慣の重要性!

率直に言ってしまうと、

生活習慣を制する者は受験を制します!

 

「生活習慣=毎日のリズム」ですが、

リズムが崩れてしまうと

成績にどう影響するのか?

 

それはズバリ!

脳が働いていない時間帯があるので、

勉強した範囲を知識として

頭に定着していない可能性が高い

ということです。

 

たとえば、

12時に寝て、8時に起きる

という受験生がいたとします。

しかし急に、

3時に寝て、11時に起きる

という生活に変えたとする。

 

すると、人間の脳というのは

その生活が習慣化されるまでに

一定期間がかかるため、

すぐには対応できないんですね。。

 

しかもこの一定期間とは、

当然個人差はあります。

 

生活リズムを変えても、

すぐに慣れると自分を信じていても

実際は慣れていないということは

起こりえるんですね。。

 

そして、上の例で行くと......

脳が新しい生活リズムに慣れるまでは、

それまで12時に寝ていた人が

3時まで起きて勉強したとしても、

残念ながら脳が12時には寝るモード

切り替わってしまっているんです!

 

つまり、12~翌3時までの勉強は

頭に記憶として定着されていないのです!

 

現役生であれば、

学校に行かなければならないため、

生活リズムが大幅に変わることはないが、

浪人生の場合は十分注意が必要ですね。

 

また、人間の身体の構造からして、

夜型の生活リズムよりも

朝型の生活の方が良いのです!!

 

したがって、受験期に生活習慣の

大幅な変更が危険ということは

ご理解いただけたと思います!!

 

1

 

睡眠の重要性!

みなさんご存じの通り、

人は睡眠を取らなければ生きていけません。

 

それは当たり前なことです!

 

しかし、受験生には更にもう一歩進んだ

「睡眠の取り方」にも

しっかり考えていただきたいと思います。

 

受験期に「夜更かしして勉強した」

という会話をよく耳にしますが、

夜更かしは絶対にNG!!!

 

夜更かしして勉強した場合、

翌日に疲れが残っている可能性

非常に高いんですね。

 

夜更かししてせっかく勉強しても、

翌日の勉強が身にならないという

リスクの方が大きいですよね。。

 

1

 

では、どうすれば良いのか!

生活習慣を考える上で

気を付けることは以下の3点がある。

①起床時間を固定する

②食事は3食しっかり取る

③昼寝の時間を準備

 

①起床時間を固定するについて

寝る時間は多少変動することは

日々の生活を送る中で

仕方のないことだと思うが、

起床時間は固定させることが良い!

 

睡眠時間が3~4時間だろうと、

6~7時間だろうと、

起床してからの脳は元気なので、

寝る時間がズレたからといって、

起きる時間まで変える必要はない。

 

②食事は3食しっかり取るについて

人間の脳が常に働き続けるようにするには

まずは3食しっかり取ること!

 

食事であごを使うわけだが、

噛むという行動が

脳の働きを良くするのだ。

 

噛むことで脳が活性化し、

同じ量の勉強をしても

定着度合いが変わってくるのである。

 

みなさんもせっかく勉強するなら、

頭により多くの知識が

定着していってほしいですよね♪

 

ぜひ3食取ってください!

 

③昼寝の時間を準備について

結局のところ、夜中に何時間寝ようが、

昼間に眠くなるものは眠くなりますよね??

 

何時間睡眠であれ、

昼間に決まって眠くなるなら、

いっそのこと昼寝しちゃいましょう!

 

ただし、昼寝は

15~30分がおススメです!

1時間以上寝ちゃうと

それは睡眠になっちゃいますね(笑)

 

15~30分の昼寝でもキツイなら、

昼寝を2回準備してください!

 

つまり、眠い状況下で勉強するよりも

いくらかでも眠気を晴らして勉強する方が

よっぽど効率が良いということです。

 

さいごに

生活習慣と睡眠の重要性は、

ご理解いただけましたでしょうか?

 

生活リズムと睡眠が

いかに勉強効率を上げてくれるか、

そこをみなさん自身で見つめ直すことも

効果的な時間といえます!

 

睡眠時間に関しては、

90分(1.5時間)サイクル

脳の働きに良いといわれていますので、

実践してみるのも良いと思います。

 

武田塾チャンネルでも

動画配信されていますので、

受験勉強の息抜きにでもご覧ください!

 

合わせてどうぞ

 

【祝・新規開校】武田塾大橋校までの行き方をご紹介!!

【高校生必見!】武田塾に通う生徒ってどんな人?武田塾に通ったらどうなるの?

~朝まで勉強して寝ずに学校へ行くべき?睡眠サイクルについて~

【受験生必見!】~集中力は鍛えることができる?~

YouTubeで無料配信中の「武田塾チャンネル」をご紹介!!

【受験生必見!】~参考書を一冊完璧にする方法①~

 

一人でダメなら武田塾大橋校へ

 

武田塾は参考書を授業変わりとした

至ってシンプルな塾・予備校です。

 

しかし、参考書を授業代わりとするには

ちゃんとした理由があります!

 

とにかく重要なことは、

予備校や塾に入っただけで

決して満足しないこと!

 

今の自分にとって、

成績を上げられる塾はどこなのかを

しっかり検討していく必要が

あるのではないでしょうか!!

 

武田塾では、無料受験相談を実施しており、

受験生の悩みやアドバイス

みなさんにおこなっています。

 

何回でも受験相談を受けることができるので、

ぜひ一度武田塾へお越しください♪♪

 

武田塾では、

無理な勧誘を一切いたしません。

 

それは、武田塾の理念として、

「一人で勉強して成績が伸びる生徒は

 武田塾に入塾する必要はない」

という想いがあるからです。

 

これを読んでいただいた皆様には、

ぜひ一度、大橋校へ足を運んでいただき、

武田塾の勉強法や

参考書ルートをお伝えし、

受験に活かしていただければと

考えております!!

 

「授業を聞いても成績が伸びない・・」

「模試の結果が良くなかった・・」

「使用する参考書だけでも欲しい!!」

「大橋校ってどんなところだろう??」

どんな動機でも構いません!

 

まずは、この機会に一度、

無料受験相談をご利用ください!!

 

いかがでしょうか?

 

皆さん一人ひとりに合った

勉強方法を見つけるのは

武田塾の仕事。

 

したがって、

一人でできる方は入塾不要!

一人で勉強するのが難しい方は、

二人三脚で乗り越えましょう。

 

武田塾チャンネルを上手く活用して、

基礎の完成度をグッと上げましょう。

皆さんの合格を心より願っております!

 

武田塾では、手厚いサポート

一人一人に合わせた無理のない

カリキュラム管理を徹底して、

確実に勉強を進めることができるので、

皆さんが抱える受験への不安や悩みを

一緒に解決する塾です!

 

話の続きが気になる人!

これからの計画立てに不安がある人!

とにかく今すぐ勉強を始めたい人!

一人では成績が上げれない人!

受験で後悔したくない人!

受験生のみなさんはぜひ一度、

無料受験相談をご利用ください!!

無料受験相談

 

塾生の一日

 

 

武田塾は全国に270校舎あり、

大学受験を控える現役高校生や浪人生を対象に

"日本初!授業をしない塾・予備校"として

皆さんの成績向上に貢献します!

 

IMG_1819

 

 

武田塾では、九州大学九州工業大学

北九州市立大学などの国公立大学を始め、

東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、

東京工業大学、東京医科歯科大学、

北海道大学、東北大学、お茶の水女子大学

などの最難関国公立への逆転合格者を

多数輩出しています。

 

私立大学は、

地元の西南学院大学福岡大学を始め、

関東圏・関西圏などの都心部においては、

早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学

東京理科大学、中央大学、法政大学、学習院大学

立教大学、青山学院大学、関西大学、同志社大学

関西学院大学、立命館大学などの

超有名私立大学への進学者も多数います。

 

関東や関西地区で

人気上昇中の武田塾だからこそ、

地元進学者以外にも手厚いサポートや、

合格カリキュラムの作成が行えます。

 

他の塾や予備校にはない、

武田塾の個別サポートシステムを利用して

一緒に合格を目指しませんか?

 

images

 

******************

武田塾 大橋校

〒815-0033

福岡県福岡市南区大橋1-20-19

朝日ビル大橋 4F

TEL:092-408-5470

FAX:092-408-5471

75402238_517260319124937_6377066187246796800_n

******************

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる