大垣市で塾・予備校をお探しの皆さんこんにちは!
大垣駅から徒歩6分。武田塾大垣校です。
高1生は高校入学から二週間ほど経過しました。
ある程度高校生活に慣れてくる一方、勉強をどうしよう、部活をどうしよう、と期待と不安で胸がいっぱいなのではないでしょうか!?
そんな高1生の皆さんに、一発目に行われる模擬試験でいきなり偏差値70超えする、という派手な高校デビューを果たすための勉強法をお伝えします。
偏差値70超えと言えば、だいたい成績の上位2%あたり占めます。
「そんな無茶な」と思わず、続きを読んでください。
大学受験に大事なのは、定期テストではなく模試
まず最初に断っておきますが、大学受験で大事なのは学校の定期テストではなく、模試の方です。
学校の定期テストは、範囲が明確なため、理解できてなくても一夜漬けで何とかなってしまうことが多いです。
一方の模試は範囲が定まっていないために、いわゆる初見問題への対応が問われます。
これは、基本事項をきちんと理解できてなければ対応できません。
入試も同様に、初見問題への対応が問われるものです。
といった事情から、大学入試の観点で見れば、模試はとても大事なものと言えます。
高校最初の模試はちょろい!?
多くの高校で1年生が最初に受けるのは、7月行われる進研模試になります。
今後、大学受験までにいろんな模試を受けていくことになりますが、一番ちょろい(!?)のがこの模試なんです。
この模試で取れなければこの先にチャンスは訪れないでしょう。
この試験までの約3か月間、あることを頑張れば偏差値70超えができます。
最初の模試で偏差値70超えるためにすること 英語編
英語については、英文法は「大岩のいちばんはじめの英文法(東進ブックス)」を、英単語は「システム英単語(駿台文庫)」を使って下さい。
英文法は、これらを使って夏までの高校の授業を先取りして、予習を済ませるようにして下さい。
英文法の全体像をきちんと把握することがポイントです。
英単語は、多くの人が嫌がり、手を付けない人も多いです。
そこを敢えて、システム英単語の1200までの単語を暗記しましょう。
進研模試の英語は長文問題が出題されます。
システム英単語を1200まで暗記できていれば、その長文問題に出てくる英単語の中に分からないものは無い状態になります。
文章自体は難しくないので、英単語のごり押しで読めてしまいます。
なので、この進研模試は楽勝です!
武田塾では、英単語を1日で100個暗記する勉強法があります。
その方法は、こちらの動画を参照してください。
最初の模試で偏差値70超えるためにすること 数学編
数学については、「やさしい高校数学(Gakken)」で学習しましょう。
7月の進研模試の数学範囲は、二次関数や場合の数あたりまでになると思います。
この参考書を使って、4~5月までにそこまでの範囲を読み進めて先取りしておきましょう。
その上で、入門問題精講や基礎問題精講、学校で配られる参考書やプリントなどを使って、手を動かして演習しておきます。
そうやって、自分の中に数学が染み込んだ状態で7月の模試を受けて欲しいです。
偏差値70で高校生活の弾みに
高1の7月で偏差値70をとることができたら、高校生活、さらには大学受験への大きな弾みになります。
高校3年間の最初の模試で決めると、この時の順位はその後もそんなに変わりません。
偏差値の低い状態で、後から上げるのは大変です。
一発目で決めちゃいましょう!
武田塾の勉強の考え方
武田塾では、自学自習が一番効率の良い勉強法と考えています。
それはどういうことかというと・・・。
成績が上がる時って自分で勉強している時だからで、
授業を聞いているだけでは成績が上がらないからです。
そもそも勉強には3ステップあると私たちは考えています。
1.わかる
2.できる
3.やってみる
授業は1.わかる のところまでしかやってくれません。
2.できる と 3.やってみる は自分で勉強するからこそできるところなのです。
この自分で勉強する=自学自習
が成績を上げるために最も効率の良い方法だと考えています。
だけど、自分で勉強するって大変じゃありませんか?
そこで武田塾では、これがあれば自学自習ができるようになる!
という箇所を厳選し、サポートすることで自学自習が出来るようになってもらっています。
そのサポートとは・・・。
①志望校合格まで毎日何を使い、何をやればいいかを計画しています。
②勉強した内容を確認できるテストを行います。
③1週間の成果を確認し、正しい勉強法を指導しながら、次の課題を設定します。
勉強がうまくいかないって思っている方の多くは、勉強法で躓いている方が殆どです。
正しい勉強を身に付けて、自学自習を出来るようになってみませんか?
無料受験相談受付中
武田塾では無料受験相談を随時行っております。
無料受験相談では、皆さんがうまく行かないことを
ヒアリングし、どうするべきかアドバイスしています。
参考書の使い方についてや、今後の勉強のやりかたについて。
勉強の事であればどんなことでも構いません。
相談してください!
無料受験相談は随時受付しています。↓↓