大垣市で塾・予備校をお探しの皆さんこんにちは!
大垣駅から徒歩6分。武田塾大垣校です。
2023年も残り1ヶ月近くなってきましたね。
受験生の皆さんは必死の追い込みに勤しんでると思います。
一方で、非受験学年である高1・高2年生の皆さん、今年の目標は達成できそうですか?
年末年始は学校がお休みになり、こたつでゴロゴロしながらスマホを見ていたら一瞬で終わってしまいます。
今のうちから計画を立てておけば、それなりに気合いが入り、今年の勉強目標を達成する可能性が出てきます。
ということで、高1・2生の2023年残り1ヶ月の勉強計画を考えていきましょう。
①英語
受験までまだ1~2年以上あるので、受験勉強と言われても今一つピンとこないかも知れません。
「高3になってから頑張れば大丈夫だろう!」
と考えている人も多いでしょう。
しかし、科目によっては勉強をし始めてから結果に結びつくまでのタイムラグが長いものがあります。
その科目は、高3になってから慌てて勉強しても手遅れになること間違いなしです。
その代表格は英語です。
英語をいまのうちに固めておくと、受験直前になって心の余裕が生まれます。
英語を今の段階から安定して点数を取るために、基礎を確かなものにしていきましょう。
そのために、英単語をどの章まで完璧に覚えるのか目標を立てましょう。
1日50単語という決まりや、4日進んで2日復習など自分で見つけた覚えやすい方法で決めた範囲を覚えていきましょう。
時間があるときは、知っている洋画を吹替えではなく英語+字幕で観るのもおススメです。
英語が聞き取れたときには満足感や、リスニングの抵抗感を減らすこともできます。
他には、YouTubeでTEDというチャンネルの講演を聞くことで、難しい長文読解を読むのより
人の話をきくと面白さがより広がることもあります。
スキマ時間に英語に触れて基礎をつくっていきましょう。
②数学
英語と並んで、勉強をし始めてから結果に結びつくまでのタイムラグが長い科目に挙げられるのは数学です。
数学は、覚えるべき様々な公式がある上に、公式を覚えたからといってすぐに解けるようになるものではありません。
公式を覚え、それを使いこなせるようにしなければなりません。
文系でも共通テストまでは必須科目という方も多いのではないでしょうか。
と言うわけで、数学の基礎も今のうちから固めていきましょう。
新しい単元を習っていく中で、1度つまづいたら、そこから先が分からなくなり嫌になっていませんか?
どこから分からなくなっているのか見返し解き直したり、『入門問題精講』という参考書で
一通り解き、基礎の土台となる力をつけていきましょう。
「参考書の学習した範囲を復習する」という抽象的な目標ではなく、
「何ページまで解き切る」や、「模試の解き直しで自力で80%以上解けるようになる」といった具体的な数字を決めましょう。
まとめ
受験勉強をしているなかで、持っているとカッコいい参考書ってありますよね。
難易度を上げていくために、まずは具体的な目標を立てた上で復習をして基礎を作っていきましょう。
様々な参考書に手を出すのではなく、1冊を決めて、完璧にしてから次に進みましょう。
今の勉強法では不安が残る、あるいはこの勉強法で正しいのか疑問だ、と言う方へ!
ぜひ、武田塾大垣校の無料受験相談をご利用ください。
参考動画
武田塾の勉強の考え方
武田塾では、自学自習が一番効率の良い勉強法と考えています。
それはどういうことかというと・・・。
成績が上がる時って自分で勉強している時だからで、
授業を聞いているだけでは成績が上がらないからです。
そもそも勉強には3ステップあると私たちは考えています。
1.わかる
2.できる
3.やってみる
授業は1.わかる のところまでしかやってくれません。
2.できる と 3.やってみる は自分で勉強するからこそできるところなのです。
この自分で勉強する=自学自習
が成績を上げるために最も効率の良い方法だと考えています。
だけど、自分で勉強するって大変じゃありませんか?
そこで武田塾では、これがあれば自学自習ができるようになる!
という箇所を厳選し、サポートすることで自学自習が出来るようになってもらっています。
そのサポートとは・・・。
①志望校合格まで毎日何を使い、何をやればいいかを計画しています。
②勉強した内容を確認できるテストを行います。
③1週間の成果を確認し、正しい勉強法を指導しながら、次の課題を設定します。
勉強がうまくいかないって思っている方の多くは、勉強法で躓いている方が殆どです。
正しい勉強を身に付けて、自学自習を出来るようになってみませんか?
無料受験相談受付中
武田塾では無料受験相談を随時行っております。
無料受験相談では、皆さんがうまく行かないことを
ヒアリングし、どうするべきかアドバイスしています。
参考書の使い方についてや、今後の勉強のやりかたについて。
勉強の事であればどんなことでも構いません。
相談してください!
無料受験相談は随時受付しています。↓↓