ブログ

【大垣の塾】理科の科目選び 物理と生物はどちらが良いの?

大垣市で塾・予備校をお探しの皆さんこんにちは!
大垣駅から徒歩6分。武田塾大垣校です。

よく相談されるのですが、理科の科目を何にすればよいか、という話があります。
理科と言えば、物理・化学・生物があります(地学は省略)。
今回は、この科目の選び方についてお話します。

22554967

基本は行きたい大学・学部の入試科目

既に志望校や志望学部が決まっていて、科目選択の余地が無い方はそれに基づいた科目を選ぶほかないです。
なので、この選択で一番大事なのは、自分の生きたい方向性や将来になりたい職業等で決めるのが基本です。
自分が将来何になりたいのか、そのためにはどういう大学・学部に行けばいいのかは早めに決めておきましょう

物理よりも生物を選んだ方が良い人とは?

理系の方においては、理科は物理・化学の組み合わせの方が割合として多いです。
学校によっては、「物理・化学信仰」みたいなものがあり、これを推してくるところがあります。
迷っていると、
「とりあえず物理にしときなよ」
と推されることが多いです。

ただ、理系の方はみんなが数学が得意でしょうか?
実際問題として、数学を苦手とする理系の方は珍しくも何ともありません。
数学が得意であれば物理を選択することは良いと思います。
しかし数学が苦手で、暗記と論理的思考が得意な方は生物向きです。

物理は、一つの公式を多数の問題に当てはめて解いていく、というのが基本的な学習内容です。
計算が非常に多いのです。
なので数学の力がかなりモノを言います。
しかし数学が苦手だと、物理の基本的な学習が上手く行かなかったり、計算ミスが多かったり、計算に時間がかかってしまう、という事態に陥ります。
考え方が分かっても、なかなか得点に直結しないのです。

なので、数学のそういう部分が苦手と言う方は、安易に物理選択をしない方が良いです。

物理・化学信仰に騙されるな

以上より、自分のやりたいことや自分の得手不得手などを踏まえた上で、科目の選択をするようにして下さい。
物理・化学信仰だったり、あるいは物理・化学はやるべき等と言った「あるべき論」は非常に危険です。

自分に合わない苦手科目を選択するなら、それなりの覚悟が必要となります。
苦手科目を選択すると、その分多くの時間を割かなければなりません
そうなると、本来は他の科目に回せる時間まで苦手科目に向けなければならなくなり、全体の成績にも影響が出てきます。
おまけに覚悟が固まってなければ、途中から逃げ腰になりかねません。
物理・化学信仰だったり、「とりあえず」で科目選択することは避けて下さい。

また、いざという時は逃げ腰のままずるずると行かず、ずばっと途中からの科目変更を決断する勇気も必要かも知れません。

まとめ

以上で述べてきたように、
理科の科目選択は将来やりたいことや、自分の得手不得手を素直に理解した上で決断しましょう。

物理・化学信仰は決して絶対的なものではないので、その思い込みやプレッシャーに負けず、生物も検討しましょう。

自分の大学や学部の受験科目も良く調べておきましょう。

物理が合う人、生物が合う人は先ほど述べた通りなので、自分の胸に手をあてて、自分はどっち向きなのかを自問自答し、その結果を素直に受け入れた上で検討するようにして下さい。

参考動画

武田塾の勉強の考え方

武田塾では、自学自習が一番効率の良い勉強法と考えています。
それはどういうことかというと・・・。

成績が上がる時って自分で勉強している時だからで、
授業を聞いているだけでは成績が上がらないからです。

そもそも勉強には3ステップあると私たちは考えています。

1.わかる
2.できる
3.やってみる

授業は1.わかる のところまでしかやってくれません。
2.できる と 3.やってみる は自分で勉強するからこそできるところなのです。
この自分で勉強する=自学自習
が成績を上げるために最も効率の良い方法だと考えています。

だけど、自分で勉強するって大変じゃありませんか?
そこで武田塾では、これがあれば自学自習ができるようになる!
という箇所を厳選し、サポートすることで自学自習が出来るようになってもらっています。

そのサポートとは・・・。
①志望校合格まで毎日何を使い、何をやればいいかを計画しています。
②勉強した内容を確認できるテストを行います。
③1週間の成果を確認し、正しい勉強法を指導しながら、次の課題を設定します。

勉強がうまくいかないって思っている方の多くは、勉強法で躓いている方が殆どです。
正しい勉強を身に付けて、自学自習を出来るようになってみませんか?

無料受験相談

無料受験相談受付中

武田塾では無料受験相談を随時行っております。
無料受験相談では、皆さんがうまく行かないことを
ヒアリングし、どうするべきかアドバイスしています。

参考書の使い方についてや、今後の勉強のやりかたについて。

勉強の事であればどんなことでも構いません。
相談してください!

無料受験相談は随時受付しています。↓↓

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる