ブログ

【赤本の発売日は?】2024年度向け!23年度の発売日振り返り

皆さんこんにちは🌸

大船駅徒歩4分の学習塾、武田塾大船校です。

武田塾大船校には、藤沢市・鎌倉市・横浜市周辺の地域から沢山の受験生が通塾しています。

東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・東京都立大学・埼玉大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・電気通信大学・東京海洋大学などの難関国公立大学、早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学・東京理科大学・MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)などの難関私立大学に逆転合格したい受験生を応援する大学受験逆転合格専門塾です。

※本ブログに出てくるイメージ画像は「学参ドットコム」様より引用いたしました。

 

過去問、やってますか?

受験生のみなさん、こんにちは。武田塾大船校です。

過去問はどれぐらい解きましたか?

解いていなくとも見ましたか?

 

 

国公立大学

「国公立大学」と一口にいっても150以上の大学があります。

 

この記事では旧帝国大学と、超難関大として並び呼びされる一橋大学東京工業大学(2024年から東京未来大学)、神奈川県内の受験生が多く志望する横浜国立大学筑波大学に限定して、紹介させていただきます。

旧帝国大学

旧帝大」は、旧帝国大学の略称で、戦後初期まで存在していた帝国大学のことを指します。

これらの大学は、1886年の帝国大学令によって設立された旧制高等教育機関(大学)であり、第二次世界大戦後に国立総合大学となりました。

これらの大学は、日本の高等教育の歴史において重要な意味を持っています。

また、これらの大学は、各々が異なる特色を持っており、大学に関する調査やランキングで上位を獲得しているところも多いです。

北海道大学 7月17日
東北大学 7月17日
東京大学 5月30日
名古屋大学 7月5日
京都大学 5月30日
大阪大学 7月5日
九州大学 7月26日

東京大学、京都大学の両雄はとても早いですね。

Amazon.co.jp: 東京大学 赤本: 本       京都大学(理系) (2024年版大学入試シリーズ)

やはり、教学社としても威信をかけて出版しているのがうかがえます。

「旧帝大」の過去問は教学社のみならず、駿台文庫も発売しているのが影響しているかもしれません。

 

東工・一橋・横国・筑波

東京一工と、東京大学・京都大学と並び呼びされる一橋大学・東京工業大学は、知名度こそ劣るものの超難関国公立大学です。

両校とも偏差値はおおむね70前後で、大学受験生の上位1%の選ばれし人々が通う学校です。

 

横浜国立大学・筑波大学は神奈川県内の受験生の多くが志望する準難関国公立大学です。

準難関とありますが、あくまで相対的な話であり、難関大であることに変わりはありません。

 

東京工業大学 7月5日
一橋大学 6月27日
横浜国立大学 8月22日
筑波大学 7月26日

東大・京大と比べ、横国は約3か月遅れての発売です。

2024年版 大学入試シリーズ 058 横浜国立大学 文系 | 教学社 - 学参ドットコム

夏休み中に過去問に触れられるかは大きな差を生みますので、古いものを早めに購入してもいいかもしれません

 

私立大学

私立大学は国公立大学以上に数が多いので、今回は早慶・GMARCH・成成明学獨國武・日東駒専・大東亜帝国に限って紹介させていただきます。

なお、学部の数も非常に多くなってしまうため、文学部出身の校舎長の独断と偏見により、文学部に限定して掲載します。

 

早慶

言わずと知れた早稲田大学・慶応義塾大学は、日本の私立大学の中でも最も歴史的で影響力のある存在です。

両校は教育と研究の分野でリーダーシップを発揮しており、「私学の雄」とも称されています。

早稲田大学は、政治家で後に内閣総理大臣にも就任した大隈重信によって設立され、幅広い学問分野で優れた教育を提供しています。

慶應義塾大学は、慶應義塾の創設者である福沢諭吉によって設立され、国際的な視点での教育を重視しています。

 

どちらの大学も、学生たちに幅広い知識とスキルを提供し、社会で活躍する人材を育成しています。

早稲田大学 6月1日
慶應義塾大学 5月30日

 

早慶の過去問は6月の頭に発売される」と覚えておきましょう。

2024年版 大学入試シリーズ 433 早稲田大学 教育学部<文科系> | 教学社 - 学参ドットコム   入手困難] 2003年 慶應義塾大学 法学部 赤本 過去問10年分 1993年〜 - 参考書

 

GMARCH

GMARCH」は、首都圏にキャンパスを構える有名私立大学の頭文字を並べた言葉で、以下の6校を指します。

  • 学習院大学(G)
  • 明治大学(M)
  • 青山学院大学(A)
  • 立教大学(R)
  • 中央大学(C)
  • 法政大学(H)

 

明治大学 6月13日
青山学院大学 7月18日
立教大学 6月26日
中央大学 6月27日
法政大学 7月26日
学習院大学 7月28日

 

早慶よりもやや遅れての発売となります。

とくに青学・法政・学習院は発売が遅いので、早めに過去問に取り組みたい受験生は注意が必要です。

赤本 青山学院大学2024 - 語学・辞書・学習参考書   2024年版 大学入試シリーズ 398 法政大学 情報科学部・デザイン工学部・理工学部・生命科学部-A方式   2024年版 大学入試シリーズ 229 学習院大学 経済学部-コア試験

 

成成明学獨國武

成成明学獨國武は首都圏に本部を置く私立大学のうち、準難関、または中堅に位置付けられる6つの私立大学を指します。

  • 成蹊大学(成)
  • 成城大学(成)
  • 明治学院大学(明学)
  • 獨協大学(獨)
  • 國學院大學(國)
  • 武蔵大学(武)

これらの大学は、文系学部が中心に設置されており、理系学部は成蹊大学の理工学部のみです。

 

「成成明学獨國武」は、マスコミや予備校、進路指導などで使用されており、首都圏内では有名な企業にも一定の知名度があります。

成蹊大学 7月28日
成城大学 8月1日
明治学院大学 7月31日
獨協大学 8月30日
國學院大學 8月16日
武蔵大學 7月11日

 

ここまで見てくるとわかると思いますが、偏差値が高い順に発売される傾向があります。

成成明学獨國武を高い志望に置く人は、気をつけたほうがいいかもしれません。

2024年版 大学入試シリーズ 294 成蹊大学 経済学部・経営学部-A方式   國學院大學 (2024年版大学入試シリーズ)

 

日東駒専

日東駒専は、日本の大学群の一つを示す通称であり、首都圏に本部がある私立の総合大学のうち、中堅私立大学が括られています。

  • 日本大学(日)
  • 東洋大学(東)
  • 駒澤大学(駒)
  • 専修大学(専)

とくに日本大学は日本一の学生数を誇る総合大学で、芸術学部は名門として名高いです。

日本大学 9月13日
東洋大学 10月2日
駒澤大学 8月16日
専修大学 10月3日

 

めちゃくちゃ遅いです。

駒澤大学が若干早い程度で、東洋大学・専修大学はもうに入っています

2024年版 大学入試シリーズ 307 専修大学 学部個別入試   2024年版 大学入試シリーズ 375 日本大学 芸術学部

過去問の販売を待っていたら思うように時間が取れなかった、といったことにならないようにしましょう。

 

大東亜帝国

首都圏で知名度のある大学群です。

学問よりもスポーツで有名な大学群です。

大東文化大学 8月21日
東海大学 10月3日
亜細亜大学 9月13日
帝京大学 7月6日
国士舘大学 9月13日

 

帝京大学だけ圧倒的に早いですが、他は夏休み終わりごろかそれ以降となります。

こちらに関しても、発売が遅いのを念頭に置いておきましょう。

2024年版 大学入試シリーズ 333 東海大学 医学部<医学科>   2024年版 大学入試シリーズ 328 帝京大学 医学部

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

単に「赤本」とくくりましても、発売時期はまちまちです。

 

早めの入手が必要でしたら、新しいものの発売を待たずに入手してしまいましょう!!

 

※本ブログに出てくるイメージ画像は「学参ドットコム」様より引用いたしました。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる