こんにちは、武田塾大船校です。
今日のテーマは、たいへん重要で、
且つ、たいへん難しい お話しです。
みんな大好き、スマホ!
みなさん、一番大切なものは何ですか?
ふつうは「命」ですね。
二番目に大切なものは何ですか?
これは、いろいろでしょう。
でも、二番が 「スマホ」という人、いませんか?
いや、自分がそう応えなくても、
周囲から見るとそう見える人、
或いは、親にそう言われている人、
そう言われても仕方がないと思っている人、
実際そうだと自覚している人、
いませんか?
よく見るのは、SNS と youtube
ここで説明するまでもありませんが、
今の高校生がよく見るのは、
インスタ、Twittew、youtube が多いようです。
他に、定番のゲームですね。
インスタ、Twittew、youtube に共通するのは、
始めてから最初の1回2回で終わらず、
見始めると次つぎに、「次」が出て来て終わらないことですね。
もちろん、この点はゲームも同様です。
使いだすと終わらない系です。
みんなが使う LINE
この頃の高校生は、LINE に3時間4時間ということは、
あまりないようです。
以前はLINEが使いだすと終わらない系でしたが、
ゲームや動画など他に「有力な」メディアができたからか、
使っている時間が1位には なっていないみたいですね。
ですが、既読スルーがNGで、
何らかの返信が半ば義務化していたり、
返信までの時間や仕方で、トラブルになったり、
とにかく見ないことには済まされないものなっています。
なので、LINEは、いつも気になる系ですね。
高校生は、勉強もしなければなりません。
なのですが、
こうなると、スマホを自由に使いながら、
一方で猛勉強するのは完全に不可能になりますね。
ちょっとだけが、そうならず。
学校で朝から勉強したのだから、
或いは、勉強してその後に部活もあってだから、
家に帰ったら、まずはスマホ ・・・
高1生ならそれが当然で、いやいや勉強もしなければ、
とは そもそも考えてないかもしれません。
高2生も、それに近い人も少なくないかもしれません。
でも、学校の宿題も含めて、勉強もしなければ・・・
と思っている人もいますね。
ところが、、、 です。
机に向っても勉強が始まらない。
学校の宿題もあり、
成績的にもヤバいことになっているので、
いい加減 勉強しなければ、と思って、机に向かいます。
ところが、机の前に座ったところで、
まず勉強、とはならず、
とりあえず LINE チェック、
ひと通り見て、次はインスタ、
1つぐらい youtube を見てから、
それから、ツイッターも、、、
とやっているうちに、
1時間また1時間と時間が過ぎてしまい、
結局、ちょこちょこっと宿題をやって寝る。
さずがに、これじゃダメだ! 明日は しっかり勉強しよう!
と思いつつ、また きのうの繰り返しになってしまう。
こんなことないでしょうか。
または、こんな毎日になってないでしょうか。
スマホは気になるし、やめられない!
やめられないコンテンツがあり、
且ついつも気になるときたら、
それが目の前にあるにもかかわらず、
鉄の意思を持って勉強一筋を貫徹する!
のは、そうそうできることではないでしょう。
スマホ依存状態が続いている人が、
ある日 突然スマホを忘れることは考えにくいです。
スマホから逃れるには、
なので、人は決意や意思だけでは、
スマホの誘惑に屈してしまいます。
物理的に隔離
意思がダメなら、物理的に使えなくすることです。
① 大きな石か何かで叩き壊す
② 近所の川か海に投げ込む
荒っぽい方法ですが、これなら完全に隔離されます。
*注 ②は、不法投棄の問題があります。
③ 携帯ショップに行って解約する
④ 親に返上する
これらは、穏やかな方法で、完全隔離です。
⑤ 親のスマホから制限をかける
⑥ 決まった時間に親に預ける
⑦ 自分の部屋に持ち込まない
⑧ タイムロッキングコンテナに入れる
不完全ではありますが、一定の隔離ができます。
使うのも習慣、使わないのも習慣
スマホ中毒状態の人は、どれをやっても苦しいですね。
でも、使い出して やめられなくなったのであれば、
しばらく使わなくなったら、それも習慣・癖になって、
それほど気にもならず、
見たくもなくなるのではないでしょうか。
そう簡単なものではないでしょうけど、
そうなることを目指したいとです。
武田塾大船校では、
塾としては、これは大きな問題です。
確かにスマホで勉強もできます。
確かに、これは あります。
スタディー・サプリを使っている人もいるでしょうし、
学校で団体購入していることもありますね。
その他、受験生のための独自の動画を出している人もいて、
よくできた内容のものも、実際あります。
予備校の講師の動画も けっこうありますよね。
武田塾も、受験情報、学習法の情報を、
「武田塾チャンネル」で お知らせしています。
他に、お薦めではありませんが、
今の高校生は 知らない単語があったら、
ネットで検索するので、
スマホが辞書になっていますね。
電子辞書は平成、紙の辞書は昭和、なのでしょうか。
しかし、・・・
でも、ついつい・・・
そういう いい使い方だけをしている人なら、
スマホを常に携帯し、活用したらいいと思います。
ですが、塾でも そうじゃない使い方を、
「つい」してしまうことがあり、
さらに「つい」が「ついつい」になり、
なかなか終わらない、とか、ありますよね。
また、「つい」見てしまうがなくても、
足元のカバンの中にあるだけで気になるので、
勉強の方に向かいきれない、集中できない、
ということもありますね。
大船校にも、実際にそういう生徒さんがいます。
勉強中は預かります。
武田塾は自習室があり、開校時間中は利用できます。
個別指導の時間中にスマホを見るはありませんが、
自習室で勉強している間は、
誰かが横で見張っているわけではないので、
SNS でもゲームでも、やろうと思えばできます。
ですが、そういった勉強中の目的外使用があったり、
手許にあるとダメという人は、
受付でスマホを預かっています。
全員預かりではありませんが、
やはり必要と思われる場合に、預かりをしています。
実際 手の届くところにあるのと ないのでは違う、
と言っている生徒さんもいます。
とにかく物理的な隔離が必要です!
まずは、態勢と整えましょう。
+++++++++++++++++
何を勉強するべきなのか迷っている皆さん、
参考書選びに迷っている皆さん、
或いは、スマホ対策に困っている皆さん、
もっと知りたいと思ったら、
ぜひ武田塾大船校に お問い合わせ下さい。
お待ちしています。
あなたにあった勉強法や参考書が
きっと見つかるはずです。