公認会計士を目指す人におすすめの大学を紹介!|ランキングや特徴
こんにちは。
授業をしない!でおなじみの武田塾小田原校です。
今回は、公認会計士になるにはどの大学がおススメかを紹介していきます。
公認会計士と言えば、社会的地位も高く収入もよいイメージが根強く、医者や弁護士と並んで資格を習得するのが難しい職業の1つです。
将来公認会計士を目指す受験生や高校生の方は、参考になると思いますのでぜひご覧ください。
まずは、公認会計士とはいったいどのような職業なのかを見ていきましょう!
公認会計士の特徴、各大学の合格者ランキング
公認会計士ってどんな仕事?
公認会計士とは、企業の監査が主な仕事です。
作った決算書をルール通りに作ったかどうかを見張っているのです。
企業は、決算(企業の1年間の収入・支出を計算し、利益や損失を把握、決定させる)を行います。
決算から、現時点で企業がどの様な財務状況にあるのかを把握し、この財務諸表の計算に間違いがないか、第三者の目線に立って判断をし、評価をするのが監査の仕事です。
どこの大学が公認会計士に受かりやすいか?
どの大学やどの学部に通っていても試験に合格すれば公認会計士になれます。
中には、高校卒業のタイミングでチャレンジする方もいらっしゃいます。
結局は、努力次第です。
ですが、大学ごとにどれぐらい公認会計士に合格しているのか気になりますよね!
以下の表は大学別の合格者数です。
慶應、早稲田の難関大学からの合格者が多いです。
令和元年度 公認会計士試験 大学別合格者数
1位 慶應義塾大学 183人
2位 早稲田大学 105人
3位 明治大学 81人
4位 中央大学 71人
5位 東京大学 40人
6位 京都大学 38人
7位 立命館大学 38人
8位 神戸大学 36人
9位 一橋大学 34人
10位 法政大学 34人
令和元年度合格者率 10.7%
大学受験に置き換えると、偏差値63(難関大学合格レベル)
各大学の公認会計士合格への取り組みや支援
公認会計士試験大学別合格者からランキング順に各大学でどのようなサポートがされているかを紹介します。
慶應義塾大学
慶應義塾大学は45年間連続で大学別合格者数の実績がトップであり、商学部では公認会計士を目指す学生をサポートする体制が整っています。
慶應義塾大学では「公認会計士三田会」というOB会が存在し、OBの現役公認会計士による講義も開講されているため、様々なバックアップを行ってくれます。
早稲田大学
早稲田大学商学部では早稲田大学公認会計士講座(WUCPA)という講座を開講しています。
ここでは、現役の公認会計士の方が担当する簿記3級・2級講座を受講することができます。
明治大学
明治大学の「経理研究所」では、公認会計士試験合格を目指す人のために講座が開講されています。
講座は、正規の授業の支障が出ない様に5限終了後や土曜日の午後に開講されています。
中央大学
中央大学の「経理研究所」では、受講生一人一人の学習状況に沿ったカリキュラムで学べる公認会計士講座が開かれています。
現役公認会計士が担当し、個別指導や学習相談を実施し合格するために手厚いサポートを行っています。
東京大学
経済学部のゼミで会計学に関することを取り扱うゼミがあります。
そのゼミでは、公認会計士試験で問われるような、通説とされている部分から疑い、会計学に関する理解を深めることができます。
京都大学
京都大学には、京都大学会計人会という公認会計士、税理士の資格を有する京都大学学部、大学院に籍を置いた者の会があります。
大学間のサミットなど他大学との交流も積極的に行い、会員間の交流を深め、業務に関する研鑽を行うなど会員間の親交を深めると共に先輩が後輩の相談に乗るなどのサポートがされています。
立命館大学
立命館大学には、エクステンションセンター(通称エクテン)があります。
公認会計士試験を目指す学生向けに学習サポートやその後のキャリアを見据えた進路・就職支援を行う機関です。
専用自習室などの学習環境を整っています。
また、学習面のみならず、幅広い教養を兼ね備えた公認会計士の育成に向け、公認会計士の業務を理解し、キャリアプランを描くために、現役の公認会計士を招いた講演会や、監査法人見学会なども行っています。
さらに選抜試験にて、優秀な成績をおさめた学生は、奨励金の補助が受けることができます。
神戸大学
神戸大学には、経営学部において公認会計士試験の合格者を増やそうと「会計プロフェッショナル育成プログラム」が設置されています。
「会計プロフェッショナル育成プログラム」 では、一般の大学院における会計教育を学ぶことができます。
この大学院の会計教育では、 高度の専門職業人の育成を目標にしており、世界のビジネスの最先端を目指す教育がされています。
さらに神戸大学経営学部の大学院では、 将来、公認会計士のリーダーとして活躍しようとする人たちを育てています。
神戸大学においては学部の段階で公認会計士試験に合格したなら、大学院に進学して、さらに専門知識を学ぶこともできます。
一橋大学
一橋大学には、公認会計士如水会があります。
一橋大学を卒業した公認会計士が所属しています。
この会では、現役学生のキャリア支援をできる限りサポートを行っています。
また商学部には公認会計士に関連する知識を提供する講義科目がありますが、それらの講義は公認会計士試験に合格するために用意されたものではないとのことです。
法政大学
法政大学には、キャリアセンター内に高度会計人育成センターがあります。
ここでは様々な講座が開かれています。
すべての会計専門職に必要不可欠な「簿記」を徹底的に学び、日商簿記検定3級から1級に合格する力を養うことが出来ます。
そして公認会計士試験等の合格に必要な基礎力がつくまで、きめ細かくサポート行っています。
また、日商簿記検定1級の学習をしながら、本格的に公認会計士を目指す学生のために、大手専門学校に「公認会計士接続コース」を設置しています。
公認会計士を目指す人におすすめの大学は早慶レベル
公認会計士合格者トップ10の大学を比較すると、私立大学ではきめ細かなサポートがあり、国立大学は自学自習で合格する方が多いということが見受けられました。
いかがでしたでしょうか。
公認会計士を目指している方はぜひ、今回の記事を参考にして目指す大学や学部を決めてみてはいかがでしょうか。
また、武田塾では無料受験相談を実施しています。
勉強でお困りのことがあれば、武田塾 小田原校へお気軽にご相談下さい。
関連動画:【 公認会計士 】大学在籍中に勉強して合格した生活を教えます!!|司法試験最短合格の道!資格スクエア「ハンパないチャンネル」vol.584
↓勉強の悩みを無料で相談したい方はこちら↓
3種類の申し込み方法からお選びください
①「無料受験相談」より、必要事項を記入の上、お送りください。
②「友だち追加」よりLINEをご登録後、受験相談希望の旨、メッセージをお送りください。
③ 校舎へ直接お電話頂き、受験相談希望の旨をお伝えください。 TEL:0465-22-3911 (受付時間13:00-22:00) |
◆武田塾小田原校◆
小田原駅近辺で大学受験の塾・予備校をお探しなら武田塾小田原校
TEL | 0465-22-3911 |
odawara@takeda.tv | |
住所 | 神奈川県小田原市栄町2-8-37-3F |
アクセス | JR・小田急小田原駅東口より徒歩3分 |