春から浪人生。受験勉強はいつから始める?
こんにちは!
授業をしないでおなじみの 武田塾小田原校 です。
本日のテーマは「春から浪人生。受験勉強はすぐ始めるべき?」というテーマです。
受験期間がひとくぎりし、春から浪人生としての道を選んだ方向けの記事になります。
「受験勉強はいつから始めるのがベストなのか?」
こうした疑問の声をよく耳にするようになりました。
今回はその疑問について、理由を基にお話ししていきたいと思います。
コンテンツ 2.初めの1~2か月が特に重要!1か月あれば参考書1冊はできる |
受験勉強はいつから始めるべき?
結論からお話します。
当たり前のことですが、早くから始めてマイナスになる事はひとつもないからです。
ベストタイミングは「浪人することを決めた時」
浪人生の場合、受験勉強を始めるタイミングは「浪人することを決めた時」がベストタイミングです。
例えば、2月の志望校合格の結果を待って浪人することを決めた方であれば「2月~」が受験勉強を始めるベストタイミングです。
中には1月の共通テストの結果を受けて浪人を決めた方もいらっしゃると思います。
そうした方の場合は1月から受験勉強を始めるのが良いでしょう。
ではなぜ、こうした結論となったのか。その理由をご説明します。
1.1度気を抜いてしまうと、再度気を入れ直すのは難しい
理由の1つ目は「一度気を抜いてしまうと、再度気を入れ直すのが難しいから」です。
浪人生は1年間という長い期間を受験勉強に費やさなければなりません。
1度気を抜いて自身にとって楽な時期を体感してしまうと、この「1年間」が非常に長く大変だと感じてしまい、拒否感を抱いてしまう恐れがあります。
こうなるとモチベーションを維持していくことが非常に困難になっていくのです。
浪人生にとってはこの「モチベーション」が非常に重要です。
1年間という長い期間を乗り切っていく為には、このモチベーションが高い状態を維持していかなければなりません。
しかし拒否感を抱いてしまった状態では、モチベーションを上げるどころか維持することも難しくなってしまいます。
以上の理由から少しでも気が抜けてしまうのを防ぐために、受験勉強は浪人を決めた瞬間から始めるのが良いのです。
2.初めの1~2か月が特に重要!1か月あれば参考書1冊はできる
武田塾の参考書学習では、受験勉強 初段階の参考書は約2週間~1か月で終わるものがほとんどです。
そして浪人生は受験までに約10~20冊もの参考書を勉強しなければなりません。(受験する大学・科目にもよります)
つまり、参考書が1~2冊終わらせられる初めの1~2か月は浪人生にとっては非常に重いのです。
この最初の1~2か月の進捗が周りとの差を生み、強いては合格を勝ち取るための1つのポイントとなります。
この大事な期間をダラダラと過ごしてしまうのは非常にもったいないです。
以上のことから、初めの1~2か月が重要であり、この時期にどれだけ勉強を進められるかが志望校合格へのポイントとなるということはご理解いただけたと思います。
これが、受験勉強をすぐに始めたほうがよいとお話した2つ目の理由です。
息抜きしてはいけない?
上記で「受験勉強は今すぐにでも始めるべき」旨とその理由についてお話を致しました。
では全く息抜きはしてはいけないのか、と聞かれるとそれは違います。
息抜きに遊ぶのはOKです |
一見矛盾しているように捉われてしまうかもしれませんので、お伝えしたいことの核心についてお話致します。
受験後の息抜きはOK! ただしダラダラと過ごすのはNG!!
春から浪人生活を始める方の多くは、このようなことをよくお話されます。
「2月まで受験勉強を頑張ってきたので、3月はリフレッシュのために遊んで、4月ぐらいから勉強を始めようと思っています」
「3月は卒業旅行などに聞く予定があったので、4月から受験勉強を始めるつもりです」
3月を遊ぶ期間と設定し、4月から受験勉強を始めようとしている方が多くいらっしゃる印象です。
武田塾小田原校 でも浪人生として受験相談に来る方の多くは4月にいらっしゃいます。
ここで注意したいことは、「3月という期間を決めてしまうとダラダラと過ごしてしまう危険性が高くなる」ということです。
卒業旅行や受験後の息抜きとして遊んだり、リフレッシュする時間を作るのは構いません。
ただし、息抜きをするのはその「瞬間」だけということは心がけていただきたいと思います。
卒業旅行に行くときは卒業旅行の日は楽しむ。それ以外は勉強する。
このように3月いっぱいをダラダラと過ごしてしまうのではなく、ONとOFFを上手く切り替えながらでも勉強はできます。
3月いっぱいは遊ぼうかな...と思っていた方は是非もう一度スケジュールを見直してみてください。
出来るときに進めておくことで、来年の受験期には余裕を持つことができますよ。
浪人が決まったら、すでにスタート地点にいる意識を
結論は受験勉強を始めるのに早く越したことはありません。
肌感ですが、1~3月に入塾した生徒さんは合格率が高いように感じます。
これに関して1つ、確信を持って根拠としてお伝えできることは
「1~3月に入塾される方の多くは早い段階から浪人する覚悟を固めている」ということです。
受験相談にいらっしゃる時期が早ければ早いほど、志望校への気持ちがとても強い方が多くいらっしゃる印象があります。
浪人生として1年間を過ごす道を選んだ方は、その時点で覚悟を決めて【より早く、誰よりも先に】進んでいきましょう。
本日のまとめ 「浪人を決めたら受験勉強はいつから始めるのがいい?」 →浪人を決めたらその時点から受験勉強を始めよう ・1度気を抜くと再度気を入れるのは難しい ・最初の1か月で終わるはずの参考書を終わらせないのはもったいない 「息抜きはダメなの?」 →息抜きはしてもOK!ただし楽しむのはその「瞬間」だけにしよう! |
関連動画:浪人が決まってダラダラしている子に高田先生の喝!!勉強を早く始めるメリット!|受験相談SOS
↓勉強の悩みを無料で相談したい方はこちら↓
3種類の申し込み方法からお選びください
①「無料受験相談」より、必要事項を記入の上、お送りください。
②「友だち追加」よりLINEをご登録後、受験相談希望の旨、メッセージをお送りください。
③ 校舎へ直接お電話頂き、受験相談希望の旨をお伝えください。 TEL:0465-22-3911 (受付時間13:00-22:00) |
◆武田塾小田原校◆
小田原駅近辺で大学受験の塾・予備校をお探しなら武田塾小田原校
TEL | 0465-22-3911 |
odawara@takeda.tv | |
住所 | 神奈川県小田原市栄町2-8-37-3F |
アクセス | JR・小田急小田原駅東口より徒歩3分 |