こんにちは。
武田塾小田原校です。
今回は『語彙力』を強化してくれる参考書を紹介したいと思います。
語彙力って、なぜ必要なの?
と、その前に、なぜそんなに『語彙力』を強化しなければならないのでしょうか?
まず『語彙力』とは、語彙(ことばや単語)の意味や使い方をどれだけ知っているかということです。
英語や古文・漢文の勉強を始める時にはまず語彙を覚えることから始めますよね?
なぜでしょうか?
それは、語彙を知らなければ読むことができないからです。
日本語、正しく使えていますか?
ですから、まずは読むために語彙を勉強します。
ですが、現代文においてはどうでしょうか?
「現代文は日本語だし、日本語が話せればある程度理解しながら読めるよ」とは思っていませんか?
そのため、まず語彙から勉強を始める受験生は非常に少ないです。
日本語であっても知っているようで知らない語彙はたくさんあります。
その知っているようで知らない語彙をたくさん使って作られているのが現代文です。
ですから、現代文の勉強を始める時もまずは『語彙』の勉強から始めることが大切だと思います。
『語彙力』が弱いままここまで来てしまった受験生も決して手遅れではありません。まだ間に合います。
『現代文キーワード読解』で語彙力を高めよう!
現代文を勉強する全ての受験生におすすめする参考書!
「現代文キーワード読解 頻出テーマ×必修語210×入試問題」〈Z会出版〉です。
この参考書は、
・第1部キーワード編 (7テーマ 160語) ・第2部頻出テーマ編 (6テーマ) ・第3部小説重要語編 (50語) 全360ページ |
で構成されています。
第1部キーワード編
評論文での頻出語句が扱われています。
日常的に使われる語句ではない為難易度は高めです。
基本の語句から哲学・心理などテーマに沿った語句が扱われており、
語句ごとに例文等を用いた詳しい解説がなされていますが、より難解な語句はイラストや図解を使って解説をしてくれているので、視覚的にも理解することができます。
具体的な進め方
左ページに語句・意味・解説、右ページに実際の入試問題を用いた文章が書かれています。
①英単語と同じようにまずは語句と意味を確認する。同意語や反意後、関連語なども確認する。
②語句の解説を読み理解する。
③右ページの語句が使われている文章を読み、入試現代文での使われ方を理解する。
④学習した語句の意味や使われ方を自分の言葉で説明してみる。
第2部頻出テーマ編
入試現代文で狙われやすい特定のテーマについて解説されています。
難関大学の現代文は長い文章が出題されます。
制限時間との戦いの中で、速く正確に理解しながら読むことが必須となります。
そのために、特定のテーマについての知識があればある程度、話の展開を予想しながら読むことができるため、時間短縮にも繋がりますし、文章を正確に読むことにも繋がります。
具体的な進め方
①最初のページに書かれている「早分かりマップ」でテーマの基本的な考え方や流れを大まかに理解する。
②次ページ以降のテーマ解説を読み全体的な知識を学び理解を深める。
③学習したテーマを自分の言葉で説明をしてみる。
第3部小説重要語句編
小説でよく使われている語句が扱われています。
作品での使用例を用いているので、どのように使われているのかを学ぶことができます。
また、センター試験で出題されやすい語彙問題の対策にもなります。
具体的な進め方
①右ページの語句と意味の内容を確認する。
②解説を読み、語源や使われ方、注意点などを理解し、作品中での使われ方を学ぶ。
③右ページの近現代の代表的な作家のエピソードや作品を確認する。
④学習した語句の意味や内容を自分の言葉で説明してみる。
現代文キーワード読解の勉強の進め方まとめ
第1部~第3部の進め方で共通していることは、
語句やテーマを本で学習した後は、自分の言葉で説明をしてみるということです。
ただ単に書かれていることを頭に入れただけでは、理解できたとは言えずすぐに忘れてしまいます。
脳にしっかりと記憶を定着させるためには、自分にとって、身近なものでも体験や経験でも構わないので、語彙それぞれの使われ方にそれを当てはめてみてイメージ化させましょう。
合わせて、同意語・反意後・関連語などを覚える時は、
なぜ同意語・反意後・関連語のそれぞれになるのかという「なぜ?」という疑問を常に持ち解決し理解するようにしましょう。
覚えた!で終わらせない。使える!を目指すことが重要。
参考書から一旦得た知識は必ず自分のものにするというプロセスが大切です。
「人に教えられるようにする」というイメージを大切にしてください。
入試現代文における「語彙」の大切さが少しでも伝われば嬉しいです。
ぜひ、積極的に取り組んでみてください。
本日は以上です。ありがとうございました。
キーワードのフワっとわかっているはダメ?『 現代文キーワード読解 』の進め方!!|受験相談SOS vol.1606
↓勉強の悩みを無料で相談したい方はこちら↓
3種類の申し込み方法からお選びください
①「無料受験相談」より、必要事項を記入の上、お送りください。
②「友だち追加」よりLINEをご登録後、受験相談希望の旨、メッセージをお送りください。
③ 校舎へ直接お電話頂き、受験相談希望の旨をお伝えください。 TEL:0465-22-3911 (受付時間13:00-22:00) |
◆武田塾小田原校◆
小田原駅近辺で大学受験の塾・予備校をお探しなら武田塾小田原校
TEL | 0465-22-3911 |
odawara@takeda.tv | |
住所 | 神奈川県小田原市栄町2-8-37-3F |
アクセス | JR・小田急小田原駅東口より徒歩3分 |