ブログ

ことばはちからダ! 現代文キーワードの使い方・勉強法【難易度・特徴】

ことばはちからダ! 現代文キーワードの使い方・勉強法【難易度・特徴】

こんにちは。
授業をしない!でおなじみの 武田塾小田原校 です。

突然ですが、現代文にも英語と同じ「単語の暗記が必要」だと知っていましたか?
英語や古文にはありますね。
「英単語」や「古文単語」を呼ばれるものです。

しかし、実は現代文にも「現代文単語」があります。

現代文は英語や古文と違って読めます。

ですので、わざわざ「参考書を買って勉強しよう」などと思ったこともない方もいるかもしれません。

しかし、文は読めても「意味」が分からなければ入試問題は解けません。

なぜなら、「意味」を知っている前提で入試問題は出題されるからです。

現代文単語も学ぶ必要がある

突然ですが、みなさんは以下の質問に答えられますでしょうか。

・「近代」とは何か説明してください。

・「概念・観念・理念」の違いについて説明してください。 

答えられましたか?

「なんとなく自分の中では分かってはいるけど、説明はできません…。」

という受験生が意外に多いです。

説明が出来ないということは理解出来ていないということです。

そんな受験生に、現代文を正確に読む為に必要不可欠である「言葉の意味」について解説をしてくれている参考書を紹介したいと思います。

現代語の勉強なんて考えてみなかった!という人ほど、この記事を参考にしてみてくださいね。

ことばはちからダ! 現代文キーワードの内容、具体的な使い方、覚え方

 

ことばはちからダ!の勉強法

「ことばはちからダ!」で語彙力を高めよう

「ことばはちからダ!」〈河合塾出版〉は、武田塾の現代文ルート(大学のレベルに関係なく全てのルートに入っています)の語句のところで最初に取り組む参考書です。

難易度は入試標準レベルです。

現代文の勉強を始めて間もない人や、問題を解く上で語彙力に自信のない人に適した参考書と言えます。

参考書のより詳細な使い方はコチラ↓

ことばはちからダ!|逆転合格.com

参考動画①:参考書MAP | ことばはちからダ!【武田塾】

参考動画②:現代文あるある「2択まで絞れたけど間違える」現象を生で解決!|受験相談SOS【公開収録】

ことばはちからダ! 現代文キーワードの構成

本書は、

第一章 読解語 (20語)-基礎的な体力をつける-

第二章 テーマ語 (5テーマ)-読めば栄養になる-

第三章 重要語Ⅰ (32語)-このあたりが差をつける-

第四章 重要語Ⅱ (36語)-余裕の読解へ-

総ページ数 208ページ

で構成されています。

ポイントは、

・現代文で頻出の語句からレベルの高い語句までを1冊で網羅できる

・絵や図が多く、ビジュアルでのイメージがつきやすい

注意点は、

近代以降の語句から難易度が上がる。

但し頻出のため、しっかりと理解しておくことが重要。

literature-3033196_640

第一章 読解語 (20語)-基礎的な体力をつける-

第一章は評論文を読む上で基礎的で最も重要な言葉が載っています。

何事もそうですが、まずは基礎をしっかりと固めることが大切です。

必ず完璧に覚えましょう。

第二章 テーマ語 (5テーマ)-読めば栄養になる-

第二章はあるテーマについての詳しい説明です。

例えば「近代とは?」などです。

ですが近代といっても様々な分野の近代があります。

本書でも取り上げられていますが、「時代としての近代」「思想としての近代」など同じ近代というテーマでも各分野に焦点を当てて考えます。

第二章は暗記云々ではなく、とりあえず読みましょう。

何度も読んでテーマの本質を理解することが大です。

第三章 重要語Ⅰ(32語)-このあたりが差をつける-

第四章 重要語Ⅱ (36語)-余裕の読解へ-

第三章、四章は題名にも書いてあるとおり重要語です。

第一章で最重要語を覚え基礎を固めることが出来たら、三章、四章で他の受験生たちとの差を付けてしまいましょう!

日常的に使うことがない言葉も多く載っていますが、こういった言葉たちが入試の現代文にはよく使われています。

より現代文に強くなるために、しっかりと取り組むようにしましょう。

勉強

ことばはちからダ!の学習の進め方・覚え方

本書の分量は比較的少ないほうなので、あまり時間を掛けすぎず、テンポよくまずは全体に目を通し、何度も繰り返し読むようにしていくと良いと思います。

語句についての例文が用いられているのでその箇所を読み、理解し暗記するようにしてくださいね。

同時に関連語や対義語も覚えてしまいましょう。

英語と同じように現代文も言葉の集まりです。

英語はまずは単語から覚えていくように、現代文もまずは言葉からしっかりと覚え理解していくことから始めましょう。

なにごとも最初の1歩目が肝心です。

本書を使って徹底した基礎固めを心がけましょう。

参考書の使い方なら武田塾

積み重ね

今週は現代文の単語学習として、「ことばはちからダ!」をご紹介しました。

他にも、大学入試現代文で役に立つ参考書を今後ご紹介していきます。

「どの参考書をつかったらいいか分からない...」

「何から勉強を始めるべき?」

「今の勉強法があっているか不安...」

など、勉強について少しでもお悩みの方は、悩まずに ”無料受験相談” へお越しください。

武田塾小田原校 でお待ちしております。

紹介動画:嘘つきか?天才か!?… 山火先生、「苦手な国語が得意になった理由」を語る!!|受験相談SOS vol.965

↓勉強の悩みを無料で相談したい方はこちら↓

3種類の申し込み方法からお選びください

①「無料受験相談」より、必要事項を記入の上、お送りください。

無料受験相談

②「友だち追加」よりLINEをご登録後、受験相談希望の旨、メッセージをお送りください。

友だち追加

 

③ 校舎へ直接お電話頂き、受験相談希望の旨をお伝えください。

 TEL:0465-22-3911 (受付時間13:00-22:00)

◆武田塾小田原校◆

全体写真2022-1

小田原駅近辺で大学受験の塾・予備校をお探しなら武田塾小田原校

TEL 0465-22-3911
MAIL odawara@takeda.tv
住所 神奈川県小田原市栄町2-8-37-3F
アクセス JR・小田急小田原駅東口より徒歩3分

 

各種SNSで校舎内部の様子などをチェック!

武田塾小田原校 公式Twitter

武田塾小田原校 公式Instagram

武田塾小田原校 公式Facebook

関連記事

東大卒 F講師が語る!東大理系入試攻略法はコレだ! 【英語編】

東大卒 F講師が語る!東大理系入試攻略法はコレだ! 【英語編】 こんにちは。 東京大学理学部卒講師のFです。 今回から4回にわたって、東京大学理系入試の特徴と対策について書いていきます。 東大対策がメ ..

日東駒専とMARCHどっちに進むべき?学歴フィルターってあるの?

日東駒専とMARCHどっちに進むべき?学歴フィルターってあるの? こんにちは! 小田原駅東口から徒歩3分、武田塾小田原校です! 本日は、「日東駒専とMARCHどっちに進むべき?学歴フィルターってあるの ..

模試の

こんにちは。 授業をしないでおなじみの武田塾小田原校です。 GWが終わり、いよいよ「模試」の時期が近づいてきました。 武田塾では、塾生を対象として「武田塾模試」が実施されます。 そんな模試で受験生が初 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる