ブログ

初見問題に強くなるには?〜重要な2つの力と有効な復習法〜

こんにちは! 武田塾御茶ノ水本校です!

 

11月に入って過去問を解き始めた受験生はこんな悩みを抱えていないでしょうか?

「初見問題が解けない!一度解いた問題なら解けるのに...」

 

初見問題は古今東西、受験生を苦しめ続ける反面、解けるようになれば他の受験生に差をつけ、合格に大きく近づきます。

今回は、初見問題を解くために重要な2つの力、そして初見問題に強くなる復習方法について解説します。

 

 

初見問題を解くために必要な力とは?

takeda_blog_syoken_1

初見問題を解くために必要な力は大きく分けて

1.基本問題を解く力(基礎力)

2.初見問題に対応する力(初見対応力)

の2つです。

 

それぞれについて詳しく見ていきましょう。

 

基本問題を解く力

22963002_s

初見問題というといわゆる応用問題を思い浮かべる人が多いでしょう。

 

難しそうに見える応用問題ですが、実は基礎知識の組み合わせでできていることがほとんどです。

したがって、初見の問題を解けるようにするには基本的な問題を確実に解く力が必要です。

 

初見の問題を解いていて、解答解説を見ても何を言っているかさっぱり分からないという人は、

基礎力が身に付いてない可能性が高いので、一度学習計画を見直してみましょう。

 

・基礎力を磨くには?

基礎力をつけるためには、日々の学習が重要になります。

カリキュラム学習の際に基本問題を確実に解く力を身につけることができれば理想的です。

 

基礎力を磨く段階では、解き直しが有効です。

間違えた問題は解き方を覚えるくらいやり直して、解法や必要な知識を身につけましょう。

 

初見問題に対応する力

27311340_s

初見問題の解答解説を見て、「言ってることはわかるけど自分で解くことはできないな〜」と思う人はこの力が足りてない可能性が高いです。

 

しかし、そういう人はあまり慌てる必要はありません。

基礎力が身に付いているからです。

 

初見問題に対応する力は一朝一夕では身につきませんが、問題演習を重ねるうちに自ずと身につけることができます。

 

・初見対応力を磨くには?

初見対応力を磨くには、初見問題を解く経験を多く積むことが大切です。

最初のうちはなかなか解けないと思いますが、そんなときには解答解説を熟読しましょう!

 

初見問題の演習(復習)の仕方

受験勉強において、分からない問題を何十分も考え続けるのは得策ではありません。

5分考えて全く手が出なかったら潔く解答を読むようにしましょう。

 

全く分からなかった場合は、解答解説を読み込んで、どうすればこの問題を解くことができたかを考えましょう。

 

おすすめは、解法をステップに分けて理解することです。

前述の通り、初見問題は基本問題の解法の組み合わせなので、

たいていの問題は答えを出すためにいくつかのステップを踏む必要があります。

 

解答に必要なステップを書き出してみることで、その問題を解くための流れ考え方をつかみやすくなります。

また、途中まで解けていた場合、どこから解けなかったかが、わかりやすくなります。

 

入試本番の初見問題に強くなる方法

ここまで問題演習の際に初見問題を解けるようになるにはどうすればいいかを考えてきました。

ここからは、実際の入試で初見問題を解くためにすべきことを考えていきます。

 

模擬試験を受験する

実際の試験と同じ条件で模擬試験を受験し、試験時間内に問題を解く練習を行いましょう。

模擬試験は試験本番に近い状況で問題を解けるため、試験のストレスや時間管理に慣れることができます。

 

過去問分析

実際の入試問題は初見問題とはいっても、出題する大学によってある程度の傾向があります。

したがって過去問を解いたり、出題される分野問われ方の傾向を分析することで、

結果的に入試問題という初見問題を解きやすくなります。

 

また、過去問を解くことで、自分の弱点や改善すべき分野を特定することができます。

 

まずは、過去の試験問題を解いて、試験の形式出題傾向を把握しましょう。

その後、過去数年もしくは十数年の過去問で出題された分野を見てみましょう。

大学ごとに、出題分野に偏りがあることに気づくはずです。

 

大学ごとの出題傾向をネットで調べてみることも効果的です。

 

速く正確に

実際の入試では、問題を速く正確に解くことも重要です。

 

例えば数学の初見問題を解くときに、せっかく解法を思いついても、

計算ミスをしたり計算に時間がかかりすぎて時間切れになってしまうともったいないですよね。

 

計算を速く正確に行うことは、基本問題、初見問題に関わらず鍛えることができます。

 

また、実際の入試ではいわゆる「捨て問」も存在します。

初見問題を解くことに慣れてきたら、そういう問題を見分ける意識を持って問題演習に取り組みましょう!

 

初見問題に強くなって、他の受験生と差をつけよう!

初見問題に強くなれば、入試で合格の分岐点となるような問題を解けるようになり、

他の受験生と差をつけることができます。

 

また、初見問題を解くことは受験勉強の醍醐味であり、解けるようになればもっと勉強が楽しくなります!

ここまで述べてきたことを参考にして、初見問題にチャレンジしてみましょう!

 

おすすめの武田塾動画

受験の不安は無料受験相談へ!

「独学で勉強をするのが難しい・・・」

「今の塾でイマイチ成績が上がらない・・・」

 

武田塾では、受験全般に関する相談を無料で受け付けています!

塾に入る予定がない方ももちろん歓迎!

 

勉強法から受験に関する悩みまで、相談したいことがあれば

お気軽に無料受験相談へお越しください!

無料受験相談

========================

武田塾御茶ノ水本校では無料受験相談を行っています。

受験相談がすごい!

「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

 

※御茶ノ水本校のココがすごい8選。選ばれている理由はこちら

無料受験相談

*好評により、現在枠に制限を設けております。
 応募後は校舎より日程調整のお電話をさせていただきます。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 御茶ノ水本校

〒113-0034
東京都文京区湯島2-4-3
ソフィア御茶ノ水 301

TEL 03-5840-7678

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 9:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~21:00

<日曜日>
自習室利用可能時間 9:00~22:00
※受付対応なし

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

関連記事

【過去問どうやって勉強してる?】過去問演習の効果的な方法と必要性

Follow @takedapr こんにちは! 武田塾御茶ノ水本校です! &nbsp; 夏も終盤戦に差し掛かっていますね! 「過去問やったはいいけど、やったきりで何も学べていない気がする。。。」 「本 ..

【伸び悩んでいる人必見!】難関大突破のための差別化の方法

Follow @takedapr こんにちは、武田塾御茶ノ水本校です。 &nbsp; 「このままの勉強法で志望校に受かるのだろうか」 「周りと同じ勉強だけでは物足りない気がする・・・」 &nbsp; ..

東大京大などの最難関国立大学の数学が難しい理由とその対策方法!

こんにちは!&nbsp;武田塾御茶ノ水本校です! &nbsp; 東大、京大、東工大、一橋大などの最難関国立大学を目指すうえで鬼門となる科目である数学。 ただでさえ苦手な人も多く、難しいと感じる人が多い ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる