ブログ

勉強の休憩には何をすればいい?勉強効率を上げる休憩のコツ8選!

こんにちは! 武田塾御茶ノ水本校です!

みなさんは休憩時間に何をしてますか?
スマホ? 仮眠? ゲーム?

休憩の取り方によっても、勉強の質を上げることは可能です!
この記事ではそんな「勉強効率を上げる休憩方法」をご紹介します!

 

休憩なしの勉強は非効率

349047_s

集中は長続きしない

「気合いと根性で勉強!」では勉強の質は上がりません。

人の集中力は普通は25分程度、長くても90分程度が限界だと言われてます。

 

集中力が切れた後も無理やり勉強をする人は多くいますが

そんな状況で勉強をしても、実際には頭に入ってきません。

 

そのまま質が低い勉強を続けても、学力は思ったより上がらずに

「頑張ってるのに結果が出ない」となってしまうことも……。

 

だからこそ、適度に休憩を入れることで集中力を保ち

質の高い勉強を続ける必要があります。

 

休憩によって勉強の質も変わる

一言で「休憩」と言っても、休み方は人それぞれです。

心身を休めてリフレッシュした状態で勉強に臨めるならいいですが

実は休憩の取り方次第ではリフレッシュどころかマイナスになることも……。

 

間違った休憩をして勉強の質を下げ続けることがないように

ぜひこの記事は最後までご覧ください。

 

勉強効率を上げる休憩のコツ8選!

難関私大

休憩時間はスマホを触らない

休憩時間になると「待ってました!」と言わんばかりの勢いでスマホに飛びつく人がいますが、それはNGです。

休憩中のスマホは2つの理由から勉強の質を下げてしまいます。

 

時間内に収まらない

Youtube、Twitter、Instagram、他にも様々なSNSなWEBサイトなどなど……。

スマホを使って多くのサービスを使うことができますが、どのサービスも時間を忘れさせるようなものばかり。

 

5分だけと思ったつもりが気づいたら10分、20分と経っていて

勉強のモチベーションも下がってしまい、結局質の低い勉強になってしまう……。

こんな経験をしたことのある受験生はたくさんいますよね。

 

スマホは時間をオーバーしやすいので、触らないようにしましょう。

 

脳が休まらない

スマホには刺激がいっぱい詰まっています。

本来は脳を休めるための休憩時間に刺激たっぷりのスマホを触るとどうなるでしょうか。

 

まったく休まらないどころか、反対に疲れてしまいます。

休憩は「休むため」の時間なので、スマホを触らずにしっかり休むようにしましょう。

 

ポモドーロテクニックを使う

休憩を取るとしても、何分ごとにどれくらい休むかの目安は必要ですよね。

そこで、休憩を取る際の時間の取り方である「ポモドーロテクニック」をご紹介します。

 

このテクニックは「25分勉強、5分休憩」を繰り返すというものです。

ただ、休憩を5分しか取らないのはさすがにキツいですよね。

 

そこで「25分、5分」のセットを4回終わらせたら、15分〜30分程度の長い休憩を挟みます。

そしてその長い休憩も終わったらまた「25分、5分」のセットに戻りましょう。

 

こうすることで高い集中力を保ったまま勉強を長時間続けることができます。

 

なお、自分の勉強に何セットかかったかを記録しておくことで、その後の勉強計画を作りやすくなる利点もあります。

勉強計画が予定通りに進まないことが多い方は、ぜひこのテクニックを使ってみてください。

 

試験時間に合わせる

これは後半で使うことの多い休憩時間の取り方ですが、志望校の試験時間に合わせて休憩を取るテクニックもあります。

過去問を解くときは本番と同じ時間に同じ教科を解いて、休憩時間も本番に合わせれば簡易的な模試をすることが可能です。

 

入試本番の休憩時間は意外と長いので、「本番では何をしようかな」と早いうちに想像しておくことができます。

「何をしていれば次の科目で最高のパフォーマンスができるか」を考えるのは非常に重要なことなので

ぜひこのテクニックも使ってみてください。

 

お菓子を食べる

英検

休憩時間の取り方の次は、休憩時間に何をするかについての解説です。

 

まずオススメしたいのは、お菓子を食べることです。

なぜなら、合間合間に休憩を挟んでも栄養だけはどうにもならないからです。

 

特にブドウ糖は集中に必須。そのためにもお菓子を食べましょう。

とはいえがっつり食べてしまうと血糖値が上がってしまい、その後に眠くなってしまいます。

休憩に少しずつ食べるようにするのがオススメです。

 

音楽を聴く

好きな音楽を聴きながら休むのもオススメです。

ゆっくりとした音楽で癒されても、アップテンポな音楽で気分を盛り上げてもいいので

その時の自分の気持ちに合った音楽を流して心を休めましょう。

 

なお、休憩が終わった後も音楽を聴き続けるのは、勉強に集中できないという理由であまりオススメできません。

聴きながらじゃないと勉強できないという方は

最初の数分間だけ音楽を聴いたり、声の入っていない音楽を聴いたりしましょう。

 

運動する

長時間同じ姿勢で勉強をすると体が固まってしまいます。

そのため、休憩時間に運動をすることもオススメです。

とはいえ休憩は数分だけというのが多いと思われるので、がっつりとした運動をする必要はありません。

 

屈伸やスクワットをして足を伸ばしたり、簡単なストレッチをするだけでも問題ありません。

こうすることで筋肉をほぐしたり血行を良くすることができます。

 

反対に、これをしないと腰を痛めたり血流が悪くなったりと健康に悪影響が出るかもしれないので

ほんの少しでもいいので休憩に運動を取り入れることを強くオススメします。

 

仮眠する

試験が終わった後の睡眠

20分程度の仮眠は休憩効果が非常に高くオススメです。

あまり長く寝てしまうと体が長時間寝るモードになってしまい

逆効果になってしまうため、30分は超えないようにしましょう。

 

がっつり寝てしまいそう……という方は

机に突っ伏して寝ることで、あえて体に負担をかけてみましょう。

負担がかかって深い眠りに入れないので目覚めやすいです。

 

また、夕方に寝てしまうと夜寝る時に影響が出るので

仮眠はできるだけ昼頃にするようにしましょう。

 

仮眠は本当に効果が大きい上に眠気も飛ばしてくれるので

ぜひやってみてください。

 

瞑想する

「瞑想」とだけ聞くと少しオカルトっぽい印象を持ってしまいますよね。

 

実は瞑想には非常に効果があるとされており

「グーグル」や「Apple」でも研修に使われたり瞑想ルームが設置されたりと

有名企業でも取り入れられています。

 

そして瞑想の何が良いかと言うと、場所を選ばずに実施できる点です。

 

本当の瞑想はしっかり座ったり呼吸を観察したり、何分も続けたり……

と、少しハードルが高いですが勉強の休憩に気楽にやるだけなので

ここまでする必要はありません。

 

目を瞑って鼻から息を大きく吸い、口からゆっくりと息を吐きましょう。

少し余裕があれば、呼吸だけに意識を向けて脳を空っぽにしてみましょう。

 

そして、休憩時間の終わりか飽きたらやめてOK。

効果があるとはいえ難しく考えてはスタートできないので

気楽に始めてみて、良さそうであれば続けましょう。

 

休憩を駆使して勉強の質を高めよう!

TOEIC1

休憩方法も試行錯誤!

効率的な勉強法が人それぞれのように、効率的な休憩法も人それぞれ。

正解はありませんが、「最善」に近づくために試行錯誤することは可能です。

 

今回紹介した休憩のコツを意識しながら、ぜひさまざまな休憩の取り方を試してみてください。

一発で適した休憩法に出会えなくても、試行錯誤していくうちに

あなただけの最適な休憩法を見つけることができるはずです!

 

オススメの武田塾動画

 

勉強に悩みがある方は武田塾の無料受験相談へ!

「勉強時間は増やしたけど、そもそも何を勉強すればいいんだろう」

「勉強時間の質の上げ方をもっと知りたい」

 

独学で勉強を進めていると、このあたりで悩むことがありますよね。

 

武田塾では、受験全般に関する相談を無料で受け付けています!

塾に入る予定がない方ももちろん歓迎!

 

勉強法から受験に関する悩みまで、相談したいことがあれば

お気軽に無料受験相談へお越しください!

無料受験相談

 

========================

武田塾御茶ノ水本校では無料受験相談を行っています。

受験相談がすごい!

「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

 

※御茶ノ水本校のココがすごい8選。選ばれている理由はこちら

無料受験相談

*好評により、現在枠に制限を設けております。
 応募後は校舎より日程調整のお電話をさせていただきます。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 御茶ノ水本校

〒113-0034
東京都文京区湯島2-4-3
ソフィア御茶ノ水 301

TEL 03-5840-7678

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 9:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~21:00

<日曜日>
自習室利用可能時間 9:00~22:00
※受付対応なし

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる