ブログ

模試の結果が悪いときにやるべきことまとめ!【原因・対策法】

こんにちは! 武田塾御茶ノ水本校です!

「模試の結果が思ったより悪かった・・・」

「志望校に受かる気がしない・・・」

模試の結果が悪いと落ち込みますよね。

今回は模試の結果が悪い原因とその場合にやるべきことを3つご紹介します!

 

 

模試の結果が悪いときのよくある原因

マークシート

1.時間が足りていない

おそらく多くの受験生が悩まされる「試験時間が足りない」問題です。

ゆっくり考えながら解いていくとあっという間に時間が過ぎてしまいます。

それから共通テスト型の模試では共通テストと似た出題方法のため、

共通テストの形式に慣れていないと解きにくく感じるかもしれません。

 

特に共通テストの英語は文章量も多く、

慣れていないと最後の問題までたどり着けないことが多いと思います。

そしてその最後の方にある問題は配点が高めに設定されているため

解けないとガクッと点数が下がってしまいます。

 

ただし時間配分に関しては「慣れ」も大きく関係しているため、

共通テストやセンター試験の過去問を試験時間と同じように計って

自分なりの時間配分を見つけていきましょう!

 

2.マークミスしている

マークシートにマークするときに1個でもズレがあると、

そこから後ろの問題全てが間違い扱いになってしまうので

これだけは絶対に避けましょう。

 

またわかった問題でもマークするときに横にズレてしまうこともあります。

例えば2番が正解だとわかっていて、問題冊子にも同じく2番に解答を写していたのに

マークシートは3番に色をつけてしまった、

なんてことがあると成績上は不正解になってしまいます。

 

マークミスは本当にもったいないので、

模試をたくさん受けて「マークシート慣れ」しておくのがおすすめです!

過去問や予想問題集についてくるマークシートもうまく活用しましょう!

 

3.志望校とのギャップが大きすぎる

模試の志望校の欄にレベルの高い大学ばかり書いていませんか?

もちろん行きたい大学までどれくらい頑張ればいいのか見据えるために志望校の欄に書くのは良いことですが、

模試はあくまで自分の今の現在地点を確認する試験なので、

自分のレベルになるべく近い大学も第3~5希望あたりに書いておきましょう。

 

模試の結果が悪い時にやるべきこと3選

勉強

1.一喜一憂しない

志望校の判定や偏差値が思っていたより悪かったらとても落ち込みますよね。

 

しかし模試はあくまで「模擬」試験です!

本番の試験ではないので、仮に模試でA判定を取ったとしても

「合格可能性が非常に高い」

というだけで、志望校に確実に合格できるわけではありません

以下の表がほとんどの模試の判定基準ですが、A判定でも100%合格できるとは限りません。

判定 合格可能性
A 80%以上
B 65%
C 50%
D 35%
E 20%以下

 

逆に言えば、E判定だったとしても受かる可能性が残されています!

たとえ模試の結果が悪かったとしても、

最終的に本番の志望校の試験で合格点を取れれば問題ありません!

 

模試は「自分の今の実力を試すテスト」くらいの感覚で捉えておいた方が

気持ちが楽になると思います!

 

もちろん模試の結果が良いときは喜んでいいですが、

そこで慢心してしまうとどんどん他の受験生に追い抜かれてしまうかもしれません・・・

 

2.苦手な分野と得意な分野を分析する

模試の成績表が帰ってきても、偏差値と判定だけ見て終わりにしていませんか?

模試の結果からわかることはたくさんあります!

 

模試の成績表からわかること

意外と見落としがちなのが設問別成績の「同じ志望校の受験生との比較」の項目です!

これは全国の同じ大学を第一志望にしている受験生の平均値が載っているもので、

設問ごとにあとどれくらい得点を上げれば平均に届くのかがわかります。

どの分野が自分が苦手なのか、設問別成績を見て確認して

次の模試に向けて目標を立てましょう!

 

また東進模試などでは「1ランク上の判定まで何点必要か」という項目もあるので

こちらも参考にして目標を立てましょう!

 

模試の問題からわかること

具体的にどの問題を間違えたのかは問題冊子を確認しましょう!

 

解答と照らし合わせて、

・わからなくて間違えた問題

・わかってたけどマークミスで間違えた問題

・解けたけどたまたま当たってた問題

・自信を持って解けた問題

といったように印をつけていきましょう!

そうすることで自分の弱点が見えてきます!

 

マークミスは会場の雰囲気に慣れず緊張して起きてしまう場合もあるので、

模試を複数回受けて早めに会場慣れしておきましょう!

 

また試験終了後すぐに解答がもらえる場合は

記憶がある当日中に丸付けするのがおすすめです!

 

3.解き直しをする

模試が終わった後の問題冊子は、問題集として活用しましょう!

特に共通テスト模試の場合は共通テストと同じ形式で作問されているので

それ自体が共通テストの問題集になります!

 

また解き直しは複数回やるのがおすすめです。

参考書を完璧にするように、

模試で出た問題も完璧にすれば他の受験生に差をつけられます!

 

模試の結果を受け止めて軌道修正して志望校合格を目指そう!

模試はゴールではありません。

あくまでも受験のゴールは志望校合格です。

そのために模試を有効活用しましょう!

 

直前期の対策は武田塾の無料受験相談へ!

受験直前期にもっと成績を伸ばしたい方!

武田塾では無料受験相談を行っています!

残りの期間でどんな勉強をすればいいのか、模試の成績の詳しい見方など、

受験に関するお悩みはなんでも受け付けています!

 

また無料受験相談は入塾するつもりがない方も歓迎していますが、

入学金が無料になる「かけこみタケダ」もやっているので

興味のある方はこちらもご覧ください!

 

おすすめの武田塾動画

※逆参.comは現在サービス終了しています。

無料受験相談

ツイッターの画像

========================

武田塾御茶ノ水本校では無料受験相談を行っています。

受験相談がすごい!

「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

 

※御茶ノ水本校のココがすごい8選。選ばれている理由はこちら

無料受験相談

*好評により、現在枠に制限を設けております。
 応募後は校舎より日程調整のお電話をさせていただきます。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 御茶ノ水本校

〒113-0034
東京都文京区湯島2-4-3
ソフィア御茶ノ水 301

TEL 03-5840-7678

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 9:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~21:00

<日曜日>
自習室利用可能時間 9:00~22:00
※受付対応なし

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

関連記事

模試の判定の捉え方〜E判定でも合格可能性がある?〜

こんにちは、武田塾御茶ノ水本校です! &nbsp; 最近模試の結果が返ってきたなんて人も多いかと思います。 模試を受けて、志望校の合格判定を見て、それをモチベーションに勉強を頑張る人も多いと思います。 ..

共通テストの数学で時間が足りない理由と対策5つ!【慣れも重要】

こんにちは! 武田塾御茶ノ水本校です! 「1問1問に時間を使いすぎて、数学のテスト時間が全然足りない」「共通テストの数学を時間内に終わらせられる気がしない!」 数学の勉強をして問題は解けるようになって ..

次の模試で「偏差値を上げる」攻略法!〜武田塾模試も解説!〜

こんにちは! 武田塾御茶ノ水本校です! 最近暑くなってきて、夏の訪れを感じる日々ですね。 夏、といえば、受験生にとっては&rdquo;勝負&rdquo;となる季節です。 &nbsp; 夏本番が始まる前 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる