こんにちは! 武田塾御茶ノ水本校です!
「勉強時間ってどれくらい必要なんだろう」
「質と量、どちらを優先するべき?」
受験勉強をしていると、勉強時間について
悩んでしまうことがよくありますよね。
そこでこの記事では、勉強時間の目安から
勉強時間を増やすコツまで分かりやすく解説します!
勉強時間で悩んでいる方はぜひご覧ください!
受験生の勉強時間はどれくらい?
勉強時間の目安は現役7時間、浪人10時間
受験生の勉強時間は、目安として
現役生:6〜7時間
浪人生:10時間
このくらいの時間は確保してほしいです。
もちろん、部活に入っていたりアルバイトをしていたり
毎日これだけの時間を確保することは難しいとは思います。
しかし、難関大学に合格する生徒は
これくらいの勉強をしているからこそ合格できるのです。
何もない日は必ず、用事がある日もできるだけ
これくらいの勉強時間を確保して受験に挑みましょう!
もちろん、この目安以上に勉強できるなら
できるだけ時間を増やして勉強してください!
関連記事
今まで全く勉強していないならもっと増やしたほうがいい?
「今まで勉強してこなかったから12時間くらいやった方がいいのかな」
「勉強する時間があるなら勉強した方がいい?」
受験生の勉強時間について、こんな悩みを聞くこともよくあります。
結論を言うと「勉強時間は多い方がいい!」です。
勉強してこなかった受験生はもちろん
勉強してきた受験生も、勉強時間の確保は非常に大事!
先を行く受験生を追い越して逆転合格をするには
差を巻き返せるくらいの勉強時間が必要です。
そして、逆転合格をする受験生がいるということは
「受かると思っていた大学」に逆転して不合格になる受験生もいるということ。
あなたがそうならないためにも、
周りとの差を埋められないようにするための勉強時間が必要です。
勉強時間は周りとの明確な差をつけられる非常に強い武器。
合格のために勉強時間は多く確保しましょう!
受験生の勉強時間は量と質どっちを重視する?
勉強時間について考えた時、必ずといっていいほど悩むのが
「勉強時間は量と質、どちらを重視すればいいんだろう?」という悩み。
これの答えは非常に簡単で、「どちらも重視してください!」
とはいえそれができないから悩むんですよね。
そんな方は、まず量を重視してください。
なぜなら、量をこなすことで質も上がっていくからです。
自分に合った勉強ペースや、メモの書き方、復習方法など
質を上げるには量をこなしていく必要が出てきます。
最初から質ばかり重視してまともに勉強時間を増やせないよりは
「まずは量」と決めて、その勉強時間の中で質を高めていきましょう!
ただし、量をこなすことを目標にしてしまうと
勉強がただの作業になり、質は上がっていきません。
量をこなしつつ、自分の勉強を振り返る時間も作っていきましょう。
受験生の勉強時間の正しい増やし方
これまで「勉強時間を増やそう!ギリギリまで増やそう!」と
書いてきましたが、勉強時間の増やし方にも
正しい方法、間違った方法があります。
以下では、正しい勉強方法について解説していきます。
※重要※ 睡眠時間は減らさない!
何かをする時間を増やそうとした時、睡眠時間を減らして
時間を作ろうとする人は多いです。
しかし、まずもっとも重要なこととして
睡眠時間は減らさないでください!
睡眠時間は脳の働きにとても強く関わっています。
関連記事
適した睡眠時間は人によって違いますが
ほとんどの人は7時間睡眠が理想的です。
6時間睡眠でも足りず、本人も気づかない間に
集中力が下がっているという怖い状況になってしまいます。
他にもやることがある場合、難しいかとは思いますが
それでも可能な限り7〜8時間の睡眠時間は確保しましょう!
勉強時間のために無駄を減らす
睡眠時間を減らさない場合、起きている時間を
どれだけ有効に使えるかが、勉強時間確保の鍵になってきます。
起きている時間の有効活用のために
無駄に過ごしている時間を減らしましょう。
無駄に過ごしている時間とは、具体的に言えば
スマホをダラダラ触っている時間
意味もなくテレビを見ている時間
勉強をやりたくないとウダウダしている時間
このあたりの時間です。
なにか明確な目的があってスマホやテレビを見ていたり
食事・風呂など生活に必要な時間を無理に縮めるのは
難しいので、まずは無駄な時間を減らすように意識しましょう。
「それができないから困っている」
と感じる方も多いと思いますが、おそらくそんな方は
一気に1時間も2時間も増やそうとしているのではないでしょうか。
その心意気は素晴らしいですが、何事も最初から
一気に取り掛かるのは大変です。
まずは5分、起きている間に無駄にしている時間を減らすことを
目標にしてみてください!
勉強を習慣化する
勉強時間を増やすために、習慣化することがとてもオススメです。
ほとんどの物事は、3週間継続すると習慣になり始めると言われており
習慣になると「それをしないと変な感じがする」ようになってきます。
この状態になってしまえば、勉強を始めるのが
とてもスムーズになり、勉強を始めるまでに費やす
無駄な時間をグッと減らすことができます。
受験勉強は3週間どころか何ヶ月、人によっては年単位でするものです。
できるだけ早く習慣化をしましょう!
とはいえ急に「勉強を10時間する習慣をつけよう」と言っても
実現することは難しいです。
そんな方はまず「勉強を始める習慣」だけでも
作るようにしてみてください。
0→1にさえできてしまえば、後はコツコツ時間を増やしていくだけ。
何事もまずは一歩から始めていきましょう!
勉強時間をしっかりと計測する
「8時間勉強したはずなのに、何も身につけられなかった」
「勉強時間と成果が合ってない気がする」
このような悲劇は、本当の勉強時間を把握できてないことが原因で
起きていることが多いです。
100円ショップなどでタイマーを買って
自分の勉強時間を正確に把握してみましょう!
※スマホで測ると集中できなくなってしまうので
できるだけタイマーを用意してください。
「勉強してると思ってた時間の半分を休憩してた……」
「集中できる環境作りに合計2時間かけてた……」
勉強時間を把握すると、意外と「偽の勉強時間」が出てきます。
それを本当の勉強時間に変えることで、勉強時間の量を増やしていきましょう!
受験生に必要な勉強時間はやっぱり多い!
勉強時間が多いのは大前提!
勉強時間の量と質、どちらを確保するかで悩むのは
受験生あるあるですが、覚えていて欲しいのは「量は大前提」ということ。
勉強時間の量を上げる努力をしながら、その勉強の中で
質を上げていけるように工夫していきましょう!
今も多くの受験生が「質か量か」で迷っています。
ここで「まずはとにかく量だ!」と進むことができれば
それだけで周りに差をつけられます!
オススメの武田塾動画
勉強に悩みがある方は武田塾の無料受験相談へ!
「勉強時間は増やしたけど、そもそも何を勉強すればいいんだろう」
「勉強時間の質の上げ方をもっと知りたい」
独学で勉強を進めていると、このあたりで悩むことがありますよね。
武田塾では、受験全般に関する相談を無料で受け付けています!
塾に入る予定がない方ももちろん歓迎!
勉強法から受験に関する悩みまで、相談したいことがあれば
お気軽に無料受験相談へお越しください!
========================
武田塾御茶ノ水本校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。
※御茶ノ水本校のココがすごい8選。選ばれている理由は
〒113-0034
東京都文京区湯島2-4-3
ソフィア御茶ノ水 301