オススメ記事
1.校舎長紹介【清水曉】
清水 曉(しみず さとし)
武田塾御茶ノ水本校 校舎長
東京都立青山高校⇒東京学芸大学教育学部出身。
授業のスペシャリストを目指して某大手塾で授業をしていたが、武田塾チャンネルに出会い方向転換。
林塾長にTwitterでリプを送ったことをきっかけに武田塾で働き始める。
御茶ノ水本校講師、御茶ノ水本校チーフ講師、御茶ノ水本校教務、厚木校校舎長を経て
現在は御茶ノ水本校校舎長に。
※動画は厚木校校舎長当時に撮影したものです。
2.清水校舎長の受験時の苦労
意外とポンコツ受験生だった?!
受験生の時は、武田塾の存在を全く知りませんでした。
(後々大学生になってから、私の高校では学年でたった1人武田塾に通っていたことを知りました。
ちなみにその人はお茶の水女子大学に進学していました。笑)
中学時代はそこそこ勉強ができたほうなので、高校入学段階での基礎体力はありました。
しかし、高校に入ってからは高校内容の圧倒的な量に圧倒され、お世辞にも勉強が得意とは言えませんでした。
我流で受験勉強をしていたので、今の自分から振り返ると
「なんと無駄の多い受験生なんだろう...」と呆れることを結構していました。
センター試験でもおおごけし(というか実力不足)、国立大学に現役合格できたのはなかなかに幸運だったと思います。
当時、武田塾チャンネルで正しい効率的な勉強法を知っていたらなあ、、、と本当に感じます。
受験生になるまでに出会えた皆さんはラッキーですね。(^^)/
そんな意外とポンコツな受験生だったので、勉強が苦手な人の気持ち、めっっっっっちゃわかります...!(笑)
3.清水校舎長の出身大学紹
東京学芸大学在学中に得たもの
ご存知の方もいるかもしれませんが、東京学芸大学には教育学部しかありません。
すなわち主に学校の教員を輩出することを目的とした『教員養成大学』なのです。
高校生の時は日本史が大好きで、高校の日本史教員を目指していたので迷わず社会科に入学しました。
大学に入ってからは経済に興味を持ち、ゼミでは経済を専攻していました。
非効率の気付き
大学の授業や教育実習、塾講師バイトでも実際に授業をたくさんしたのですが、
その結果得られたものは『学校や授業の非効率さへの気づき』でした。
『教えること』が好きな分、目の前の生徒たちのためを思うと、自分が授業をするのは違うな、、、と気づいたのです。
これは授業をしてみれば誰もが気づくことだと思います。
また、小さいころから自分自身が何より非効率なことが大嫌いなのもありました。
経済学という合理性重視の学問を究めたことでより拍車がかかったかなと感じます。(笑)
そんなこんなで、教員採用試験を受けるのをやめ、武田塾教務の道へと進むこととなったのです。
ちなみにそのまま教員になった友達もたくさんいて、たまに情報交換などをしています。
4.清水校舎長から受験生に向けて
情報を“制する”者が勝ち残る!
私も出演させていただいている武田塾チャンネルですが、これ本当に無料で話しちゃっていいの?!みたいなことをガンガン話しています。(笑)
受験相談でも生徒面談でも特訓でも同じことを伝えているので、本当に『武田塾に通わないと得られない情報』はありません。
さらに今は武田塾チャンネル以外にも、YouTubeをはじめweb上に有益な受験情報がゴロゴロ転がっています。
「タダヨビ」とか皆さん知ってますか?!
映像授業にお金払うのバカバカしくなりますよ。( ゚Д゚)
『受験は情報戦』というのは元々ですが、年々『受験情報は知ってて当たり前』⇒『知らないとヤバい』になってきていると思います。
これは、お金を払って予備校に行かないと情報を得られなかった今までと比べ、受験生にとってとても良いことです。
素晴らしい時代です。
実践することで差がついていく
ではこれからの時代、どこで差がつくのでしょうか。
私は『情報を知って、確実に実践する』ことができる受験生が合格を勝ち取っていくと考えています。
なぜなら、『正しい勉強法は知っているし参考書も持っているけど、手を抜いてしまったりやり方が中途半端な受験生』を何百人も見てきたからです。
どれくらい多いかというと受験相談を100件やって90件はそういう受験生、といった印象でしょうか。(笑)
5.武田塾ってこんなところ
サボりがちな受験生来たれ!
自分でできるなら塾・予備校に通わなくていい、というのが武田塾の考え方です。
ただし、この『自分でできる』というのがなかなかに勘違いしがちなのです。
私も受験生の時は、自分でできると思って塾にも予備校にもほとんど行っていませんでした。
しかし、プロの目から見たら無駄が多く、完成度の低い勉強をしていたことは間違いありません。
また、人間なのでどうしてもサボってしまうこともあります。
そうした、自学自習を独学で進めたときに起こり得る非効率をなくすために存在するのが武田塾なのです。
・毎日どの参考書をどれくらい仕上げるか細かく指定(宿題ペース管理)
・一週間取り組んだ内容が本当に暗記できているかを確認(確認テスト)
・しっかりと自分の言葉で解答根拠が説明できるか確認(個別指導)
・自習時間も全て管理し、終了するまで帰れない(義務自習)
ここまでされればどれだけ自己管理が苦手でも、しっかり勉強することが出来ます。
私自身、受験生に戻ることが出来るのであれば、武田塾で管理されながら参考書学習したいと本当に思います。
しかしそれはできないので、これから受験勉強をする皆さんのお役に立てるよう、尽力致します。
6.御茶ノ水本校校舎長として
日本最強の校舎を目指して
ありがたいことに2020年度より御茶ノ水本校の校舎長をお任せいただきました。
1000人以上の生徒を見てきた経験から、一人一人の受験生に最適な逆転合格法を提供しています。
武田塾御茶ノ水本校は、武田塾の総本山として名実とともに日本最強の校舎を目指しています。
これは武田塾内だけではなく、駿台、河合塾、四谷学院、東進などの大手予備校やその他多くの学習塾の中でもです。
・武田塾チャンネルでもおなじみ、京大逆転合格の申し子 高田先生
・センター物理を2点から100点に押し上げた大逆転経験者 青山先生
・ラグビー一筋から1年間受験ガチモードで一橋に合格した藤原先生
上記のような最強教務陣、さらに難関大の精鋭講師陣と、
『武田塾の勉強法を完璧に実践し、効率よく成績を伸ばし、合格すること』
この一点にこだわり、校舎運営に取り組んでいます。
御茶ノ水本校が全力でサポートします!
また、武田塾御茶ノ水本校は『本気で勉強をする受験生』を求めています。
大学受験は「予備校に通えば受からせてもらえる」なんて甘いものではありません。
自分の快適な範囲でなんとなく勉強していても受かりません。
学校や塾 / 予備校というものは、みんなが本気で勉強している状況が、ベストな受験環境だと考えています。
なぜなら人間は頑張る集団の中にいると自分も頑張ってしまうからです。(進学校の原理です)
その逆もしかりですが。。。
・本気で頑張りたいけど合格までの全てを自分でできるか不安
・今までサボり倒してしまったけど受験生として覚醒したい
・自分なりにもやっているけどもっと効率的な勉強をしたい
・みんなが本気で合格を目指している環境で勉強したい
今の学力やこれまでの結果は問いません。
全力で走り出すあなたを、武田塾御茶ノ水本校が全力でサポートします。
========================
武田塾御茶ノ水本校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。
※御茶ノ水本校のココがすごい8選。選ばれている理由は
〒113-0034
東京都文京区湯島2-4-3
ソフィア御茶ノ水 301