ブログ

【早慶上理GMARCH完全解説!】共通テストで私大はこう変わる!

こんにちは!武田塾御茶ノ水本校です!

 

この記事では「共通テスト」がそれぞれの大学入試にどのような影響を与えるのかを、有名私大に焦点をあてて解説していきます!

早慶上理、GMARCH、成成明学獨國武、日東駒専まで網羅しています。

共通テストの影響に不安がある方はぜひご覧ください!

 

※情報が変更されている可能性があります。

最新の情報は大学のHPをチェックしてください。

 

<目次>

早慶上理

・早稲田大学

・慶應義塾大学

・上智大学

・東京理科大学

 

GMARCH

・学習院大学

・明治大学

・青山学院大学

・立教大学

・中央大学

・法政大学

 

成成明学獨國武・日東駒専

・成成明学獨國武・日東駒専

 

・まとめ

 

早慶上理

 

 

早稲田大学

早稲田大学の画像

早稲田大学では政治経済学部および国際教養学部、スポーツ科学部で「独自試験のみ」の試験がなくなり共通テストが必須になります。

・政治経済学部

政治経済学部では、一般入試が「共通テスト+独自試験」で評価されるようになります。

点数は以下の画像のように反映されます。

早稲田大学の共通テストについて

引用:早稲田大学HP

 

予定されていた英語外部検定試験の利用がなくなり、「共通テスト」と「独自試験」の点数の割合が50%・50%になっています。

なお、政治経済学部では上記の「共通テスト+独自試験」で「数学IA」が必須科目になります。

これまで数学を使用科目に入れていなかった方には大きな変更になるはずです。

他の受験生に遅れを取らないよう、早めの対策を行いましょう。

 

・国際教養学部

国際教養学部も「共通テスト」が必須になりますが、政治経済学部とはいろいろなことが違います。

まず、使用する試験が「共通テスト」「独自試験」だけでなく、「英語外部試験」も使用した3つの合計点を使う試験になります。

配点は以下のとおり

①共通テスト

国語・・・50点

選択科目・・・50点(選択科目は以下から1科目選択しましう)

・地理歴史「世界史 B」「日本史 B」「地理 B」
・数学 「数学Ⅰ・数学 A」「数学Ⅱ・数学 B」
・理科 「物理」「化学」「⽣物」「地学」

 

②独自試験

英語・・・80点

 

③英語外部試験・・・20点

※使用できる試験:実用英語技能検定 / TOEFL®iBT / IELTS (Academic)

 

政治経済学部より少し複雑なので、よく確認しておきましょう。

 

・スポーツ科学部

スポーツ科学部は共通テストのみの試験を除くと、共通テスト併用型の下記2つの試験方法があります。

①共通テスト+小論文併用型

共通テスト2科目(計200点分)と独自試験の小論文(50点分)の合計点を利用

※小論文の点数が基準点にみたない場合、不合格となります。

②共通テスト+競技歴

共通テスト3科目(計400点分)と競技歴(200点分)の合計点を利用

 

競技歴を使う予定がない方は、「共通テストのみ」「共通テスト+小論文」のどちらかを利用することになりますので、必要な対策を行っておきましょう。

 

・その他

早稲田大学では共通テストを使わない学部や、共通テストのみでも受験できる学部があります。

以下ご参照ください。

 

・共通テスト利用試験を使う試験がない学部

教育学部・商学部・基幹理工学部・創造理工学部・先進理工学部

 

・「共通テストの成績のみを利用する」試験がある学部

政治経済学部・法学部・社会科学部・人間科学部・スポーツ科学部

 

上記にない学部は「共通テスト+独自試験」の併用型がある学部です。

自分の受験する学部が「共通テスト必須」なのか「共通テストの試験を一切使わない」のか、よく確認しておきましょう。

 

なお、「共通テストを使わない」学部でも、下記条件で受験する際に共通テストの結果を利用することがあります。

・独自試験を受験する際に、外国語で英語以外(ドイツ語、フランス語など)を利用する場合

 

自分がどの外国語を使うかによって変わってきますので、しっかり確認してください。

 

 

慶應義塾大学

慶應義塾大学の画像

慶應義塾大学は共通テストを使わず、各学部のアドミッションポリシーに従った入学者選抜を行うとしています。

そのため、大きな変更はありません。

 

ただし、この発表は2021年度一般入試に関する発表となります。

今後変更される可能性はありますのでご注意ください。

 

 

上智大学

上智大学の画像

上智大学では独自試験のみで受けられる入試がなくなります。

共通テスト、または外国語の外部試験が必須となるので注意が必要です。

図2

引用:上智大学HP

 

画像の通り、上智大学では2021年度の一般選抜方式が3つに分かれます。

①外部試験と独自試験

②共通テストと独自試験(外国語の外部試験による加点あり)

③共通テストのみ

 

共通テストは必須ではありませんが、かなり重要になっています。

また、外国語の外部試験の重要性も非常に高くなっています。

 

共通テストのみの場合も、外国語の外部試験に関して「みなし得点」があります。

そのため、上智大学を受験予定の方は外部試験の利用も視野に入れた方がいいでしょう。

※①②の試験では文学部英文学科、外国語学部英語学科の選択言語は英語のみとされています。
ドイツ語・フランス語の大学入学共通テスト科目や外部試験の結果は利用できませんのでご注意ください。

 

なお、使用できる外国語の外部試験については下記を参考にしてください。

スクリーンショット 2020-06-13 17.24.30

引用:上智大学HP

 

各外国語外部検定試験結果とCEFRとの対照表

上智大学の外部試験について

引用:上智大学HP

 

外部試験結果の有効期間

外部試験の有効期間

引用:上智大学HP

 

上記の通り、外国語の外部試験利用をする際には確認事項がいくつかあります。

そのため必ず大学のHPを確認するようにしましょう。

 

 

 

東京理科大学

東京理科大学の画像

東京理科大学では共通テストを利用した試験方式が実施されるようになりますが、今まで通り「独自試験のみ」の方式もあります。

 

ただし、経営学部経営学科のA方式(共通テストのみ)、B方式(大学の独自試験のみ)では、数学が必須になります。

経営学部経営学科を目指している方は、大学のHPもチェックするようにしましょう。

 

GMARCH

 

 

学習院大学

学習院大学の画像

学習院大学ではこれまで、センター試験を利用した入試はありませんでした。

しかし、センター試験の廃止と共通テストの開始に伴い、共通テストを利用した入試方式が実施されるようになります。

 

なお、大学独自の試験は従来通り行われます

 

ただし、以下の学科では共通テストを利用した入試は実施されません。

・経済学部 経営学科

・理学部 物理学科 / 生命科学科 / 数学科

・文学部 日本語日本文学科 / 心理学科

 

 

明治大学

明治大学の画像

 

明治大学ではセンター試験を利用した試験が廃止され、共通テスト利用試験が実施されます。

なお、商学部の共通テスト利用試験では数学が必須化となります。

 

その他、学科によっては募集人員などに変更が出ています。

共通テストを利用予定の方は大学のHPを都度チェックするようにしましょう。

 

 

青山学院大学

青山学院大学の画像

青山学院大学の一般入試には

①一般選抜(個別学部日程)

②一般選抜(全学部日程)

③大学共通テスト利用入試

の3つがあります。

このうち、③だけでなく①でも「共通テスト」が「独自試験」と併用という形で利用されます。

 

経済学部の他、文学部、理工学部の一部だけ①は「独自試験のみ」となります。
 共通テストは利用されないのでご注意ください。

 

共通テストが必須になる入試方式が増えるので、①の個別学部日程を受験予定の生徒は早めの対策を行いましょう。

 

なお、②の全学部日程では共通テストは利用されません。

 

また、国際政治経済学部総合文化政策学部では、一部の学科・方式で英語資格・検定試験のスコアが出願資格となっています。

この学部を志望されている方は大学のHPをよく確認してください。

 

 

立教大学

立教大学の画像

共通テストを利用した入試方式が新しく実施されます。

 

そして、それ以外の入試方式でも共通テストの英語が非常に重要になります。

というのも立教大学では文学部以外個別学部日程が廃止され、全学部日程が5試験日実施されるようになります。

 

この全学部日程では、英語は「共通テスト」または「過去2年間の外部試験」の成績が利用されます。

共通テスト・外部試験の両方の成績を提出することもできます。

その場合は大学独自の得点換算方式でより高い成績が利用されます。

 

利用できる英語外部試験は下記の通りです。

・ケンブリッジ英語検定
・実用英語技能検定(CBTも可)
・GTEC
・IELTS
・TEAP
・TEAP CBT
・TOEFL iBT
※試験実施月から2年以内のスコアが有効

 

外部試験を受ける予定がない生徒にとっては、文学部以外を受験する際、一般入試方式を選んだとしても共通テストの英語の対策が必須になります。

 

ただ、全学部日程の試験に最大5回受験できるようになり、チャンスも増えています。

HPをよくチェックして、今のうちから戦略を練っておきましょう。

 

 

中央大学

中央大学の画像

中央大学では共通テスト開始に伴う大きな変化はありません。

 

センター試験を利用した試験の代わりに、共通テスト利用試験が実施されます。

共通テストと独自試験の併用型もありますので、共通テストを受ける予定の方はよく確認しておきましょう。

 

 

法政大学

法政大学の画像

法政大学も大きな変更はありません。

 

なお、法政大学もセンター試験利用試験の代わりに共通テスト利用試験が実施されます。

この試験の方式では「3教科型のB方式」と「5教科6科目型のC方式」があります。

 

自分に合った方式が選べるように入試方式をよく確認してください。

 

 

成成明学獨國武・日東駒専

成成明学獨國武・日東駒専の10校は「センター試験利用」が「共通テスト利用」に変わるだけで、大きな変更はありません。

 

※成成明学獨國武=成城大学・成蹊大学・明治学院大学・獨協大学・國學院大学・武蔵大学

※日東駒専=日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学

 

 

共通テスト開始に伴う私大の変更

共通テストの開始に伴って、「共通テスト利用が必須の大学」と「必須ではないが利用手段の1つになる大学」が出てきます。

わからない部分が多いからこそ、今からできる対策は今のうちにしておきましょう!!

 

私大一般入試の問題とは別に、共通テストには独自の対策が必要となってきます。

一人で対策できるか不安……」とお悩みの方!

武田塾では無料受験相談を行っています!

 

共通テストに限らず、「大学受験に関する不安」「勉強方法の疑問などのお悩み」に無料でお答えしていますので、悩みを抱える受験生の方はぜひお気軽に無料受験相談をご利用ください!

 

無料受験相談

========================

武田塾御茶ノ水本校では無料受験相談を行っています。

受験相談がすごい!

「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

 

※御茶ノ水本校のココがすごい8選。選ばれている理由はこちら

無料受験相談

*好評により、現在枠に制限を設けております。
 応募後は校舎より日程調整のお電話をさせていただきます。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 御茶ノ水本校

〒113-0034
東京都文京区湯島2-4-3
ソフィア御茶ノ水 301

TEL 03-5840-7678

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 9:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~21:00

<日曜日>
自習室利用可能時間 9:00~22:00
※受付対応なし

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる