ブログ

少し特殊な学部形態?名古屋大学理学部を現役の名大理学部生が解説!

こんにちは!武田塾大府校講師のNです!

愛知県では知らない人はいないといっても過言ではない名古屋大学。

 

名古屋大学には様々な学部がありますが、その中でも理学部は少し謎が多い学部だと思いませんか?

「理学って何をするの?」

「工学部は知ってるけど、理学部は・・・」

 

など、ちょっとよくわからない学部だと思います。

 

今回の記事では私が通っている名古屋大学理学部について、「学部の仕組み」や「何を学ぶのか」といったこと、

そして「理学とは何たるか」を、私の目線から紹介していきたいと思います!

 

https://meviy.misumi-ec.com/ja-jp/blog/archives/7452/より引用

 

 

名大理学部は全国でも珍しい学部形態?

タイトルにもあるように、名古屋大学理学部は少し珍しい入試形態をとっています。

通常であれば「〇〇学部□□学科」という風に、学部の中に学科があり入試も学科ごとに募集がかかっています。

 

しかし!

 

名大理学部には入試の時には学科が分かれていません!

すなわち他の多くの大学の学部のように初めから「~学部□□学科」という風に学科が別れているのではなく全員”理学部生”として入学します。

 

「じゃあ、名大理学部は学科はないの?」と思うかもしれませんが、学科はしっかりあり、2年生になるときに学科に分かれます。

それまで、"理学部生"だったのが"理学部~学科生"に進化することができます(笑)

 

2年生になってから学科を選ぶのは大きなメリットがあります。

それは、大学の勉強を経験してから学科を選ぶことができるという点です。

多くの受験生は高校の頃に習ったことのイメージで志望する学部や学科を選ぶと思います。

 

しかし、高校で習う内容と大学で習う内容は大きく違います。

巷では「大学の物理は数学」「大学の化学は物理に」「大学の数学は哲学?に」なるとも言われています。(笑)

 

このように、高校の頃のイメージで進学する学科を選んでしまうと高校と大学の習う内容の大きな違いに驚く方もいます。

 

しかし、名大理学部は1年間大学の勉強を経験してから学科を選ぶことができます。

そのため、自分が本当に習いたいこと、研究したいことを選ぶことができます。

 

実際私も、高校と大学の勉強の違いを知り、入学時には物理学科を志望してましたが、夏休みには化学科を志望し今では名古屋大学理学部化学科生となりました。

 

1年生では何をするの⁇

晴れて名古屋大学理学部に入学した1年生は1年間、全学教育として様々な分野の科目を学びます。

全学教育とは理系科目では「数学」,「化学」,「物理」,「生物」、そして高校ではめったに習わない「地球科学」という高校地学のようなものまで、非常に広い分野を学びます。

また、教養として「文学」や「経済学」などの文系科目の基礎的な部分も自分の興味のあるものを選んで学ぶことができます。

内容も高校でやった内容よりも高度な「微分積分」や、行列などを扱う「線形代数」など内容も量もパワーアップしたものを習います。

 

そして1年間、様々な分野の科目を学んだあと、1年生の2月に2年時に専門とする学科を希望します。

 

各学科には定員があります。そのため、志望者が各学科の定員を超えてしまった場合は1年生時の成績によって振り分けられます。

そのため、人気の高い学科に進みたい学生は1年生のときにしっかりと勉強する必要があります。

 

どんな学科があるの?

名大理学部には”数理学科”、”物理学科”、”化学科”、生命理学科”、”地球惑星科学科”の5つの学科があります。それぞれの学部について一つ一つ説明していきます!

 

数理学科 

文字通り数学について学ぶ学科です。この学科では数学をとことん突き詰めます。

高校数学とは違い、証明や定義がより分かりづらく厳密になるので、少し哲学に近いような感じになります。

数学が苦手な人は安易に行かないほうがおすすめです(笑)。

 

名古屋大学理学部数理学科 HP (数理学科HP)

 

物理学科

 物理について学ぶ学科ですが、高校物理のように力学、電磁気など分野が分かれているわけではなく、非常に広い範囲を研究している学科です。

例えば、生物内で起こっていることを物理的に解明する「生物物理」や宇宙の成り立ちなどを研究する「宇宙物理」などがあります。

このように、他の分野と融合したり宇宙のような広大なものまで研究するのが物理学科の特徴となっています。

名古屋大学理学部物理学科 HP

 

化学科

 名大理学部の中で1番人気の学科が化学科です。

化学について学びますが、高校とは違いこの反応がなぜ起こるのかということをエネルギーであったり、分子の安定性などから考察します。

そして、この反応が起こるだろうというようなことまで予想します。

エネルギーのことなどを考えるため少々高校物理に似たような面があります。

名古屋大学理学部化学科 HP

 

生命理学科

高校で言う生物について学ぶ学科です。

研究室も様々な物がありカエルを使った研究や菌類などを使ったものまで大小様々な生物を使って研究が行われています。

理学部の1年生の生物の授業では”研究室見学”が年に2回行われており、最先端の研究を行っている教授から直接話を聞くことができます。

また研究室の実態や生活について大学院生から話を聞くことができるので生命理学科志望の人以外でも楽しめました。

名古屋大学理学部生命理学科 HP

 

地球惑星科学科

高校で言う地学について学ぶ学科です。

しかし、地学のみを学ぶわけではなく地球ができた仕組みを研究する物理系もあれば、地球の成分などを研究する化学系の研究室、また化石や古代の生物について研究する生物系の研究室もあります。

名古屋大学理学部地球惑星学科 HP

 

2年時からはそれぞれこの5つの学科に分かれて専門分野を学んでいきます。

面白そうだなと思った方は下記の名大理学部のHPをチェックして見てください!

名古屋大学理学部 HP

 

終わりに

名古屋大学理学部について興味を持っていただけたでしょうか?

「理系だけど大学で学ぶことが決まっていない」、「大学で学ぶことと高校で学ぶことの違いがわからない」など専攻したいことがまだ決まっていない方に名大理学部はおすすめです!

 

この記事を見た後輩が増えることを願っています!

 

武田塾大府校では、

  • 時間が足りない😰
  • 復習ってどうやるの🤔
  • 各教科のバランスが分からない😅
  • 志望校で迷っている😣

という方の相談に無料でのっています。

その他、受験にまつわるエトセトラについて、お気軽に相談してくださいね。

興味があるよ、という方は本記事の最後のボタンをクリックしてみて下さい。申し込みフォームが開きます。

また、お電話の場合は、0562-57-5200(15:00-21:30 日除く)までどうぞ!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる