みなさん、こんにちは。
武田塾西宮北口校(兼神戸三宮校)の北野智規です。
トップページでも少し挨拶させていただいておりますが、ちょっと書き足したので見ていただければ幸いです。
(けっこう赤裸々に書いちゃいました…)
武田塾西宮北口校 北野の自己紹介
(元同僚の高田史拓さんと一緒に)
校舎長 北野が書いたブログ抜粋
こんな生徒はヤバい?チェックリストを作ってみました!【武田塾】
最近の大学受験は親世代より簡単になったのか?【武田塾西宮北口校】
【閲覧注意】西宮北口という地域は特殊。西北の光と闇に迫る!【お受験戦争】
【大学受験 質問コーナー】ジュンク堂書店西宮店の質問箱に寄せられた質問に答えていく!!
武田塾西宮北口校について
武田塾西宮北口校は、2017年1月23日に開校しました。(今7年目)
実は開講当初から、生徒が集まり、開校3ヶ月で50人を越え、開校半年で100人を越える大規模な校舎になりました。
今は関西で一番大きい校舎です。
一番誇りに思うのは、大人数いる校舎でも合格実績にはかなりこだわりを持っていること。
2年目では、全国220校舎中7校舎しか選ばれない、合格実績賞を頂くことができました。
(3年目、4年目も合格実績賞を受賞しました。)
そして5年目には、約400校舎中、難関大学合格実績全国第1位を獲得しました!
校舎長北野の中身
『どうやって仕事を楽しくするか』ばっかり考えているお気楽校舎長ですが、
モットーは『メリハリをつけること』
出来るだけ明るく、活気のある校舎にしたいと考え、日々他の社員や講師に手伝ってもらいながら幸せに過ごしています。
ありがたや、ありがたや。。
人よりも多く失敗してきたことが、今の財産になっていると思います。
ちょっとだけ、北野の経歴を紹介しながらこの塾で働く想いもこのブログで書ければなぁと思います。
北野のこと
ギリギリ昭和生まれの30代です。
生まれてからずっと兵庫県民です。(神戸市⇒西宮市⇒宝塚市)
兵庫LOVEです。
中学、高校時代はバスケ部でした。
高校時代にスラムダンクとドラゴンボールと幽遊白書とH2は読破しました。
趣味は料理と旅行(特に南国、アジア、海)。男の子2人のパパでもあります。
年一回はフルコースを本気で作ってます。
人の相談に乗ることが好きです。心理学を独学ですが勉強しています。
40歳までに起業しようと日々勉強中です。。
(子供の誕生日に作った)
北野の経歴
小学校~高校編
いわゆるお受験組で、希学園(小4、小5)や日能研(小6)にお世話になり六甲学院中学に入学します。
希学園時代は深夜25時まで泣きながら宿題に追われる日々を2年間過ごしましたw
小5では夢で数字が溢れかえって、冷や汗かきながら目が覚めることもw
その反動が出たのか、せっかく入った六甲学院中学で、さぼり倒す日々。
中2の夏、高1の夏に少し奮起するも高2の夏に完全に心が折れ(特に英語)、半年間はまったく勉強しない日々。
マイナス思考になると、すべて上手くいかないもので、人間関係も部活も上手くいかず、自暴自棄になっていました。
(この時代の自分にアドバイスしてあげたい、話をちゃんと聞いてあげたい…)
高3で少しまた受験に向けて頑張ろうとはするものの、何から勉強していいかわからず闇雲に勉強し、苦しさから時々サボってみたり
とにかく自信が無くて苦しかった記憶があります。
(この時に武田塾があれば…)
(プライドだけ高くなって現実が見えていないグズな状態でした。。)
結局、浪人することになります。
浪人では駿台へ仲良く落ちた友人と通います。
コースはスーパー難関国公立クラスだったと思います。
駿台のクラスは楽しかった記憶が多いです。高校時代が暗黒すぎて…
⇒予備校で楽しい思い出が多いやつは受からない説
⇒予備校で男女で絡んでいる奴は受からない説
とはいえ、朝9時から夜8時までは駿台で頑張ろうと決意し、ちょこちょこ休憩(笑)をはさみつつも
毎日通って勉強に励んでいました。
10月の模試では阪大でB判定までいきます。とても嬉しかったのを覚えています。
しかし、苦手の英語はやはり苦手。後回しにして逃げていたのは反省でしかありません。
11月と12月は心機一転して、もう一度英語の基礎である単語や文法をやり直します。
基礎基本の重要性は浪人時代の終わりに痛感しました。。(遅すぎる…)
センターでは英語で168という点数が出ましたが、その分まさかの得意科目の数学で大失点します。
最終時期の科目配分ミス(明らかな戦略ミス)だったと思います。
結果、神戸大を4点差で落ちて、立命館大学へ進学します。
(自身の受験での失敗は今、この仕事をして活きています)
大学編
自由だー!!といわんばかりに大学時代を謳歌します。
いやぁ、楽しい日々だった。。割り切りは大事!!
論文大会では毎回受賞し、
サークル(よさこい)も
バイト(塾講師)も4年間やり切り
自信も取り戻します。
大学時代で学んだのは、
時間は有限であること
主体的に考えることの重要さ
連携力の大切さと偉大さ
でした。
高校時代から行きたかったメガバンクにも内定が決まり、
すべてが上手くいくような気がしていました。
社会人編
5年半の金融機関生活で色々なことを学ばせていただき、できる業務が増える一方、
数々の失敗や気づき、悩みで自問自答する日々が続きました。
高校からの憧れの職業に就きましたが、結局自分が
何が向いていて、何がしたくて、何を志して、何を大事にしたいのか…
社会人になって突き付けられた感じでした。(なかなか苦しい時期もあった)
あるマンガで「憧れとは理解からもっとも離れた状態」というセリフがありますが、
なかなか的を得ている言葉だと思います。
考えることの難しさに直面しました。
銀行業務の資格勉強をする傍ら、自分から勉強したいと強く思って学んだのが、
ロジカルシンキング(クリティカルシンキング)と心理学でした。
(※進路アドバイザー マスター合格は2022年4月)
これが、今の武田塾の運営に活きているのは間違いないでしょう。
突き詰めていくと、北野がしたい仕事はシンプルでした。
・人に感謝し、感謝される仕事
・本音で話せる仕事
・人の人生にいい意味で一石投じることができる仕事
この軸で転職し、今は武田塾で働いています。
武田塾に入ってから
あっという間に6年が過ぎていきました。
多くの生徒が合格し、旅立っていきました。
働きだしてから、もっとも充実した6年間だったと思います。
↑講師勉強会をしている時の写真。(年三回は実施しています。)
まず行動する。
そして振返って考える。
当たり前に聞こえますが、これめっちゃ難しいんですよ。
まず行動するには、すごく勇気が要る時もあるし、
考えるって、何から?どうやって?いつまでに?誰に?なんの目的で?ゴールは?
というように、ちゃんとしようとすると際限がないのです。
でも、受験で成功する、させるためにはこの難しい当たり前のことと向き合わないといけないのです。
武田塾に来てくれる多くの生徒は、この難しい問題と向き合ってくれています。
そんな生徒たちをいかにサポートできるか、これは私自身考え続けていきます!
もちろん、土台部分は北野が作り上げてきた自負はありますが、
今の西宮北口校は、多くの社員や講師の知恵やエネルギーを貰い、
多くの生徒や保護者様からの声を頂き、進化し続けてきたからこそ、成り立っていると思います。
武田塾のゴールは自学自習ができるようになって、合格すること。
自学自習が出来るようになるためには、
最終的には
自分で計画を立て
自分で課題を見つけて
自分で原因を考え
自分で解決策を見つけ出し
自分で修正をしていくこと
です。
こんなん、最初から出来る高校生はほとんどいないと思います。
悩んでいても、どうしていいかわからず不安になる生徒をたくさん見てきました。
自分の気持ちをコントロール出来ずに、もがいている生徒をたくさん見てきました。
行きたい大学に向けてどう勉強していいか見えず、あがいている生徒をたくさん見てきました。
自分自身もあの当時、苦しみの中で喘いでいました。
どうしたらいいのかを相談したかった。
もっと話をちゃんと聞いてくれる人が欲しかった。
向き合ってアドバイスをくれる人がいてほしかった。
だからこそ、
問いかけて、一緒に考えて、一歩一歩成長していってほしい。
生徒が考えられるようになって、質問のレベルが上がったり、
まず自分で計画を立てて、それを見てほしいと相談して来たり、
課題、原因、解決策の考え方が身について来たり、
勉強時間が塾に来て倍以上になったり、
模試や過去問で点数が伸びていたり、
そもそも声すらかけるのが恥ずかしかった子が、どうどうと話してくれたり、
親と子でバトルをしていたのが、三者面談で改善したり、
もちろんいい側面ばかりではないですが、
生徒がこの塾を通して、成長し笑顔になっていく姿を見るのが本当に好きです。
この校舎で学んで、一緒に志望校を目指してくれれば嬉しい限りです。
⇒詳しくは上のリンクをクリック!!
校舎長 北野が書いたブログ抜粋
授業を受けても伸びている実感がない人へ
私たち武田塾西宮北口校では、生徒さんとお父様お母様のために無料受験相談を承っております。
0798-42-7311までお気軽にご相談ください。
ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、
からお問い合わせください。
そもそも武田塾とは何ぞや?という方には、こちらの『90秒で分かる武田塾』をチェックしていただけると、よく分かりますよ♪
武田塾のここがスゴイ!
武田塾にはルートというものが存在します。
ルートとは、科目ごとにどの参考書をどういった順番でいつまでに解けばいいかを示したものです。
基本的にはそのルートを元に個別のカリキュラムを設け、
宿題を設定し、毎週確認テストを受け、内容の定着度を確認していきます。
ですので、自分自身の現在のレベルに応じて宿題の設定がされるため
基礎の取りこぼしがなく、進めることができます。
また4日2日の学習ペースで学習を管理していくため
常に一定のペースで学習を進めていくことになります。
サボったら確認テストの結果でバレてしまいますので
学習習慣をまず身につけていくという点でもお役立ちできます!
なんで授業じゃなくて参考書で勉強するの?
武田塾が授業ではなくて参考書で指導しているのは、授業を受けるだけでは成績は伸びないからです。
いくら分かりやすくて楽しい授業を受けても、
それを何度も復習して完璧に定着させ、試験本番で再現できるようにならなければ志望校に合格することはできないのです。
しかも、大手予備校で神授業をしている先生たちは、その授業のエッセンスを参考書にして販売してくれています。
いわば参考書は神授業を完璧に板書にしたもので、それを読めば理解できるように書かれているのです。
だから、もはや参考書を使わない理由がないのです。
さらに、参考書学習は授業を聞いて勉強するよりも圧倒的に早いです。
例えば英語の文法なら予備校の授業で1年かけて学んでいくことを、参考書学習ならば約2ヶ月で仕上げられます。
また、参考書なら自分が苦手なところについて何回もチェックしたり、付箋を貼ったり耳を付けたりしていつでも見直すことができるので、参考書学習ならば効率的に復習することができるのです。
武田塾では、市販されている参考書を全て調査・分析して、それぞれの参考書のレベルや使い方をまとめています。
そして、志望校合格のために参考書に取り組んでいく順番を示したカリキュラムがルートなのです。
武田塾と普通の個別指導の違いの動画
勉強方法から改善して合格者を多数輩出してきた校舎長の北野が相談に乗ります。
武田塾には入塾テストはありません。
現在の学力で入塾できないということはありませんし、クラス分けも当然存在しません。
でも、一つだけ持っていてほしいものがあります。
それは、大学に行きたいという気持ちです。
伸びるかどうかは、『この大学に行きたい!』
という気持ちが大きくかかわってくるからです。
受験勉強は時に非常に辛く、厳しいものです。
武田塾ではそのサポート、計画立案から日々のフォロー、正しい勉強法の指導を徹底的にさせて頂きます。
西宮北口校は合格実績賞を頂くほど、活気のある校舎です。
【vlog】3年連続で合格実績において賞を獲得した武田塾西宮北口校の想い
校舎長の北野は武田塾チャンネルにも出演しております。
武田塾西宮北口校へのお電話でのお問い合わせ・無料受験相談のお申込みは
0798-42-7311までお気軽にご相談ください。
ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、
からお問い合わせください。
阪神甲子園校は2019年11月開校
宝塚校は2020年2月開校
岡本校は2020年3月開校
今ならお友達と一緒に入塾すると、
入塾者に図書カード5,000円分をプレゼント!!
※スタジオコース・期間講習(冬だけタケダ・かけこみタケダ等)・対策講座は対象外です。
※双方が入塾した場合に限ります。受験相談時に記入をお願いします。
西宮市の予備校、塾、個別指導といえば!
〒662-0834
兵庫県西宮市南昭和町2-30山下ビル 2階
(阪急西宮北口駅、徒歩3分)
TEL:0798-42-7311(月〜土 13:00〜22:00)