武田塾は共通テストに対応しているの?
もちろん、武田塾も新共通テスト用のカリキュラムをご用意しています!
今年の春からはカリキュラム(武田塾ではルートと言います)も一新され、共通テストに対応している参考書を使用しています。
きちんと年間スケジュールを把握した上で、あなたの今の学力と志望校に応じて、あなたのためだけのオリジナルのカリキュラムを立てています!
今日は英語があまり得意じゃないよ!という人のために、英語のスタートダッシュのための参考書をご紹介していきたいと思います。
まずは中学英語の確認から始めよう!
こんな悩み、ありませんか??
・難しい単語も知っている、なのに高校で使う教科書の英文がなぜか読めない…
・高校の単語テストはいつも満点近く取れる、なのに知らない英単語がある…
案外、みなさんが見落としがちなのですが、中学英単語忘れているんです!!
「中学校の英単語なんて完璧にできるよ!」そう思う人も多いかも知れませんが、多くの生徒が中学英単語、中学英熟語、中学英文法を忘れてしまっているんです。騙されたと思って、一度中学の英単語を見直してみてください。
それから、ありがちなのが、中学生の時に単語の意味を間違えて覚えて、そのままインプットされてしまっているパターン…。考えただけでも怖いですね。
大学受験を進める中で、夏休み終わりや秋になってから中学内容の不足に気付く、そんなことがないように、今のうちに中学英語の総復習をしておくことをオススメします!
▼武田塾のYoutubeチャンネルでも取り上げられているポイントです▼
中学英単語の復習
中学英単語は日本語訳をスペルの両方を書けるようになりましょう。英作文で中学英単語のスペルを正しく書けないとなると、本当に大変ですよ!!
1週目は英語から日本語
2週目は日本語から英語(1週目と同じ範囲で)
このような形で、同じ範囲を2週間連続ですると良いでしょう。
これに加えて、過去形、過去分詞系も正しく書けるようになって欲しいと思います。
使用する参考書は中学版シス単、Target1800などがおすすめです。
また、中学で習う英熟語も一緒に乗っているので、その単語と同時に英熟語も覚えてしまうと一石二鳥です。
中学英文法の復習
本当に英語が苦手な人へのおすすめは「中学英語をひとつひとつわかりやすく」シリーズです。
大学受験向けの参考書は本当に難しいものが多いのですが、この参考書シリーズは解説と演習問題がほどよく載っています。
解説も機械的に覚えさせようとするものではなく、イラストなどもたくさん使って説明してくれています。
高校初級レベルにチャレンジ
中学校の範囲が終われば、いよいよ高校内容です。大切にして欲しいことは、勉強の目的は「先に進むこと」ではなく、「その日その日に学んだ範囲を確実に自分のモノにしていくこと」です。
そして、「勉強には順番がある」ことも忘れないでくださいね!
まずは英単語と文法のふたつの軸で始めていきましょう。
<英単語> 英単語(基礎レベル)→英単語(中級レベル)&英熟語→必要な人のみ英単語(上級レベル)
<英文法> 基礎的な文法書(大岩や肘井先生)→ネクステやレベル別など→解釈→長文(300wordくらいのものから)
では、初歩の段階で使用する参考書をご紹介します!
英単語と英熟語
英単語帳はあなたの持っている物で大丈夫です!ちなみに、武田塾で推奨している単語帳はシステム英単語、システム英単語Basicです。学校でTarget1900やデータベースなどを使用している場合は、そちらでも構いません。これから購入するという方はシステム英単語シリーズのどちらかor Target1800がおすすめです!シス単Basicの1~300番は易しい単語が載っているのですが、実は301番以降は普通のシステム英単語と全く同じ内容です。ただ、システム英単語にするか、システム英単語Basicにするかは、総収録単語数が異なる(最後の難しい章が必要か否か)ので、志望校によって選択する必要があります。迷った時は武田塾に相談してね^^
英単語のポイントはこちら!
・まずは1日50単語から始めて、徐々に1日100個できるようになろう
・発音がわからない単語は調べよう(日本語訳の意味がわからない人は国語辞典で日本語の意味も調べよう)
・日本語訳は0.5秒以内に出てくるまでやろう
・間違えた回数を数えよう!(間違えた回数が多い単語ほど重要だよ)
・まずは1~1200番まで(Basicの人は1500番まで)を完璧にしよう
・その後から熟語を追加しよう(1日15熟語くらいからスタート)
・復習日を必ず設けよう
英単語や英熟語で特に重要となるのは、「本当に覚えられているか」ということです。
お家の方やお友達に口頭チェックをしてもらうと良いでしょう。
武田塾の生徒は、その日にやった範囲をランダムに抽出したテストを使って単語テストを実施しています!
これに加えて、瞬時に答えが出てきているかをチェックする口頭チェックも担当の先生が毎週行うので安心です。
英文法
中学レベルはもう大丈夫!そんなあなたは高校基礎英文法を勉強しましょう!
従来の大岩の英文法に加えて、新ルートには「肘井学のゼロから英文法が面白いほどわかる本」と「肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本」が仲間入りしました。今日はネクステやVintage以外の新しく仲間入りした参考書をご紹介したいと思います!
肘井学のゼロから英文法が面白いほどわかる本
”ゼロからわかる”は、各章の最初の部分では難しい用語をゼロから説明してくれています。そして、各講にPoint!があるので、そこを覚えていきます。解説は簡潔にまとまっていますが、ぱっと見でどこが大切なのかを把握しやすいので、勉強時間があまりかかりません。ただ、各講の練習問題の難易度はかなり易しいので、この参考書を終えたからと言って、ネクステやVintageなどが出来るようになるわけではありません。あくまでも文法の確認として使用するようにしましょう!もし、もっと知りたい項目があれば、Evergreenで調べてみましょう。巻末付録では口頭英作文トレーニングというページも掲載されていますので、英検を受ける人(準2~2級程度)はぜひ活用してください★
1周は1~3週間程度で行える量となっています。
▼総合英語Evergreenについてはこちら▼
全レベル問題集英文法
レベルごとに分かれた英文法のドリルです。まずは文法事項の確認があり、その後に問題演習が用意されています。基本の形は4択問題と並べ替えです。東進からもレベル別問題集が出版されていますが、こちらには正誤問題が含まれています。どちらもレベルにわかれているので、自分自身に合うレベルを選べば問題ありませんが、正誤問題が欲しいかと解説の好みで選ぶと良いでしょう。どちらもネクステやVintageなどのように全てを網羅できるわけではないので、文法の出題のない私大のみを受ける人、共通テストでしか英語を使わない人、直前期に勉強を始めて、時間のない人向けとなります。
共通テストを想定している人→レベル2(東進のレベル別の3)
さらに手厚くしたい人→レベル3まで(東進のレベル別の4)
というレベル感で考えていてください。細かく文法をしたい人は、従来通り、ネクステやVintageに取り組むようにしてください!
独学する方におすすめなのはVintageです。
いいずな書店のHPにすべての問題番号の解説動画が用意されているため、とても勉強しやすいと思います。
この参考書を作った先生が、違う選択肢の、その理由なども説明してくれています!
▼Vintageのご紹介はこちら▼
解釈系
文法が落ち着いたら、とうとう英文解釈に入っていきます。解釈は文法が正しく理解されていないと難しいですし、また、解釈が正しく理解されていないと長文が読めない、ということになってしまいます。
残された時間、自分が志望している大学のレベル感や出題傾向などを考慮して、参考書を選ぶようにしましょう。
実際、この参考書を選ぶ作業がとても大切です。難しいものを選択すれば成績が上がるか、入試に直結するか、というのは、あなたの学力次第では、必ずしも=の関係ではないからです。
もし、参考書選びに迷った場合は、お友達や先輩の浪人生ではなく、受験や参考書をきちんと知っている学校の先生や塾の先生に聞くようにしましょう!もし相談する相手がいないよ!という場合は、ぜひ武田塾に相談に来て下さいね!
肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本
こちらは解釈の参考書です。「理解」ということに主眼を置いており、英文解釈を丁寧に学びたい人向けの参考書となります。
参考書の特徴は例文がすごく多いこと、そして扱っている例文は短い、ということです。参考書自体は大きく分けて5章で書かれています。
- 序章
- 意味のカタマリ
- 識別
- 構文
- 動詞の形
となっています。実際の長文を読む時のパターンや見極めに沿って分類パターンでまとめてくれていますので、実用性も高い参考書です。前途したように、文章は「英文解釈の技術70」や「英文解釈の技術100」に比べると、一文一文は短いですが、その分、問題の負担も軽く、多様な問題にチャレンジすることができます。
この参考書がおわったら、「基本はここだ!」や「英文解釈の技術」に取り組みましょう。
▼解釈の技術シリーズはこちら▼
▼基本はここだ!はこちら▼
終わりに
さて、今日は武田塾の新しいカリキュラムの仲間入りした参考書をご紹介してきました!
・どの参考書から始めたら良いかわからない
・1日のやるべき量がわからない
・自分の志望校がどのレベルまでの参考書をするべきかわかない
・一人ではサボっちゃうかも
などの疑問や不安が出てきたかも知れません。そんな時はぜひ、無料の受験相談を活用してください!
あなたの今の学力や勉強用、志望校などをヒアリングして、あなただけのカリキュラムを一緒に考えます!
受験勉強のスタートダッシュに、ぜひ武田塾西宮北口校へお越しください★
校舎紹介
西宮北口校(本校)は2017年1月開校
阪神甲子園校は2019年11月開校
宝塚校は2020年2月開校
岡本校は2020年3月開校
今ならお友達と一緒に入塾すると、
入塾者に図書カード5,000円分をプレゼント!!
※スタジオコース・期間講習(冬だけタケダ・かけこみタケダ等)・対策講座は対象外です。
※双方が入塾した場合に限ります。受験相談時に記入をお願いします。
西宮市の予備校、塾、個別指導といえば!
〒662-0834
兵庫県西宮市南昭和町2-30山下ビル 2階
(阪急西宮北口駅、徒歩3分)
TEL:0798-42-7311(月〜土 13:00〜22:00)