ブログ

武田塾×学びエイドのコラボ参考書が次々発売中!!【古文、世界史、日本史、現代文】

武田塾西宮北口校の北野智規です。

武田塾×学びエイドの参考書が次々発売されています。

今日はその参考書を紹介しようと思います!!

 

 

2020/5/21に『古文読解』『日本史用語』が旺文社から2冊同時発売!!

2020/3/24にも『古典文法』『世界史用語』が発売しており、

2021/2/22に『現代文読解』が発売されました!

 

武田塾×学びエイドのコラボ参考書はコチラ!!

今回ご紹介させて頂く参考書の教科は 古文 と 世界史 です!

YouTubeでも紹介されており、内容にも少し触れておりますので是非ご覧ください!

今回ご紹介させて頂いている参考書の詳細は下記に掲載しますが、簡潔に…

 

古典文法に関しての参考書

言語学に関しては単語と文法がまず基礎となってくる分野です!

英語でも英単語と英文法との関係で、最終的には長文が読めることが目的ですよね?

文法はその為に必要な分野であり、しっかりと理解する必要のある分野でもあります!

 

世界史に関しての参考書

世界史は横軸と縦軸をしっかりまとめて置く事が大切です。

加えて、覚えたい語句には地域の名称なども入ってくるので、その地域の特徴や

名前をビジュアル的に覚えておく必要もあります! あれやこれやと覚えることが多いかと

思いますが、まずは、時代ごとに世界的な横の繋がりをしっかり押さえて、その後に

そのエリアの通史などの縦軸をおさえていきましょう!

 

 

武田塾のオリジナル参考書第1弾! 1冊目は古文!

まず、武田塾オリジナル参考書の1冊目は『古文』です!

参考書:「古典文法スピード・インプット」

古典文法 スピード・インプット

 

著者は学びエイドの講師、佐藤総一郎先生です!!

佐藤先生は河合塾でも指導されていらっしゃいますね。

現代文の鉄人】佐藤総一郎先生の講義を体験!! | 私教育新聞web

動画でもご紹介の通り、参考書の中身は、先生と助手と生徒役の対話形式になっています。

生徒役が古文が嫌いな人という想定で、

 

「それ知りたかった!」(;´・ω・)

 

という部分がバッチリ記載されています。

 

★効率の良い3steps!

①いくつかのテーマを学ぶ

②確認テストをする

③覚えることを別冊で確認

 

このステップで古典文法があっという間に自分の中に入ってきちゃいます!

そして、非常に使いやすい参考書です! 苦手な生徒が、

「どうしてこの項目を学ぶ必要があるのか…」

をわかりやすく解説しているので、勉強を進めていく中でつまづきにくい内容となっています!

 

 

武田塾のオリジナル参考書第1弾! 2冊目は世界史!

続いて、武田塾オリジナル参考書の2冊目は『世界史』です!

参考書:「世界史用語 マルチ・トレーニング」

世界史 マルチ・トレーニング

 

教務部長の中森先生がナポレオンのキャラに!!(*^-^*)

著者は学びエイドの鈴木悠介先生です!!

 

コチラの参考書は、マルチトレーニングというタイトル通り、

1つのテーマにつき、文章、地図、年表の3ステップをセットで覚えられます!!

覚えやすいように、通史順(年代順)ではなくテーマ別で行っている点がポイントです!

 

空所補充が日大レベル、文章中の赤字がMARCHレベル想定でつくっています。

レベル分けされているので、1週目は日大レベルの箇所を完璧にして、

2週目はMARCHレベルに取り組む等、2段階に分けて取り組むと良い参考書です!

 

 

武田塾一冊逆転プロジェクト第2弾は2020/5/21発売!

 

古文読解 多読トレーニング

多読トレーニング_中学受験_大学受験_塾_予備校_西宮北口

 

著者は学びエイドの講師、スピードインプットと同じ佐藤総一郎先生です!!

参考書第2弾なので、講師も同じでスピードインプットの実践編になっています。
 
学びエイドの講師なので、この参考書と学びエイドがリンクされて1回5分程度の解説がついています。
 
苦手なところやわからないところをピンポイントで見れるのはやはり使い勝手がいいですね。
 
中身は見てのお楽しみですが、非常に見やすい仕上がりになっています。
 
受験で出そうな物語や随筆を網羅しているので、中堅上位までの大学はこの1冊でかなり対応しています。
 

【目次】

1 徒然草
2 土佐日記
3 伊勢物語
4 竹取物語
5 宇治拾遺物語
6 落窪物語
7 無名草子
8 大和物語
9 枕草子
10 おくのほそ道
11 曾我物語
12 発心集
13 方丈記
14 大鏡
15 古今著聞集
16 とりかへばや物語
17 平家物語
18 玉勝間
19 堤中納言物語
20 無名抄
21 太平記
22 風姿花伝
23 石上私淑言
24 夜の寝覚
25 蜻蛉日記
26 うつほ物語
27 狭衣日記
28 更級日記
29 源氏物語
30 栄花物語

 

日本史用語 2レベル定着トレーニング

2レベル定着トレーニング_中学受験_大学受験_塾_予備校_西宮北口

 

2レベル定着トレーニングの講師は石黒拡親先生。

愛知県出身。1990年、東京学芸大学教育学部卒業。現在、ベテランの河合塾講師です。

日本史は、世界史と異なり、日本の歴史だけを深く掘り下げて学習していく科目です。
この参考書は、空欄を基礎用語(レベル1)、赤字を発展用語(レベル2)として、
 
空欄の基礎用語を学習してから、赤字の発展用語の学習に、段階的に移ることができます。
 
空欄と赤字で同じ文章を2度読むことになり、効率的な学習が可能です。
発展的な内容の文章はレイアウト上でわかるようになっているので、
 
基礎用語の学習の際は、発展部分を飛ばして学習することも可能です。
原始・古代から現代までを、通して何度も学習することが、日本史の学習を深める重要なポイントです。
 
そこまで分厚くもなくスピマスよりも網羅性は高いです。
 
使い勝手はかなりいい参考書だと思います。

 

【目次】

テーマ1 日本文化のあけぼの
テーマ2 律令国家の形成
テーマ3 律令制の再建と摂関政治
テーマ4 荘園公領制と武士
テーマ5 古代の文化
テーマ6 中世社会の成立
テーマ7 執権政治
テーマ8 室町幕府
テーマ9 庶民の台頭と戦国大名
テーマ10 中世の経済
テーマ11 中世の文化
テーマ12 ヨーロッパ人の来航と織豊政権
テーマ13 幕藩体制の成立
テーマ14 文治政治
テーマ15 江戸時代の経済
テーマ16 三大改革
テーマ17 近世の文化
テーマ18 開国と江戸幕府の滅亡
テーマ19 明治維新と富国強兵
テーマ20 立憲国家の成立
テーマ21 日清・日露戦争
テーマ22 産業革命と社会運動
テーマ23 第一次世界大戦とワシントン体制
テーマ24 大正デモクラシーと護憲三派内閣
テーマ25 恐慌と軍部の台頭
テーマ26 第二次世界大戦
テーマ27 近代の文化
テーマ28 占領と戦後改革
テーマ29 講和と高度成長
テーマ30 現代の文化

 

満を持して『現代文 文章の流れがわかる 読解トレーニング』が2021/2/22に発売!

『現代文 文章の流れがわかる 読解トレーニング』

現代文の読解トレーニング_中学受験_大学受験_塾_予備校_西宮北口

 

『現代文 文章の流れがわかる 読解トレーニング』の講師は野口浩志先生。

大阪府出身。関西大手進学塾に四半世紀勤務していた超ベテラン講師です。

 

文章の論理的な組み立てを丁寧に読み解く訓練が詰める良書です!

 

現代文はノリで解いていませんか?

 

実は現代文は勉強をすればしっかり点数が延びる教科なのです。

 

文章を筋道立てて読んでいくことは、数学の問題を解くことにも似ています。

 

ちゃんとした参考書で現代文の得点を上げましょう!

 

【目次】

第1章 文章を筋道立てて読むとはどういうことか
第2章 文章を筋道立てて読む(理論編)
第3章 文章を筋道立てて読む(応用編)
第4章 入試問題を解いてみる

 

無料受験相談を受け付けています!

私たち武田塾西宮北口校では、生徒さんとお父様お母様のために無料受験相談を承っております。

0798-42-7311までお気軽にご相談ください。

ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、

無料受験相談

からお問い合わせください。

 

そもそも武田塾とは何ぞや?という方には、こちらの90秒で分かる武田塾をチェックしていただけると、よく分かりますよ♪

 

武田塾のここがスゴイ!

武田塾にはルートというものが存在します。

ルートとは、科目ごとにどの参考書をどういった順番でいつまでに解けばいいかを示したものです。

 

基本的にはそのルートを元に個別のカリキュラムを設け、

宿題を設定し、毎週確認テストを受け、内容の定着度を確認していきます。

自学自習の徹底管理

ですので、自分自身の現在のレベルに応じて宿題の設定がされるため

基礎の取りこぼしがなく、進めることができます。

 

また4日2日の学習ペースで学習を管理していくため

常に一定のペースで学習を進めていくことになります。

4日進んで2日戻る

サボったら確認テストの結果でバレてしまいますので

学習習慣をまず身につけていくという点でもお役立ちできます!

 

なんで授業じゃなくて参考書で勉強するの?

武田塾が授業ではなくて参考書で指導しているのは、授業を受けるだけでは成績は伸びないからです。

いくら分かりやすくて楽しい授業を受けても、

それを何度も復習して完璧に定着させ、試験本番で再現できるようにならなければ志望校に合格することはできないのです。

しかも、大手予備校で神授業をしている先生たちは、その授業のエッセンスを参考書にして販売してくれています。

いわば参考書は神授業を完璧に板書にしたもので、それを読めば理解できるように書かれているのです。

だから、もはや参考書を使わない理由がないのです。

 

さらに、参考書学習は授業を聞いて勉強するよりも圧倒的に早いです。

例えば英語の文法なら予備校の授業で1年かけて学んでいくことを、参考書学習ならば約2ヶ月で仕上げられます。

また、参考書なら自分が苦手なところについて何回もチェックしたり、付箋を貼ったり耳を付けたりしていつでも見直すことができるので、参考書学習ならば効率的に復習することができるのです。

 

武田塾では、市販されている参考書を全て調査・分析して、それぞれの参考書のレベルや使い方をまとめています。

そして、志望校合格のために参考書に取り組んでいく順番を示したカリキュラムがルートなのです。

 

校舎紹介

西宮北口校は2017年1月開校

西宮北口校HPはこちら

阪神甲子園校は2019年11月開校

阪神甲子園校HPはこちら

宝塚校は2020年2月開校

宝塚校HPはこちら

岡本校は2020年3月開校

岡本校HPはこちら

 

武田塾 西宮北口校 評判 講師 合格実績 

 

ツイッタ

インスタ

今ならお友達と一緒に入塾すると、

入塾者に図書カード5,000円分をプレゼント!!
※スタジオコース・期間講習(冬だけタケダ・かけこみタケダ等)・対策講座は対象外です。
※双方が入塾した場合に限ります。受験相談時に記入をお願いします。

西宮市の予備校、塾、個別指導といえば!

大学受験の逆転合格専門塾【武田塾西宮北口校】

〒662-0834

兵庫県西宮市南昭和町2-30山下ビル 2階

nishinomiyakita@takeda.tv

(阪急西宮北口駅、徒歩3分)
TEL:0798-42-7311(月〜土 13:00〜22:00)

関連記事

武田塾ってどんな塾?【成績が伸びる3つの理由!】

今回は、『武田塾ってナニ???』という疑問に答えという疑問に答えます!

大学受験の現代文でつまづいている人は是非読んでほしいです。

こんにちは、武田塾西宮北口校の北野智規です。 今回は現代文の勉強方法をちょっとだけ紹介してみようと思います。 もし悩んでいる人がいれば北野まで問合せしてね\(^o^)/     目 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる