ブログ

関西私大のセンター利用入試まとめ【大経、大工、神戸学院、追手門】

こんにちは、武田塾西宮北口校の北野です。

センター試験まであと40日になりました。

先日産近甲龍のブログを書いてからもう2週間がたちました…

「センター試験」の画像検索結果

今日はセンター試験利用入試をまとめてみようと思います。

どの学部がどのパーセントかは結構調べるのに骨が折れます。

今回は関西私大(大経、大工、神戸学院、追手門)を記載しています。

参考になればありがたいです。

ちなみに

関関同立のブログはこちらから

産近甲龍のブログはこちらから

関西女子大のブログはこちらから

 

(長くなるので分けました)

 

センター利用入試 関西私大編

 

大阪経済大学

一般やセンター利用で2科目で判定してくれる数少ない大学です。

社会が得意だけど、英語は間に合わないかもと思っている人は是非おススメです。

英検を持っているとかなり受かりやすい印象があります。

2級で8割カウント、準1級なら9割カウントです。

特に注目したいのは、英検準2級で7割カウントしてくれます。

英検準2級が使える大学はほとんどないので、かなり貴重です。

3科目で受験すれば、66%くらいなので、センターで失敗してもかなり有利に働きます。

また、国語は現代文のみでOK。

2科目式は配点は100点×2です。

 

 

受験科目はこちら

パーセンテージはこちら

 

以下抜粋で紹介します

3科目前期

経済学部 66%

経営学部 68%

人間科学部 67%

情報社会学部 67%

2科目前期

経済学部 74%

経営学部 74%

人間科学部 76%

情報社会学部 75%

 

大阪工業大学

前期C理系型と前期C総合型の2種類から選べます。

総合型を選べば、国語は現代文のみで行けます。

また、総合型は必須が数2Bのみなので、

【2B 、1A、現代文】【2B 、物理、現代文】のように英語を外して採点してもらうことも可能です。

理系型であれば英、数(1A、2B)、物理で400点満点です。

正直、おススメは総合型でリスクヘッジするのが戦略的にいいと感じます。

ただし、理系型よりも総合型の方が、工学部の場合4~5%ほどラインが高いので、

英語や物理にそこそこ自信がある場合は、理系型を選ぶ方がいいかもしれません。

それ以外の学部は大きな差がないので、総合型で問題ないでしょう。

目安で英語で120点が無い場合は、辞めておきましょう。

 

 

受験科目はこちら

パーセンテージはこちら

 

以下抜粋で紹介します

前期3科目 理系型

工学部(建築) 68%

工学部(機械) 68%

工学部(情報) 65%

ロボティクス 68%

情報科学 65%

知的財産 60%

前期3科目 総合型

工学部(建築) 74%

工学部(機械) 72%

工学部(情報) 70%

ロボティクス 69%

情報科学 66%

知的財産 61%

 

神戸学院大学

前期のセンター利用はあまりお勧めできません。

この大学のレベルを考えるにあたり、センター利用は若干高めのように思います。

大阪経済大や京都産業、龍谷の方がセンター利用のコスパはいいかもしれません。

英語はリスニングを含み、国語は古文や漢文を含みます。

それでいて、学部によっては60%台後半なので、ハードルは高めです。

経済学部や経営学部は低めなので、古文漢文を含みますが、まだハードルは低めです。

中期のセンター利用は、2科目でいけます。(併用型ですが)

英語か国語が200点の選択、残り1科目は100点の300点満点です。

中期のセンター利用のボーダーは60%前後なので、前期に比べるとハードルが低いと思います。

ちなみに中期は一般も英国の2科目でいけます。

 

受験科目はこちら

パーセンテージはこちら

 

以下抜粋で紹介します

3科目前期 B

経済学部 57%

経営学部 62%

法学部 67%

現代社会学部 65%

人文学部 61%

栄養学部 60% 

薬学部 63%

心理学部 65%

中期センター併用

経済学部 58%

経営学部 58%

法学部 63%

現代社会学部 55%

人文学部 50%

栄養学部 71% 

薬学部 61%

心理学部 65%

 

 

追手門大学

追手門大学は、神戸学院と同じレベル感の大学ですが、

神戸学院よりお得感があります。

センターのボーダーだけ見れば、大差ない感じですが

国語の現代文だけで勝負できるのでかなり有利です。

心理学部のみ、産近甲龍に匹敵するパーセンテージが出ています。

前期は3科目必須ですが、最終日程という後期のあとに出願できる機会があります。

これは2科目で行けるので一考の余地ありです。(たしかに最終手段)

ただ、ボーダーは公表されていないので、70%を超える可能性もあります。

ちなみに英語は必須、その他1科目は自由選択です。

 

 

 

受験科目はこちら

パーセンテージはこちら

 

以下抜粋で紹介します

前期3科目

経済学部 65%

経営学部 65%

地域創造学部 63%

社会学部 67%

心理学部 72%

国際教養学部 62%

 

受験について相談したい! 勉強法が知りたい! といったときには武田塾の無料受験相談を利用してみてください!!

(お近くの武田塾で、是非お話をお聞かせください♪)

校舎長北野が書いたブログ抜粋

武田塾西宮北口校 校舎長 北野が自己紹介書いてみました。

【保護者向け】本当は怖い、ラベリング効果【使い方、注意点】

こんな生徒はヤバい?チェックリストを作ってみました!【武田塾】

【西宮北口周辺】大学受験の塾、予備校まとめ【個別指導編】

最近の大学受験は親世代より簡単になったのか?【武田塾西宮北口校】

マンガでやさしくわかるシリーズ紹介【認知行動療法】

勉強のモチベーションをあげるためにはどうすべきか?

マーケティング勉強するなら武田塾?【西宮北口校】

現代文でつまづいている人は是非読んでほしいです。

 

 

 

無料受験相談

 

授業を受けても伸びている実感がない人へ

武田塾ってどんな塾??

 

①授業をしない

武田塾の一番の特徴ですね!
一般的な個別指導塾では講師の先生から新たに勉強する部分の解説を受けたり
分からない問題の説明をしてもらうなど「授業を受けること」がメインです。

勿論ひとりひとりに応じたわかりやすい説明はありますが授業を受けるだけでは
「わかる(理解する)」だけにとどまっていまい問題を「できる」ようにはなりません。

これを読んでいる方にも授業を受けて「めっちゃわかった!」「これでテストもできる」
と思っていたのにテストが出来なかったり良い点を取れなかった経験はありませんか??

「授業を受けること」だけでなく自分で考えてやってみないと
しっかりと知識として定着出来ず忘却の彼方に行ってしまうのです。

そのため武田塾では授業を行わず
自分に合った参考書を使用した自学自習の徹底管理を行うことで
「わかる」から「やってみて」「できる」状態に持っていきます!

勉強のやり方からしっかり教えて、出来るようになるまでやってもらう

これが武田塾です!

 

※武田塾では以下を学習の三段階の「できる」ようになるまで指導します。

①「わかる」=教わって理解!

②「やってみる」=実際に解く!

③「できる」=入試でもできる!

 

②毎週の確認テストと個別指導

<1日単位の明確に決まった宿題>
武田塾では1日ごとに宿題の範囲が決まっています。
塾生は毎日どれだけの時間どんなこと勉強すればいいのか明確です。
また、武田塾では「4日進んで2日戻る(復習する)」勉強法を
徹底するためやりっぱなしになることは有り得ません!
※英単語も数学の問題集も6日間の間に3回完璧にしています。

しかし宿題をしっかりやっても
「これで出来るようになったのか不安」
と思ってしまうこともあると思います。
武田塾ではその不安を「確認テスト」「個別指導」で無くします!

<確認テストと個別指導>
武田塾では1週間に1度「確認テスト」と「個別指導」を行います。
テスト内容は宿題の問題と全く同じ問題なので
しっかりこなせていれば満点を取ることが出来ます!
そのため毎日頑張って勉強しないとやっていないことがバレるのです。

また、確認テストで80点以上を超えないと次に進めないため
志望校合格までの道を進んでいくことも出来ないのです。

こうして武田塾では確認テストで「勉強をサボれない」仕組みを作っているのです。

ずる賢い人や要領の良い人はここまで聞くと
「解答の丸暗記をすれば良いし楽勝♪」と
思ったかもしれませんがそれは絶対に出来ません!

それには2つ理由があるので説明していきます。

①宿題の量が丸暗記出来ない程多い

そもそも武田塾の宿題はどの科目でも丸暗記することが不可能な量です。
下の表が実際に出される1週間の宿題量です。
英文法の問題集ネクステージは9~16章で全部で数百問あります。
これを全て丸暗記することは不可能だとは思いませんか?
芦屋校①指導報告書20190507_page-0001
②個別指導の時間で口頭チェックがある

武田塾の個別指導の時間では一般的な個別指導塾のような
問題解説や新しい事項の説明をすることはありません。
本当に問題が出来るようになったのか、暗記になっていないか
口頭でチェックさせてもらっています。
この口頭でのチェックでは「答えを答えるのではなく何故その答えを選んだのか
その根拠や理由を講師の先生に説明してもらっています。
武田塾の目的は参考書の問題が解けたり確認テストで点数を取ることでは当然ありません。試験や入試で得点できなければ意味がないので、そのために根拠の確認をしていくわけです。
これを続けていくことで
自分で考えて理解する力(思考力)解法やプロセスを説明しえいく力(表現力)
が養われていくのです。

 

今挙げた2つの力はセンター試験に変わる大学入学共通テストにも必要な力です。
一般的な個別指導塾では授業中に進んでいくことが講師の先生に求められるため「生徒が本当に分かっているか」「明確な根拠があって答えられているか」まで見ることはほとんどありません。

また、そのほかに確認テストの結果や生徒のノートを確認と
生徒へのヒアリングを行うことで1週間の勉強のやり方や
学習時間が適切かどうかをチェックし状況に応じて
アドバイスしていきます。

例えば、今週英単語が中々覚えられず
確認テストで8割を切ってしまった生徒の場合は
どのように英単語を覚えて来たのか、時間は毎日取れていたか
2日間の復習日でもしっかり取り組めていたかとノートを確認し、
その上で効率の良い正しい単語の覚え方を指導します。

ここまで講師の先生から手厚く見てもらえるのが武田塾の個別指導です!

③カリキュラムを全体で管理

もう1つ武田塾と普通の個別指導塾の違いは「カリキュラムを塾全体で管理」していることです。

個別指導塾では講師の先生に生徒のカリキュラムを丸投げしていることが多いです。
教室長の受験知識や教務知識が高い場合はひとりひとりのカリキュラムを設定していることも
あるのですが大半の場合は講師の先生にすべて任されてしまっています。
私自身アルバイト講師を4年間やっていましたが全て自分でカリキュラムを決めていました。
この方法ですと自身の経験のみを元に作っているため非常に危険ですよね?

しかし武田塾では志望校に応じてカリキュラムが決まっておりそれをもとに
講師の先生が指導しているため講師の先生に依存することはありません。

ここまでをまとめると武田塾と他の個別指導塾の違いは
①授業をしない
②毎週やってきた範囲の確認テストと個別指導
③カリキュラムを全体で管理している
の3点ですね!

今回は武田塾と一般的な個別指導塾の違いについて紹介致しました!
以下今回の参考動画です!

武田塾と普通の個別指導の違いの動画

 

 

59767872_424807241401579_n

数々の逆転合格者を輩出してきた校舎長の北野が相談に乗ります。

武田塾には入塾テストはありません。
現在の学力で入塾できないということはありませんし、クラス分けも当然存在しません。
でも、一つだけ持っていてほしいものがあります。
それは、大学に行きたいという気持ちです。

伸びるかどうかは、『この大学に行きたい!』

という気持ちが大きくかかわってくるからです。

受験勉強は時に非常に辛く、厳しいものです。
武田塾ではそのサポート、計画立案から日々のフォロー、正しい勉強法の指導を徹底的にさせて頂きます。

武田塾西宮北口校へのお電話でのお問い合わせ・無料受験相談のお申込みは

0798-42-7311までお気軽にご相談ください。

ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、

「無料受験相談」の画像検索結果

からお問い合わせください。

 

「校舎独自サイトはこちら」

 

今ならお友達と一緒に入塾すると、

入塾者に図書カード5,000円分をプレゼント!!
※スタジオコース・期間講習(冬だけタケダ・かけこみタケダ等)・対策講座は対象外です。
※双方が入塾した場合に限ります。受験相談時に記入をお願いします。

 

西宮市の予備校、塾、個別指導といえば!

大学受験の逆転合格専門塾【武田塾西宮北口校】

〒662-0834

兵庫県西宮市南昭和町2-30山下ビル 2階

nishinomiyakita@takeda.tv

(阪急西宮北口駅、徒歩3分)
TEL:0798-42-7311(月〜土 13:00〜22:00)

関連記事

合格体験記まとめ【2019年度】【一般入試合格者編】

こんにちは!武田塾西宮北口校の北野です。 こちらのページでは、2019年度武田塾西宮北口校に通い、見事合格を勝ち取った生徒さんの合格体験記をまとめてみました。 それぞれの受験に、それぞれの想いや努力が ..

教えて!!『予備校の直前期対策(講座)って本当に必要なの!?』

こんにちは!武田塾西宮北口校の北野智規です。 早くも12月の後半ですね。 受験ムードもよりいっそう強くなってきました。 試験本番までも残すところあと約1ヶ月ですが、みなさん勉強は捗っていますか?? & ..

こんな受験生はヤバい?チェックリストを作ってみました!

こんにちは、武田塾西宮北口校の北野智規です。 さて、勉強がヤバい!!! という人は全国数えきれないくらいいると思います。 このブログを書いている北野もヤバい!!!とか学生時代言っていました(笑) ただ ..

西宮北口周辺の大学受験の塾、予備校まとめ【個別指導編】

こんにちは、武田塾西宮北口校の北野智規です。 今回は、西宮北口周辺の個別指導塾のまとめを作ってみました。 &nbsp; 西宮北口周辺は個別指導塾もたくさんありますが、それぞれ個性を出しています。 個別 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる