ブログ

偏差値50前後の高校から関関同立に受かるためには?【西宮北、今津、鳴尾、宝塚西】

こんにちは、武田塾西宮北口校の北野智規です。

今回は偏差値40後半~56までの中堅と言われる高校から関関同立に行くためにはどうするのかを書いていきたいと思います。

これには大きく分けて2つのやり方(+番外編)がありますが、各自説明していきましょう。

 

この記事を書いた人

武田塾 神戸三宮 評判

※兵庫県西宮市界隈の中堅高校の一例

西宮北、西宮今津、鳴尾、市立尼崎、宝塚西、県立宝塚、(仁川学院、報徳学園)

 

 

偏差値50前後の高校から関関同立に受かるためには?

宝塚西 県宝 西宮北高校 西宮今津高校 市立尼崎高校 尼崎北高校 鳴尾高校 仁川学院 報徳学園 西宮北口 塾 予備校 大学受験 関関同立

① 指定校編 

② 一般受験編 

③ 番外編 

 

①指定校推薦を狙う

指定校推薦とは

指定校推薦とは、一言で言えば、大学と高校の信頼関係によって成り立つ入試制度の一つです。

他の入試制度と違う点は、

・大学側が用意した試験で合否を決めるのではなく、高校の校内選考で合否が決められる

・校内選考で指定校推薦に選ばれた人はほぼ100パーセントの確率で合格する

・国公立の指定校推薦はなく、私立大学のみである

・指定校推薦の枠は高校ごとに決められ、行きたい大学・学部の枠がないこともある

といったところでしょうか?

 

指定校の注意点

自分の行きたい大学指定校推薦の枠がないことがある

→もし無かった場合は、一般受験に移行しますが、対策期間が半年ほどしかなく間に合わないことも多いです。

・退学することができない 

※厳密に言えば、退学することはできます。

ただし、翌年から高校に指定校推薦の依頼が来なくなるので非常に高校側に迷惑をかけることになります。

 

部活との兼ね合い

部活はやっている方が優位に働くことが多いです。

ただし、報徳学園のようなスポーツ校ほどの優遇はありません。

基本的に偏差値50前後の公立は評定平均の方が優先されます。

部活をやっていたがために、提出物や中間期末の勉強が疎かになってしまうなら

優先順位を考えた方がよさそうです。

 

評定平均は4.5以上?

例えば、西宮北高校の場合、昨年の関大の総合情報学部のエントリーに必要な評定は4.5でした。

大学や学部によって多少変化しますが、4.5~4.8が必要なケースが多いようです。

また、指定校に必要な評定のラインや、学部などは公表もあまりされないケースがあり

誰がどこに出すか、何の学部が狙い目かは見えにくいです。

そのため、実際4.3で行ける所があったとしても競合するリスクを考えればやはり4.5以上は必須でしょう。

※評定で4.5は上位10%以内と考えるのが妥当です。(300人いたら最低30番以内)

出来るだけ先輩で指定校に受かった人から事前情報を高2のうちにゲットしてみてください。

 

とにかく先生と喧嘩しない

指定校の情報は先生からも教えてもらえたりしますが、

先生からの受けが悪い場合、指定校の情報を意図的に伝えない先生も一定数います。

これは凄く意地が悪いと思われますが、

心象の悪い生徒が、推薦で大学に行くというのは高校としても出来れば避けたいものです。

(今後の指定校の枠にも関わる)

(ただ私情で言わない先生もいるけど)

実際に身近に講師と折り合いがつかず、評定も高校での活躍もあったのに

関学の指定校が取れることも、空きがあったことも一切言ってもらえない生徒もいました。

※あとで別の先生から言われて初めて知った。。

 

まとめ

指定校で受かるためには、ひたすら真面目にやるべきことをこなし、

講師にも好かれることが大事になりますね。

ただし、行きたい大学や学部が無い場合、受験対策が遅れるというリスクは伴います。

中学時代から内申点は負けない、という人は早めから狙ってみましょう。

 

合格事例

PXL_20210109_105030598.PORTRAIT

市立尼崎高校 J君 関西学院大学合格

2019年の高2の冬に入りました。

その時の偏差値は進研模試で50前半くらいで、難しい問題などは全然解けなかったです。

 

②一般試験で勝ち取る

関関同立の試験は2月

毎年2月解禁になりますが、合格のコツは逆算することです。

いつまでに何をすべきか?がわかっていないのに合格できるのは市西のよくできるゾーンです。

受かる子は大概、自分の今のレベルと、受験校のレベルのギャップを見ようとします。

まずは、関関同立の過去問をサラッと見てみてください。

 

公募試験で産近甲龍をゲットしにいく

逆算すると2科目で受けれる公募試験で、11月にはワンランク下の大学に合格しておきたいです。

出来れば、ここで滑り止めを確保して、12月からは関関同立に専念した勉強が出来ると一気に成績が上がることがあります。

文系なら社会、理系なら理科がメインになってきますが、

この公募試験までに英国や英数は固めておかなければ流石に合格可能性がガクッと下がってしまいます。

 

8月末時点で、産近甲龍レベルの問題が相応に解けるを目指す

部活をやっていたりすると、かなり厳しいケースもありますが、

偏差値50前後の学校から関関同立を目指す場合は、基礎的な参考書はここで終わらせておく必要があります。

そして、やったではなく、覚えているか?使えているか?

が基準となります。

中間期末のように意味わからんけど丸暗記した。はまったく意味がないのが辛いところですね。

そして、それが高校受験とは一番大きく異なるところでもあります。

内申点に頼れない=完全学力勝負

ということを改めて自覚しましょう。

 

高2の夏から英語(1科目)だけでも始める

グダグダでもいいんです。

まずは学校の勉強以外に慣れましょう。

1日30分でも、あるいは出来ない日があってもいい。

英単語と英文法だけでも前に進ませていく習慣をつけるのが目的です。

部活があるからと、放置していると高3の夏で莫大な負の遺産が出来上がります。

 

部活との兼ね合い

部活は楽しんでください。

出来るならやり遂げて欲しいです。

ただし、部活生ほど高2から勉強は少しづつ始めてください。

正直、高3の夏からでは間に合わないケースがほとんどです。(関関同立は…)

たまにいる夏以降の爆速偏差値上げは、夏前に最低限の基礎だけでもやっていた子です。

野球部、サッカー部、吹奏楽部など引退が遅めの部活は余計に注意ですね。

 

ハードルは下げてから上げる

出来ない目標をたてて、出来なくて自己嫌悪してる人が多すぎ。

正直、目標立てることはいいことだし、

本来褒められるべきことなんだけど、

ハードルが高いと、心も折れやすいので

ハードルは下げましょう。

 

まとめ

無理のない逆算がハマれば勝てる!!!

部活生は高2から徐々にやっていこう。

 

合格実績

武田塾 西宮北口校 西北 予備校 大学受験

宝塚西高校 O君 関西学院大学合格

高2のときに入塾し、当時の成績は進研模試で偏差値50くらいでした。

学校では真ん中の方の成績でした。

 

武田塾西宮北口 合格体験記 現役 西宮北高校 立命館

西宮北高校 K君 立命館大学合格

入塾時期は高3の4月で、当時の成績はセンター英語で102点でした。

 

番外編

正攻法以外の道もある

その他にも、様々なルートから関関同立に受かってきた学生さんが過去にはいました!

 

総合型選抜(旧AO入試)で受ける

最近増えてきているのが総合型選抜。

関関同立以上で総合型選抜になると、小論文を乗り越える必要があります。

かなり国語力が求められ、さらに自分が何がしたくて大学に行くのか、自分は何をしてきたのか

を高レベルでプレゼンしていく必要もあります。

これに関しては、細かい話は受験相談でやりましょう!

武田塾西宮北口 合格体験記 広島大学

旧AO入試で国立の広島大学教育学部に合格したTさん

 

いったん学校を辞めちゃう

これも稀なケースですが、どうしても高校に合わない生徒いますね。

そういう場合は、早めに見切って、通信制に通ったり高卒認定を取ってしまったり

勉強に専念するのもありです。

武田塾西宮北口校にも少数ですが、そのような生徒も塾に来て勉強してくれています。

どうしてもしんどい場合は、一回考えてみましょう。

時間が増える分、浪人生のような感じで勉強が出来るので、むしろ関関同立に受かりやすくなる場合もあります。

 

浪人してでも関関同立

現役で部活をしていて間に合わなかった

勉強を始めるのがシンプルに遅かった

他にも受かったけど、関関同立に行きたい!

といった浪人生も武田塾西宮北口校には在籍しています。

①基礎からやり直したい
②苦手科目を克服したい
③授業は効率良くないと思っている
④計画を立てても上手くいかない
⑤勉強のやり方がわからない、自信がない
⑥大学受験が漠然と不安だ
⑦頑張っているのに、成績が上がらない

こういったニーズがあれば是非受験相談にGO

無料受験相談

安本ー藤直

西宮北高校 Y君

浪人して立命館大学に合格!

 

武田塾 西宮北口校 関西学院大学 関学 合格体験記 今津高校 西北 塾 大学受験 予備校 評判

西宮今津高校 Y君

浪人して関西学院大学に合格!

 

無料受験相談を受け付けています!

私たち武田塾西宮北口校では、生徒さんとお父様お母様のために無料受験相談を承っております。

0798-42-7311までお気軽にご相談ください。

ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、

無料受験相談

からお問い合わせください。

 

そもそも武田塾とは何ぞや?という方には、こちらの90秒で分かる武田塾をチェックしていただけると、よく分かりますよ♪

 

武田塾のここがスゴイ!

武田塾にはルートというものが存在します。

ルートとは、科目ごとにどの参考書をどういった順番でいつまでに解けばいいかを示したものです。

 

基本的にはそのルートを元に個別のカリキュラムを設け、

宿題を設定し、毎週確認テストを受け、内容の定着度を確認していきます。

自学自習の徹底管理

武田塾 指導 神戸三宮 西宮北口 西北 大学受験 個別指導

ですので、自分自身の現在のレベルに応じて宿題の設定がされるため

基礎の取りこぼしがなく、進めることができます。

 

また4日2日の学習ペースで学習を管理していくため

常に一定のペースで学習を進めていくことになります。

4日進んで2日戻る

サボったら確認テストの結果でバレてしまいますので

学習習慣をまず身につけていくという点でもお役立ちできます!

 

なんで授業じゃなくて参考書で勉強するの?

武田塾が授業ではなくて参考書で指導しているのは、授業を受けるだけでは成績は伸びないからです。

いくら分かりやすくて楽しい授業を受けても、

それを何度も復習して完璧に定着させ、試験本番で再現できるようにならなければ志望校に合格することはできないのです。

しかも、大手予備校で神授業をしている先生たちは、その授業のエッセンスを参考書にして販売してくれています。

いわば参考書は神授業を完璧に板書にしたもので、それを読めば理解できるように書かれているのです。

だから、もはや参考書を使わない理由がないのです。

 

さらに、参考書学習は授業を聞いて勉強するよりも圧倒的に早いです。

例えば英語の文法なら予備校の授業で1年かけて学んでいくことを、参考書学習ならば約2ヶ月で仕上げられます。

また、参考書なら自分が苦手なところについて何回もチェックしたり、付箋を貼ったり耳を付けたりしていつでも見直すことができるので、参考書学習ならば効率的に復習することができるのです。

 

武田塾では、市販されている参考書を全て調査・分析して、それぞれの参考書のレベルや使い方をまとめています。

そして、志望校合格のために参考書に取り組んでいく順番を示したカリキュラムがルートなのです。

 

校舎紹介

西宮北口校は2017年1月開校

西宮北口校HPはこちら

宝塚校は2020年2月開校

宝塚校HPはこちら

岡本校は2020年3月開校

岡本校HPはこちら

 

集合写真2022

 

ツイッタ

インスタ

今ならお友達と一緒に入塾すると、

入塾者に図書カード5,000円分をプレゼント!!
※スタジオコース・期間講習(冬だけタケダ・かけこみタケダ等)・対策講座は対象外です。
※双方が入塾した場合に限ります。受験相談時に記入をお願いします。

 

勉強方法から改善して合格者を多数輩出してきた校舎長の北野が相談に乗ります。

武田塾には入塾テストはありません。
現在の学力で入塾できないということはありませんし、クラス分けも当然存在しません。
でも、一つだけ持っていてほしいものがあります。
それは、大学に行きたいという気持ちです。

伸びるかどうかは、『この大学に行きたい!』

という気持ちが大きくかかわってくるからです。

受験勉強は時に非常に辛く、厳しいものです。

武田塾ではそのサポート、計画立案から日々のフォロー、正しい勉強法の指導を徹底的にさせて頂きます。

 

2022年400校舎中合格実績第1位

西宮北口校は合格実績賞を頂くほど、活気のある校舎です。

【vlog】4年連続で合格実績において賞を獲得した武田塾西宮北口校の想い

 

校舎長の北野は武田塾チャンネルにも出演しております。

Twitter インスタ SNS 北野智規 武田塾 西宮北口 神戸三宮 校舎長 youtube 武田塾チャンネル 阪神間 関西 大学受験

 

西宮市の予備校、塾、個別指導といえば!

大学受験の逆転合格専門塾【武田塾西宮北口校】

〒662-0834

兵庫県西宮市南昭和町2-30山下ビル 2階

nishinomiyakita@takeda.tv

(阪急西宮北口駅、徒歩3分)
TEL:0798-42-7311(月〜土 13:00〜22:00)

関連記事

武田塾西宮北口校の頼りになる先生達を紹介します!

こんにちは、武田塾西宮北口校の北野智規です。 西宮北口校には約30名の講師が在籍していますが 皆さんにご紹介出来ればと思い、ブログにしてみました。 (※ここに掲載されていない講師もいます。ご了承くださ ..

高校で失速した中学時代の優等生達へ【兵庫公立偏差値60以上】

中学時代は優等生だったのに、高校に入っていつの間にか落ちこぼれてしまった人は案外多い。そんな人たちに読んで欲しい処方箋。

閲覧注意!西宮北口は特殊。西北の光と闇に迫る!【お受験戦争】

こんにちは、武田塾西宮北口校 校舎長の北野智規です。 はい、題名にもある通り、西宮北口は関西の中でも(全国の中でもかな)かなり特殊な地域だと思います。 そんな西宮北口の特徴に光と闇の部分からメスを入れ ..

武田塾ってどんな塾?【成績が伸びる3つの理由!】

今回は、『武田塾ってナニ???』という疑問に答えという疑問に答えます!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる