こんにちは!!!
西日暮里駅から徒歩1分、武田塾西日暮里校です。
今回は 國學院大学 経済学部で現役合格を果たしたYさんの喜びの声をお届けしたいと思います!
🌸合格🌸おめでとうございます!!!!!!!
Yさんは、他にも
・日本大学経済学部
・国士舘大学政経学部
・拓殖大学政経学部
など多数の大学に合格しています!
- Q. 出身高校はどこですか?
- Q. 入塾した時期はいつでしたか?
- Q. 武田塾に入ったきっかけは?
- Q. 武田塾に通って、成績(偏差値)はどう変化しましたか?特に伸びた科目などがあれば教えてください。
- Q. 宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
- Q. 個別指導はどうでしたか?
- Q. 「授業を受けず参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?
- Q. 武田塾の雰囲気はどうでしたか?
- Q. 武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?
- Q. 受験勉強で苦しかった時期はありましたか?また、それをどう乗り越えましたか?
- Q. 受験勉強で手応えを感じたのはどのタイミングですか?
- Q. 特に力がついたと感じた参考書とその理由を教えてください。
- Q. 武田塾に通って、変わったことを教えてください。
- Q. 合格が分かったときの気持ちを教えてください。
- Q. 合格後の目標や夢を教えてください!
- Q. 後輩に武田塾はオススメできますか?また、それはどのような点ですか?
- 来年度以降の受験生にメッセージ、アドバイスをお願いします!
- 校舎長からのメッセージ
- さいごに
Q. 出身高校はどこですか?
高校には行っておらず、受験勉強をやりながら高卒認定試験を受けました。
Q. 入塾した時期はいつでしたか?
高校2年生の1月頃に入塾しました。
Q. 武田塾に入ったきっかけは?
当時の友達と話をしたり、将来のことを考えたときに、このままではダメだと思い受験勉強を始めようと決意したものの、一人では何をどう進めればいいかわかりませんでした。
友達が塾に通っていると聞いたので紹介で受験相談に行き、そこで高卒認定のことだったり、これからの勉強計画の話をしてもらえたので決めました。
Q. 武田塾に通って、成績(偏差値)はどう変化しましたか?特に伸びた科目などがあれば教えてください。
7月に模試を受けたときは偏差値が総合で45くらいだったんですが、11月に受けたときには偏差値53まで上がりました。
特に英語は本当に何もしていなかったので、一番伸びたと思います。
Q. 宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
宿題があるのでやることが分かりやすい。
特に苦手な科目や遅れている科目の宿題を増やしてもらう等調整ができるので、自分に合ったペースでやれてありがたかったです。
自習室でみんな黙々と勉強しているので、行ったら勉強できる環境だったのが良かったです。
Q. 武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?
生徒一人一人をかなりよく見てくれている印象です。
些細なことでも気にかけてくれ、時には勉強だけでなく受験への不安も相談することができました。
高卒認定の相談もしながら受験勉強も並行できたのは良かったです。
Q. 受験勉強で苦しかった時期はありましたか?また、それをどう乗り越えましたか?
世界史が全く伸びず、最後まで苦手意識を払拭できなかったです。
しかし最後まで諦めずに資料集などを何度も確認し基礎を徹底的に固めることで、少しでも点数を落とさないように対策をしました。
最後の方は自習室でずっと世界史の映像授業を見てました。
Q. 受験勉強で手応えを感じたのはどのタイミングですか?
英検二級に合格した時です。
受験までの中間目標としていい役割だったと思います。
Q. 特に力がついたと感じた参考書とその理由を教えてください。
「新・現代文レベル別問題集」
現代文はもともと苦手というほどではなかったですが、この参考書では現代文を塾講師がどのように読み、何を考えながら解いているのかが詳細に解説されていたため、自分の解き方と照らし合わせることで、より深く理解することができました。
Q. 武田塾に通って、変わったことを教えてください。
武田塾に行ってなかったら、大学進学はしてなかったと思います。
Q. 合格が分かったときの気持ちを教えてください。
正直本番手ごたえがなかったので驚きました。
Q. 合格後の目標や夢を教えてください!
今までできなかったことに挑戦したいです。
特にいろいろな場所にいき、新しい経験を積みたいです。
Q. 後輩に武田塾はオススメできますか?また、それはどのような点ですか?
勉強のやり方がわからない人や自分が頑張った分だけ成果を出したい人に向いていると思います。
効率的に偏差値を上げることができると思います。
来年度以降の受験生にメッセージ、アドバイスをお願いします!
どんな状態からでも大学は目指せると思います。
なるべく早い時期から勉強するのが一番です。
校舎長からのメッセージ
本当に勉強の知識0の状態から「高卒認定」、「英検」と積み重ねて合格を勝ち取ったのは、まさに「逆転合格」だと感じました。
今年の受験生のなかで1年で最も偏差値を上げた1人!
受験で培った成果を出すための努力を意識してくれたら、この先なんでもできると思います。
持ち前の要領の良さと追い込む力を活かして、大学生活生活も大いに満喫してください!
1限行けよ!(笑)
さいごに
武田塾西日暮里校では「無料受験相談」を随時受付しております!!!
勉強について悩んだらいつでもご連絡ください!!!
校舎長、講師ともどもお待ちしております。
お問い合わせはこちらから!
武田塾西日暮里校では無料受験相談を行っています。
「何から勉強したらいいか分からない…」
「なかなか思うように点数が上がらない…」
「勉強をはじめるキッカケが欲しい…!」
などなど、あなたのお悩みを是非お聞かせください!
責任を持って、真摯にご回答をします。
是非以下のフォームより、お気軽にお申込みください!
※多数お申し込みを頂いているため、ご予約の方優先で対応させて頂いております!
〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4丁目1-20
西日暮里エーシービル 303号室
〒108-0073
東京都港区三田3-2-8
箕浦ビル 4階
〒140-0011
東京都品川区東大井5丁目23-32
関ビル 3階
〒143-0023
東京都大田区山王2-7-2
パルサー山王103
〒144-0052
東京都大田区蒲田5-40-10
初穂マンション蒲田 203号