こんにちは!!!
西日暮里駅から徒歩1分、武田塾西日暮里校です。
今回は 日本大学 危機管理学部(総合型選抜)で現役合格を果たしたNさんの喜びの声をお届けしたいと思います!
🌸合格🌸おめでとうございます!!!!!!!
Q. 出身高校はどこですか?
東京都立桜丘高校です。
Q. 入塾した時の成績はどうでしたか?
高3の夏から入塾しました。
それまでは正直、勉強なんて全く考えていませんでした(笑)。
夏頃から友達との会話の中で受験の話が出てきて、ちょっとだけ焦りはあったんですけど、模試の成績もかなり悪かったです...
Q. 武田塾に入ったきっかけは?
そもそも塾自体に入るつもりはあんまりありませんでした。
受験も一般受験する気はあんまり無くて、総合型での受験を考えていたので、塾で面談したときも一般受験の準備をしておいた方がいいって校舎長から言われたんですが、正直その時はあまり気持ちは変わらず...(笑)
塾には一応入ったって感じです。
Q. 武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
今まであんまり勉強をしたことがなかったので、まずは「そもそも勉強ってどうやるの?」ってところから教わりました。
最初は本当に基礎の基礎からで、正直楽しいとかは思わなかったですけど、なんとか続けました。
肝心な成績は正直あまり伸びなかったです。
総合型の準備が忙しかったのもあって、途中あんまり宿題もやらなかった時期もあったので...
Q. 担当の先生はどうでしたか?
校舎長をはじめ講師の方々には本当に根気よく付き合っていただきました。
最後の最後まで古典文法で同じ間違いをして結構怒られてました(笑)
総合型で受かったと報告した時は喜んでもらえてよかったです。
本当にこればっかりやっていたので私は焦ってましたが...すごくいい参考書なので受験勉強をこれから始める高校生にお勧めです。
参考書自体結構薄めなので、素早く古典文法の基礎が学べます。
巻末についている助動詞表も汎用性が高く、受験生だとコピーをして常に持ち歩いて暗記に利用している子も多いです。
実は10年以上ぶりに改訂版が出版されたところで、大学受験に臨む高校生に長く愛されている参考書の1つです。
来年度以降の受験生にメッセージを!
本当に総合型選抜の直前になって結構不安になったし焦ったので、とにかく少しでも早く受験勉強を始めると良いと思います!
私はあまり言えないですが(笑)
校舎長からのメッセージ
Nさん、合格本当におめでとう!!!!
本当に本当に総合型の受験がダメだったらどうしようとすごく心配してました!(笑)
受験終わったあとの感想も「自信ない」みたいな感じだったので、結果が出るまで気が気じゃなかったです。
結果的に年内に合格がもらえて本当によかったと思います。
これからの大学生活、大いに楽しんでください!
さいごに
武田塾西日暮里校では「無料受験相談」を随時受付しております!!!
勉強について悩んだらいつでもご連絡ください!!!
校舎長、講師ともどもお待ちしております。