目次
はじめに
ブログをご覧の皆さんこんにちは!
西日暮里駅から徒歩1分、荒川区の予備校武田塾西日暮里校です!
新学期の季節になり、気温も暖かくなってきましたね。
今回紹介するテーマは「【要注意】映像授業を観まくるのは絶対にやめよう!」です!
3月塾・予備校選びに勤しんでいると思いますが、中でも注意してほしいのが映像授業になります!
映像授業受けているのに成績があがらない…とならないように注意点をいまのうちに把握しておきましょう!
また、今回の内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでもお話ししているのでそちらもぜひ合わせてご覧ください。
映像授業について
一見効率的な勉強法であるように見える「映像授業」ですが、メリットはもちろんリスクもたくさんあります。
映像授業での失敗談も踏まえながら、映像授業のメリットとリスクについて知っておきましょう。
映像授業の向き不向きについて
映像授業はどんな人に向いているのでしょうか。
対面授業と違って映像授業は、一人でも集中していられることが前提です。
対面授業のように目の前に先生がいるわけではないため、映像を見ながらスマホを触ってしまったり、寝てしまう人も少なくありません。
特に部活終わりなど疲れている時に映像授業を受けると、集中するのが難しいです。
そのような状況で1.5倍速で動画を見ると、画面から目を離している間に授業がどんどん進んでしまうため注意が必要です。
しかし、どこに住んでいても東京の有名な先生の授業を受けることができ、週1回のペースで進む対面授業よりも早く勉強を進められる点では、映像授業は優れています。
そのため、集中し続ける意思が強い人には映像授業が向いていると思います。
映像授業の失敗談
映像授業での失敗談の一例として、講座を取りすぎて復習が追いつかないということがあります。
講座を取りすぎてしまうと、その講座を消化することばかりに意識が向き、復習の時間や知識を覚える時間、演習の時間を取ることができない場合があります。
また、先生の授業がわかりやすいことで満足度が上がり、復習をしなくても全てわかっている錯覚に陥ることがあります。
しかし、授業で分かった気になっても、やはり復習をしないと記憶から抜けてしまいます。
講座を受けることを目標とするのではなく、「できるようになること」を目標とし復習をすることが大切です。
映像授業のデメリット
実際に映像授業を受けている9割の生徒は、復習が足りないと思います。
そのうちの半分の生徒は、ほぼ復習をしていないと思います。
映像授業を受けた後に確認のテストがありますが、簡単なためすぐに解けてしまい、復習としては不十分です。
もし映像授業の塾に通うのであれば、授業を受けて終わりではなく、授業内容を先生と同じように説明できるまで復習することが大切です。
暗記、復習の大切さを忘れないようにしましょう。
映像授業は必要ない?
今はスタディサプリが多くの学校で導入されています。
スタディーサプリを使えば、予備校講師の授業が受けられるため、映像授業の塾は必要ないのではないか?と考える人も多いかと思います。
しかし映像授業の塾は、スタディサプリに比べてそれぞれの大学に特化した講義のラインナップが豊かなことや、勉強するスペースが用意されていることなど、利点も多くあります。
一人だとなかなか勉強に身が入らない人には、塾に勉強スペースがあることは大きな利点かと思います。
しかし、映像授業の講義内容によっては参考書で十分学習できるものもあります。
例えば『大岩のいちばんはじめの英文法』という参考書も東進の大岩先生の授業そのままです。
参考書で勉強を進め、分からない内容があればスタディサプリの映像授業を利用するという方法もあります。
映像授業の塾での学習と、参考書やスタディサプリを使用した勉強にはそれぞれ利点があるため、自分に合った方法で学習を進めてください。
頑張るほどお金がかかる?
スタディサプリは月2000円程度で講義を受け放題です。
武田塾でも1ヶ月の金額は決まっており、その中で参考書を進めようが進めなかろうが値段は同じです。
その一方で、映像授業の塾は1講座7万5千円と高額です。
つまり、生徒が講座を受講すればするほど、学習を頑張れば頑張るほど莫大なお金かかることになります。
そのため、映像授業の塾のスタッフの中には、「講座をたくさん取ろう」と進めてくる担当の先生もいます。
しかし、先ほどもお伝えしたように、講座を進めることではなくできるようになることが目的です。
本当に自分に必要な講座なのか、参考書で事足りないのかを調べ、講座を取りすぎないようにしましょう。
今回のまとめ
今回は「【要注意】映像授業を観まくるのは絶対にやめよう!」というテーマをご紹介しました。
いかがだったでしょうか。
1.映像授業でもしっかりと復習を心がけよう 2.勉強の目標は「進めること」ではなく完全に「できるようになること」 3.映像授業を受ける際は、自分に必要な講座か調べてから受講することが大事 |
武田塾の無料受験相談に来てみよう!
無料受験相談ってどんな話をするの?
自分の正確な現在地を把握したり、残りの期間のスケジュールを調整するのはなかなかひとりでは難しいところもあると思います。
受験生のみんなが抱えている悩みを武田塾のスタッフが解決に導きます!!
今の勉強法のまずい部分を無料で全部あなたに教えます!
今から勉強を始める高校1年生、2年生も、焦っている受験生もぜひ来てください!
お問い合わせはこちらから!
武田塾西日暮里校では無料受験相談を行っています。
「何から勉強したらいいか分からない…」
「なかなか思うように点数が上がらない…」
「勉強をはじめるキッカケが欲しい…!」
などなど、あなたのお悩みを是非お聞かせください!
責任を持って、真摯にご回答をします。
是非以下のフォームより、お気軽にお申込みください!
※多数お申し込みを頂いているため、ご予約の方優先で対応させて頂いております!
〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4丁目1-20
西日暮里エーシービル 303号室
〒108-0073
東京都港区三田3-2-8
箕浦ビル 4階
〒140-0011
東京都品川区東大井5丁目23-32
関ビル 3階
〒143-0023
東京都大田区山王2-7-2
パルサー山王103
〒144-0052
東京都大田区蒲田5-40-10
初穂マンション蒲田 203号