ブログ

【社会】年代暗記は当たり前!私立志望は社会をやろう

無料受験相談

はじめに

こちらのブログをご覧のみなさん、こんにちは!

西日暮里駅から徒歩1分、荒川区の予備校武田塾西日暮里校す!


早速ですが今回は、「私立文系は社会やらなすぎ問題」というテーマでお話したいと思います。

早慶などの私立文系志望で、「英検準1級を取ってポレポレを進めている」「英語は順調です」という人でも、社会科目が遅れていたり軽視したりしている人がいます。

しかし、社会科目は非常に大変な科目ですので、舐めていると痛い目に遭うかもしれません。

社会は暗記科目のため後回しにして英語や国語に取り組もうとしがちですが、社会を対策しないとこのままでは落ちてしまいます

今回は社会の重要性について話していこうと思います。

また、今回の内容は武田塾の公式YouTubeでも詳しく解説されているので、ぜひ下記の動画もあわせてご覧ください!

早慶の厳しさ

私立文系志望の中には、「教科書を軽く読めばいける」「一問一答を2〜3周ぐらいすれば大丈夫」と思っている人もいますが、そんな甘い話はありません。

早慶といった私立文系の最難関に受かる人というのは、当たり前のように教科書の太字の部分を覚えて共通テストだと満点近く取ってきます

「マークだから私立はいける」と考えている人も多いですが、実はマーク式の方が難しいです。


例えば、早稲田大学の社会科学部では「選択肢5〜6個の中から2つ正解を選びなさい」という問題が出ますが、正誤問題で複数の選択肢を当てるのは非常に難しいです。


早慶レベルになると、正誤問題の選択肢の作り方もいやらしくなってきます。

正解の選択肢になることは少ないですが、教科書に出てこない用語が不正解の選択肢の中に出てくることもあるので惑わされてしまいます。


教科書や一問一答を完璧にするのは当たり前で、その上の知識が出るのが早稲田や慶應
です。


東進の一問一答をよく使っている人が多いですが、こちらの星なしや星1は覚えて当たり前です!

大学入試は基礎をしっかり押さえておけば戦えると言われますが、早慶の場合それが当てはまりません。基礎を押さえているだけでは戦えなくて、早慶レベルのハイレベルな用語も押さえていかないとどう頑張っても合格点を取ることはできません

早慶生はいい意味でズレている

早慶に受かった人は「実はそんなに歴史は得意じゃないです」と言う人も多いですが、他の受験生から見ると「オタクじゃねーか!」と思うぐらい細かい用語を普通に知っているということがあります。普通の基準が一般の人よりズレてしまっています。

早慶志望で歴史について語ろうとすると大体世界史オタクの会話になり、議論ができるぐらい知識が深まるので、早慶の歴史のレベルを舐めると痛い目に遭います

study_gariben_girl

歴史ナメがち問題

進学校に通っている英語と国語が得意な人は、歴史を舐めがちです。浪人生は社会が得意なイメージがありますが、進学校の人は単純暗記が意味ないと思って歴史を軽視していることがよくあります。

しかし、暗記はどの職業でもその道を極めたいと思ったら必ず必要になってくるので、社会の暗記を怠らないでほしいです。


英語・国語で逃げ切れたら良いと考えている人もいますが、科目数が少ないので逃げ切るのは難しいです。英語がどれだけ得意でも周りの人もある程度の点数は取ってくるのでそれほど点数は稼げません。

苦手な社会で大きく引き離されて落ちてしまう、なんてことも起こり得ます。

勉強量について

川野先生・山火先生はどちらも早慶の文系学部に合格していますが、この二人は受験生時代に一体どれだけの参考書をどれだけの完成度まで仕上げたのでしょうか?

川野先生は「東進の一問一答」「実力をつける100題」「オンリーワン世界史完成ゼミ」などの基本的な参考書に取り組んだ後、過去問を10年分くらい遡ったそうです。ここまでやるのは当然で、後はどれだけ細かい知識を押さえるかが大事になります。


次に川野先生は山川の用語集に取り組みました。最後の方は入試に頻出ではない単語に蛍光ペンで線を引き、それを覚えていったそうです。過去問を解いていて山川の用語集にも載っていない用語を見つけたら他の用語集で単語を探し線を引いたそうです。


実際にはここまでやらなくて大丈夫ですので「山川の用語集」で止めておきましょう。

ここまでやってようやく受験生の上位10%に入るくらいです。今では無駄なことも多かったと思っているそうですが、大学に入るとこれ以上に勉強している人がいて、「これは勝てないな」と思ったそうです。


今お話した本以外では、山火先生は「元祖 世界史の年代暗記」で年代を全て覚えたそうです。年代だけでなく、右側のページの教科書に載っていないような細かい知識を全て覚えようとしたそうです

年号暗記はすべきか?

世界史は「西洋で何が起きたときに東洋では何が起きていますか?」ということがよく問われますが、年号を覚えていることで各地方の出来事をリンクすることができます


「年号を覚えていなくても流れを理解していればそのつながりで全然違う地域でもリンクさせて判断できるよ」と教えられることもありますが、過去問を遡ると年号を覚えていないと絶対にわからない問題が出てきてしまいます。

世界史の流れだけを覚えていても解けない問題が出るので年号まで覚えるしかありません

年号暗記は辛いですが、短期間で覚えることも可能ですので、直前1〜3ヶ月ぐらいで詰めてしまうのがオススメです。
まだ覚えていなくてどうしようと思っている人でもこれからやっても間に合います。


通史をやってもなかなかマークシートが解けないという人は、年代暗記をやると一気に点数が伸びるときがあります。
ゴロを使ったりコピーして暗記ノートに貼ったりして効率的に覚えていきましょう!

今回のまとめ

教科書や問題集は完璧に仕上げて当たり前と思って取り組もう!

用語集は上のレベルを目指すなら大事になってくるがほどほどに!

歴史の細かい流れは年代暗記や用語集で対応しよう!

いかがでしたか?今回は「私立文系は社会やらなすぎ問題」というテーマでお話しました。

皆さんが思っている日本史・世界史のやりこみ度はまだまだです。

この域に達している受験生はほとんどいません。しかし、早慶を目指すのであればここに達しなければいけないので、残り時間も短いですが本気で社会に取り組みましょう!

本の虫のイラスト(男性)

武田塾の無料受験相談に来てみよう!

武田塾西日暮里校では随時無料受験相談を行っています!

受験に関する悩みや疑問など、ぜひお気軽にご相談ください!

無料受験相談

お問い合わせはこちらから!

武田塾西日暮里校では無料受験相談を行っています。

「何から勉強したらいいか分からない…」

「なかなか思うように点数が上がらない…」

「勉強をはじめるキッカケが欲しい…!」

などなど、あなたのお悩みを是非お聞かせください!

責任を持って、真摯にご回答をします。

 

是非以下のフォームより、お気軽にお申込みください!

※多数お申し込みを頂いているため、ご予約の方優先で対応させて頂いております!

無料受験相談

武田塾 西日暮里校

〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4丁目1-20
西日暮里エーシービル 303号室

【TEL】 03-5834-7137

【メール】nishinippori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾西日暮里校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 田町校

武田塾田町校 教室内の様子

〒108-0073
東京都港区三田3-2-8
箕浦ビル 4階

【TEL】 03-6453-8351

【メール】tamachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾田町校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 大井町校

武田塾大井町校 教室内の様子

〒140-0011
東京都品川区東大井5丁目23-32
関ビル 3階

【TEL】 03-6433-9388

【メール】oimachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大井町校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 大森校

武田塾大森校 教室内の様子

〒143-0023
東京都大田区山王2-7-2
パルサー山王103

【TEL】 03-6451-8211

【メール】omori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大森校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 蒲田校

武田塾蒲田校 教室内の様子

〒144-0052
東京都大田区蒲田5-40-10
初穂マンション蒲田 203号

【TEL】 03-6428-7851

【メール】kamata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾蒲田校のHPはこちら

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる