目次
はじめに
ブログをご覧の皆さんこんにちは!
西日暮里駅から徒歩1分、荒川区の予備校武田塾西日暮里校です!
今回のテーマは「【油断禁物!】安易に併願校をMARCHに決めるな!」です!
今回は、国公立大学を志望する際に、MARCHが滑り止めになるのかについてお話ししたいと思います。
特に、地方の高校生にとっては、大学の中でも国公立大学が上位に位置し、私立大学がそれに続くというような考え方がまだまだ一般的かもしれません。
このような背景を踏まえて、国公立志望の皆さんに向けて、それらの重要性についてお伝えしていきます。
また、今回紹介する内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでもお話しているので、ぜひそちらも併せてご覧ください!
MARCHは滑り止めになるほど簡単ではない!
結論!MARCHは滑り止めにできるほど簡単ではありません!
MARCHを滑り止めとして考えている受験生は少なくはないのではないかと思います。
私たち塾講師は、さまざまな志望校の生徒を指導する中で、「MARCHは簡単に合格できるだろう」という考え方に対して慎重なアプローチが必要だと感じています。
地方国立志望の方々が、国公立志望という位置づけで私立MARCHをあたかも手堅い滑り止めとして考えて、結果的に試験で苦い経験をするケースが多く見受けられます。
こうしたケースを避けるためにも、しっかりとお伝えしなけらばならないと思います!
まず、MARCHと国公立大学では求められる内容が大きく異なります。
特に英語の部分に注目してみると、MARCHの方が国公立大学と比べて単語の難易度が高く、文章の内容も難解です。問題の細かなニュアンスを正確に理解する必要があります。英文の難易度だけを見ても、MARCHの方が難しさを要求されることが多いため、スピード感が求められます。
逆に地方国公立志望の場合、文章は比較的易しく設問の難易度が高くなることがありますが、記述式の問題などが増え、これらの対策をするのが大変です。
このように、英語の難易度だけでなく、問題の形式や対策方法にも違いがあります。
国公立大学志望の生徒がMARCHを滑り止めに考えないように、逆にMARCH志望の生徒も国公立大学を軽視せずに対策を立てることが重要です。
どちらも異なるアプローチが必要であり、双方に対する対策をしっかりと考える必要があります。
滑り止めになるかどうかは、単に偏差値だけでなく、対策の難易度や学力の側面からも見極める必要があることを心に留めておくべきということですね!
MARCHを滑り止めにできる志望校はどこ?
それでは、MARCHを滑り止めできるレベルの志望校はどこなのでしょうか?
東京大学、一橋大学、東京工業大学、京都大学、旧帝大レベル、これらの大学を目指している受験生であれば余裕を持ってMARCHに合格することができるでしょう。
筑波大学、横浜国立大学、神戸大学レベルの実力がある受験生も、MARCHレベルで十分に戦えることが出ると思います!
岡山大学や金沢大学は理系学部に相当する実力があれば滑り止めとしてMARCHを考えても良いのではないでしょうか。
一方で、静岡大学、茨城大学、群馬大学レベルを目指す受験生は、短絡的にMARCHを滑り止めとして併願校に含めるのは注意が必要でしょう。
日東駒専や成成明学を併願校に含めたり、MARCHの中でも相性の良い大学を選び共通テスト利用での合格を目指すなどの戦略を練るようにしましょう!
戦略を立てて入試を受けよう!
近年は私立大学も入試改革をしており、その対策次第で結果が大きく変わることがあります。
普通に受験するだけでは難しい大学も、適切な戦略を考えることで受験に成功することができるんです!
いくつかの戦略を考えてみましょう。
共通テスト逃げ切り型
まず、共通テスト利用での合格逃げ切り型です!
共通テスト対策に集中し、共通テスト利用入試でMARCHに合格する方法です。
これが最も分かりやすい戦略でしょう。
共通テスト併用型
次は、共通テストと併用型の受験を検討する方法です。
青山学院大学や立教大学、立命館大学などは、共通テストの点数に加えて特定の一般受験科目の結果を合算して受験する方式を採用しています。
私立志望専願の受験生は共通テストの対策が難しい一方で、国公立志望の受験生が思う存分に共通テストの対策を積むことができるので、国公立志望の受験生に大きなチャンスがある戦略と言えるでしょう!
数学で逃げ切る型
社会が得意な受験生と戦わずに、英語と文系数学で勝負する戦略です!
私立文系の場合、英語・国語・社会での入試を考えている受験生がほとんどなので、数学選択の受験生が非常に少ないです。
青山学院大学の経済学部や関西学院大学などは、この方式を採用しています。
この戦略は、英語と数学が得意な受験生にとって有効な方法です!
注意点としては、慶應大学を志望する受験生と戦うことになるので、英語と数学に大きな自信があるという人はこの戦略を考えてみると良いでしょう!
いずれにせよ戦略を考える際には、自分の得意教科と苦手教科を照らし合わせてバランスを考えて対策を練ることが大切です!
私立大学は国公立大学の下ではない!
これについては、高校受験の弊害があると考えています。
高校受験において、公立学校が第一志望で私立学校が第二志望という考え方は、どの地域でも一般的な文化なのではないでしょうか。そのため、私立大学を滑り止めとみなすという価値観が根強く残っているのです。
しかし、大学受験においては、国公立と私立を単純に比較することはできないのです!
リスクをしっかりと管理しながら、最適な受験戦略を考えることが重要です。
お問い合わせはこちらから!
武田塾西日暮里校では無料受験相談を行っています。
「何から勉強したらいいか分からない…」
「なかなか思うように点数が上がらない…」
「勉強をはじめるキッカケが欲しい…!」
などなど、あなたのお悩みを是非お聞かせください!
責任を持って、真摯にご回答をします。
是非以下のフォームより、お気軽にお申込みください!
※多数お申し込みを頂いているため、ご予約の方優先で対応させて頂いております!
〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4丁目1-20
西日暮里エーシービル 303号室
〒108-0073
東京都港区三田3-2-8
箕浦ビル 4階
〒140-0011
東京都品川区東大井5丁目23-32
関ビル 3階
〒143-0023
東京都大田区山王2-7-2
パルサー山王103
〒144-0052
東京都大田区蒲田5-40-10
初穂マンション蒲田 203号