ブログ

【保護者様向け】なぜ高校1年生から受験勉強をした方がいいのか

 

はじめに!

ブログをご覧のみなさん、こんにちは!
西日暮里駅から徒歩1分、荒川区の予備校武田塾西日暮里校です!

今回は中学生・高校1年生の保護者の皆様に向けて「高1から受験勉強を始めるべき理由」について解説していきます!

07FE7335-D364-490F-A42D-20782E9301EB

おそらく多くのお父さん・お母さんは自身の大学受験の経験や周りの人たちからの情報に基づいてお子さんの大学受験について考えておられると思います。

 

 

・受験勉強は高3からで十分だと思っている
・早めに始めてほしいけど子どもが勉強しない

 

このような方は必見です!

受験勉強は早いうちから、できれば高校1年生から始めることがオススメですがやみくもに受験勉強を始めるよう言っても子は納得できません。
そこで子に伝える前に親自身が早く受験勉強を始めるべき理由を知っておきましょう!

今回の記事はYouTubeチャンネル「CASTDICE TV」の動画を参考にしています!
ぜひ、動画も合わせてご覧ください!

無料受験相談

 

 

時間をかけて成果を出すということ

みなさんも「1週間で5キロ痩せたい」「1か月でお金持ちになりたい」など短期間で成果を上げたいと思ったことありますよね?
同じ結果ならできる限り短い努力で済ませたいと思うのは当然だと思います。
受験勉強も同じでできるだけ短い時間、高校3年生の1年間で第一志望に合格出来れば嬉しいですよね。
実際、かなり遅くに始めて大逆転合格をした人もいます
しかし、その裏側を見てみると逆転合格できる人は決して多くなく、その短い時間にとてつもない努力をしています。

第一志望に逆転合格を果たした人も第二志望・第三志望は落としていて本当にギリギリの合格だったということが多いです。
これは時間がないために第一志望だけに特化して勉強するしかなかったからです。
結果として合格できたからよかったものの全落ちする可能性も十分にあったかなりリスキーな大学受験です。

11601A0F-1A08-4BD2-83FB-A79EB82C377D

 

短期間で出る成果の危うさ

例えばダイエットをするとき、食事制限で一気に体重を5キロ落とすことと数カ月かけて生活習慣を見直して5キロ落とすことでは同じ5キロでも全然違いますよね。
食事制限で落ちた5キロは水分や食事量であり、脂肪を落とせたわけではありません。
そのため食べればすぐに元に戻ります。
一方で時間をかけて生活習慣を見直した場合は新しい食生活に体が順応して以前の食事には戻りにくくなりますし、運動していれば筋肉により基礎代謝が上がり痩せやすい体を作ることができます。
このように同じ5キロでも中身が全く違います。

BBADEFC4-DCF7-4C0E-9E89-C9441823E5CD

偏差値にも同じことが言えます。
仮に1日勉強しまくって偏差値が5上がったとします。
偏差値が5も上がるとかなり嬉しいと思いますが、はたして学力が上がったと言えるのでしょうか?
この場合は出題された問題がたまたまよく勉強した範囲だったという可能性が高く、この後も継続してこの偏差値を出せるとは思えません。
このように短期間で出た成果というのは地盤が非常にゆるく崩れやすい状態です。
受験勉強も短い時間で詰め込んでしまうと合否が入試問題との相性に左右されるため運に任せる形になります。
安定した実力で合格するにはやはり高1からコツコツ学力を高めていくことがいちばんいい方法です!

FBBBCB5E-0BD3-4B24-9202-4F38F67ED7C8

 

時間がいちばんの資産!

高校生に平等にあるものは「時間」です。

学力やお金は平等ではありません。
高校入学時点でかなり高い学力を持っている人もいますし、お金持ちの人もいます。
これらはもうどうにもなりません。

勝負できるのは時間の使い方だけです。

平等にある時間を有効に使うもドブに捨てるもみなさんの自由ということになりますが有限ですぐに過ぎていく貴重な資産だということを忘れずに勉強も遊びも全力でやってほしいと思います。

376489C8-08CD-47EC-98B5-80D6D8460E22

 

時間に投資する意味

受験勉強というと塾に通うことを想像する人もいると思います。
もちろん全員が通うわけではありませんが、多くの人が利用しているのは事実です。
もし高1から塾を使うとなると費用が気になるところですよね。
1年間に100万円かかるとしたら痛手かもしれません。
お金がかかるから行きたくないと思っている人もいると思います。
ただ、先ほども言ったように高校生の時間はとても貴重です。
この時間に投資をすることは決して無駄ではありません
必ずしも塾に行く必要はありませんが、「必要かも」と思っている人は前向きに探してみてください

時間をかけることは悪いことじゃない!

学生のうちは時間をかけずに成果を出すことがカッコいいという風潮があると思います。
定期テストもほとんど勉強せずにいい点数が取れた方がカッコいいから「昨日勉強しなかった」と言ってみたりしますよね。
努力を見せることに恥ずかしさや抵抗があるのかもしれません。
このような感覚から勉強しにくくなっている人もいます。
コツコツ時間をかけて努力していくことのすごさや大切さ、かっこよさは大人になってから気づくものです。
このことに周りの人より先に気づいた人は受験で無双できます!
選択肢はギリギリまでやらずに楽でリスキーな逆転合格を狙うのかじっくり時間をかけて固めた知識で安定して合格していくかのどちらかです。
何が大切かを一度見つめ直すようにしましょう。

BF3A578C-29A4-48F7-A1B8-F060507F3EFD

 

今回のまとめ!

今回は高1から勉強した方が良い理由を解説しました。

高校生にとって3年間はとても貴重な時間です。
この時間を勉強に使うことに抵抗がある人もいると思います。
しかし、時間をかけて積み上げていくことが成功のコツです!
これは人生のあらゆる場面においても言えることです。
高校3年間をかけて努力する経験はかけがえのない財産になります!
とはいえ高校3年間の全てを受験勉強に捧げる必要はありません
楽しい昼休みや部活動、イベントも大切な経験です。
その日常生活の一部に受験勉強を組み込んで充実した高校生活を送りましょう!
これを成し遂げた時、素敵な大学生活が始まるはずです!
高校生の時間がどれだけ貴重か、その時間を受験勉強に使うことにどれだけの意味があるかをよく知っておいてください!

3B7CE0D3-66D6-4A98-8C68-BB9CF71261D8

 

お問い合わせはこちらから!

武田塾西日暮里校では無料受験相談を行っています。

「何から勉強したらいいか分からない…」

「なかなか思うように点数が上がらない…」

「勉強をはじめるキッカケが欲しい…!」

などなど、あなたのお悩みを是非お聞かせください!

責任を持って、真摯にご回答をします。

 

是非以下のフォームより、お気軽にお申込みください!

※多数お申し込みを頂いているため、ご予約の方優先で対応させて頂いております!

無料受験相談

武田塾 西日暮里校

〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4丁目1-20
西日暮里エーシービル 303号室

【TEL】 03-5834-7137

【メール】nishinippori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾西日暮里校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 田町校

武田塾田町校 教室内の様子

〒108-0073
東京都港区三田3-2-8
箕浦ビル 4階

【TEL】 03-6453-8351

【メール】tamachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾田町校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 大井町校

武田塾大井町校 教室内の様子

〒140-0011
東京都品川区東大井5丁目23-32
関ビル 3階

【TEL】 03-6433-9388

【メール】oimachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大井町校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 大森校

武田塾大森校 教室内の様子

〒143-0023
東京都大田区山王2-7-2
パルサー山王103

【TEL】 03-6451-8211

【メール】omori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大森校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 蒲田校

武田塾蒲田校 教室内の様子

〒144-0052
東京都大田区蒲田5-40-10
初穂マンション蒲田 203号

【TEL】 03-6428-7851

【メール】kamata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾蒲田校のHPはこちら

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる