はじめに
ブログをご覧の皆さん、こんにちは!
西日暮里駅から徒歩1分、荒川区の予備校武田塾西日暮里校です!
今回は武田塾卒業生の真似してほしい勉強法3選を紹介していきたいと思います!
武田塾では毎年難関大学に合格した人にインタビューをしています。
今回は武田塾の高田先生がインタビューした中で、たくさんの人に広まってほしい勉強法がいくつか聞くことができたそうです。
その武田塾の合格者の実践的な勉強法をこのブログをご覧の皆さんにも紹介していくので、是非参考にしてみてください!
また、今回紹介する内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでもお話しているので是非そちらも併せてご覧ください!
一人目
まずは、西宮北口校卒 神戸大学経営学部合格 伊藤さんの勉強法についてです!
彼は元々数学が苦手で偏差値が50代でしたが、神戸大学の2次試験で数学が9割取れたそうです。
彼はどんな勉強をしていたかというと、
参考書の問題を1問1問分析しどのように解いたのか自分の言葉でまとめるトレーニング
をしていたそうです。
初見の問題に対応しづらいため、こういう問題にはこういう着眼点で対処していこうと考えて、参考書にどんどん書き込んでいったりノートに書くなどすることで、模試でもそれが活かせていると気づくことができたそうです!
数学だけど文字を書くのはとても大事なことで、数学はただ計算すればいいという話ではなく、与えられた問題から解き方をちゃんと思いつかないといけないため、そこを参考書に書き込むことで鍛えていくというのが数学の点数を伸ばせた要因になったのかもしれませんね!
1問1問数学にはメッセージがあります。参考書を作る人も意味があってその問題を載せています。
問題が解ければいいのではなく、考え方を学び他の問題にも活かせるようにすることが大事です!
伊藤さんはこのことを見抜いていて、このような勉強法を用いていたと思います。
数学で一般受験するという人はただ問題を解くだけではなく1問ごとに考え方を学んでいきましょう!
二人目
続いて、福岡校卒 九州大学合格 中尾さんの勉強法についてです。
とても難しい勉強法だと思いますが、彼はスマホを駆使した勉強法をやっていて、苦手な問題や間違えた問題の写真を撮って1つのメモ帳にまとめたそうです。
そのメモ帳を空き時間に見返すことで自分の弱点をいつでも確認することができます。
さらに、数学の問題でも苦手な問題に対して間違えた原因や解き方の考え方を記入することで効果を上げることができます!
いまちょうど2次試験や私立の一般入試に向けて過去問演習が始まっていると思いますが、ただ間違えた問題をそのままやり直すだけではなく、中尾さんのように考え方を整理する訓練が絶対に必要になります。
実際に長尾さんがどのように考えていたかお話してくれているので紹介したいと思います!
長尾さん
「初見の問題は基礎問題で得た典型問題を組み合わせて解きますが、その中でどの典型問題を使うかというのは自分自身の考えに任せられる部分なので、そこをいかに引き出せるかという考えに至りました。そこで、どのように引き出すかとなったときに問題文しかないので、問題文の語尾や条件の文を見てこれがあるから最初にこの初動ができたりと考えたり、最後を想定して逆からやっていくなどの方法を体系化させて、問題を解くたびに出会った問題を同じ種類の問題が来たとき対応できるように自分で文章にまとめて写真をつけて保存していました。」
参考書の解答と解説は長いので、その中にあるキーワードのようなものを見つけ、このキーワードが出てきたらこういう解き方を思いつけよというようなことを自分の言葉でまとめて、似たような問題が出た時のために準備しておいたようです。
特に難関大志望の人は絶対にやってほしいやり方です。
過去問とかをそのまま覚えるのは絶対にダメで、もう1回解き直してできるようにするのではなく、似たような問題が出て来たときに次はどうしたらいいのかという作業を繰り返すことが大事です!
数学が苦手な人で特に2次力や応用力を付けたい人は、この勉強法が合うと思うのでぜひやってみてください!
ちなみにこの勉強法をしようと思ったきっかけは、数学が苦手で数学を伸ばすためにはどうすればいいか考えて、1回解いた問題を次間違えないように繰り返していけば解ける問題数が増え、さらにそれを蓄積させていくことで解ける問題が増えて結果的に数学力が向上するということを武田塾の担当講師の人に教えてもらったため、このやり方が考えついたそうです。
スマホではなくノートとかでもいいので、苦手な問題をまとめておくことは大切です!
受験直前にもすぐ復習できるようにまとめておくことで自分が苦手な問題を探す時間を省くことができます。ぜひ真似してみましょう!
3人目
3人目は一宮校卒 一橋大学合格 柴田さんの勉強法についてです。
彼も最初は数学の苦手なところを少しずつ改善していたのですが、初見の問題に活かせられないという壁にぶつかったそうです。
そこで、どうしたら例えば基礎問題などで学んだことを初見の問題に活かせるか、どういうやり方をすれば良いのかを彼が講師の先生と相談しながら、いい方法を見つけていきました。
そして最終的にしっかりと応用できるようになっていきました。
どのような対策をし、応用問題が解けるようになったのかは是非参考動画の概要欄にある動画を見てみてください!
数学ができる人ってこんな風に成長していくんだなという過程がものすごく伝わる動画になっています!ダメダメなところから一旦人並みにできるようになり、さらに入試問題までできるようになる過程がリアルに描かれています。
全受験生が参考になる動画になっているので見てみてください!
まとめ
今回は武田塾卒業生の真似してほしい勉強法の紹介でした!
取り入れられるような勉強法はありましたか?
どの勉強法も効果的で実際に合格者がやっていた勉強法なので、とても成績が伸びる勉強法だと思います!
是非紹介した勉強法を取り入れて皆さんも合格していってください!
入試まであと少し、頑張りましょう!!
お問い合わせはこちらから!
武田塾西日暮里校では無料受験相談を行っています。
「何から勉強したらいいか分からない…」
「なかなか思うように点数が上がらない…」
「勉強をはじめるキッカケが欲しい…!」
などなど、あなたのお悩みを是非お聞かせください!
責任を持って、真摯にご回答をします。
是非以下のフォームより、お気軽にお申込みください!
※多数お申し込みを頂いているため、ご予約の方優先で対応させて頂いております!
〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4丁目1-20
西日暮里エーシービル 303号室
〒108-0073
東京都港区三田3-2-8
箕浦ビル 4階
〒140-0011
東京都品川区東大井5丁目23-32
関ビル 3階
〒143-0023
東京都大田区山王2-7-2
パルサー山王103
〒144-0052
東京都大田区蒲田5-40-10
初穂マンション蒲田 203号