ブログ

自習室の使い方NG5選!上手な利用へのヒントに!武田塾西日暮里校

こんにちは!

西日暮里駅から徒歩1分、

荒川区の予備校武田塾西日暮里校です! 

 

今回は、、、

みんなが大好き!

『自習室』の使い方に関してです♪

study_school_jugyou_girl

受験生は、

自習室のような落ち着いた環境の中で

黙々と自分の課題をつぶしていけるか

ということと向き合わざるを得なくなります!!

 

そんなわけで、

受験生の皆様は大好き(?)なことと思いますが、

今日はみなさんに紹介したいのは、

受からない受験生の
自習室の使い方あるある

トップ5選

です!

 

もしかしたら自分にあてはまるかも…

とドキドキしちゃう人もいるんじゃないかな?

ぜひこのブログ/動画を見て、

効率の良い自習室活用のヒントにしてくださいね!

 

1.ペンを持っている時間が短い

やっているつもりになっている!?

・ひたすら講義系の参考書を眺めている

・単語帳を眺めているだけ
(これ結構あるある(^^)/)

あなたは、こんな感じで、

自習室に「いるだけ」になっていませんか??

ペンや赤シートも握らずに…😿

 

(単語を覚えたりするときに…)
「書く」という行為が必須というわけではありません。

 

しかしながら…

自学自習において、一番力を入れてほしいのは暗記です!!!

・覚えが怪しい単語に印をつけてそれを繰り返し覚える

・それを赤シートで復習する
(それでも覚えられなければ書いて覚える)

・一度解いた問題集をもう一度解く

といったように、

ペン(やシート)を握っている

状態が(少なくともある程度は)続いているはずなんですね!

 

今一度、あなたが自習室において、

ペンを持たずに参考書をぼーっと見ているだけ

そんな時間がないか振り返ってみましょう♪

 

2.机の上が汚い

あなたの勉強机、大丈夫??

机の使い方に、私が口をだしたら、、、

「(机をどう使うかなんて)私の性格の問題なんだから、勝手にやらせてよ!」

とのお怒りの声が聞こえてきそうです…!

 

しかし、、、!!!

『個人個人の性格の問題』では片づけられないんです!

 

机の上が整理整頓されている受験生というのは

現時点の課題と目標が
ハッキリしている

ことが多く、

机の上が散らかっている受験生は、
「今の勉強に飽きたからこっちの科目…」
「なんか気になるからこっちの科目…」
のように、

集中できずにダラダラ勉強が進んじゃっている

可能性が高いです!

 

今日のスケジュールと机の上にある参考書を照らし合わせよう!

さて、皆さん、

なんとなく勉強を始めて、なんとなく勉強を終えて、、、

なんとなく力がついていないような気がする…

そんな経験はないでしょうか!?

 

1日(時間ごと)に仕上げる勉強量を決めないで勉強すると、その1日の勉強がグダグダになっちゃいます。

 

ということは!

30分~1時間で集中して使う参考書は、多くて2~3冊程度のはずです。

同時に5冊は絶対に使いません!

 

勉強机において、
参考書の雪崩が起きてしまっている受験生は、
勉強の中身自体も整理されていない可能性があります。

book_umoreru

机の上にある参考書の出入りを、
1日のスケジュールと合わせて今一度確認してみましょう!

 

3.姿勢が悪い

いちいち体を起こすアクション、もったいない!

勉強の(体の)姿勢は、本当に大事で、

入試におけるパフォーマンスにつながってくるお話です!

 

まず、

姿勢がよくないとちゃんとペンが持てない

ので、

正しい姿勢じゃないと正しい勉強が長時間できない

という話につながっていきます!

 

繰り返しますが、、、

正しい勉強にはペンの使用が不可欠です。

 

もし机の上に寝そべった状態で単語を見ていたら、わからない単語が出てくる度に「体を起こして」その単語にペンを使ってチェックをつけるわけですよね…!

 

これって、「体を起こす」という1動作が絶対に無駄になっていますよね!

この無駄をなくすためにも、最初から姿勢よく勉強するのが一番です♪

 

疲れがたまっちゃう!

勉強は決して頭だけでやるのではなく、

体全体

を使います。

 

正しい姿勢で勉強しないと、腰といった部分に無駄に疲労が溜まってしまいます。その無駄にたまった疲労が、その日の勉強に悪影響を与えるだけでなく、明日明後日の未来の勉強にまで響いてしまうかもしれません…!

 

座って集中して勉強できる体力を養っていくというのは、長い受験勉強において大事な観点です。姿勢が悪い状態での勉強に慣れてしまうと、その体力がつきません。そういう意味でも、正しい姿勢で勉強することは大事ですね!

 

人間は「普段どおり」が一番力を出せる!

人間は、普段と同じ体の姿勢でもって一番高いパフォーマンスを発揮できます!

これは科学的にも実証されている事実です♪

study_yaruki_nai

(試験本番も寝そべって受ける覚悟があるのなら、話は別ですが笑)

試験本番はしっかり背筋を伸ばして問題に望むはず!

 

普段の自習室の勉強から、試験本番と同様の緊張感と集中力をもって『正しい姿勢で』取り組むことが、入試の結果を最大化することにつながるのです!

ぜひ自分の勉強姿勢を見直してみましょう♪

 

4.休憩が長い

自習室を利用しにきたものの、、、

自習室に滞在している時間が結局のところ短い!

みたいな受験生はいませんか!?

namahage_aka

トイレや買い物に行くという名目で、少し外出するつもりが、結局その時間の間にスマホを触りまくってしまって、長時間の休憩になっちゃった…

みたいな経験に身に覚えはないですか笑?

 

スマホさわるのが「楽しい…!」というのは、よーくわかります🙇

大人でもどうしてもさわっちゃうものなのは重々承知ですm(__)m

 

でも!!!

あなたたちには譲れない志望校があるはずですよね!

 

じゃあ、どうするか???

ここはやっぱり、ルールを作るべきですね!

休憩を確実に短くするために、スマホを触らないルールを設けましょう!

 

具体的には、

・通知を切る

・スマホを触る前に終わらせておく勉強を明確に決めておく

・保護者などにスマホの制限をかけてもらう

という感じで、

他者に協力してもらう勢いでルール作りをしていただくことをお勧めします!
(それくらい勉強時間を奪う存在なのです…!)

 

ちなみに!
食事時間を無理に切り詰める必要はありませんが、「無駄に長い」のはお勧めしません(^^)/

 

5.自習室の滞在時間がまちまち

皆さんに「耳より情報」をお届けします!

実は、、、

来る時間と帰る時間が一定ではない受験生は、成績が上がりにくい傾向

があります!

逆に、、、

毎年早慶レベルに受かる生徒は、自習室を使う時間も整っています

 

やはり安定したコンスタントな努力というのが、

合格への一番の近道なのです。

 

自習室に来る時間を一定にできていない受験生というのは、生活リズム自体が確立されていない場合がほとんどです。

生活リズムが確立されていない

勉強時間が確立されていない

復習のテンポが確立されていない

⇒勉強の中身の質が落ちている

ということが起きています!

自習室に行く時間・帰る時間をきっちり定めないことで、

勉強の詰めが甘くなったり、勉強量不足につながっちゃうのであれば、、、

これはもう「自習室の滞在時間をしっかり決める!」

しかありませんね♪

character_mezamashidokei

≪補足≫
最終的な入試直前期の勉強の流れとしては、
・過去問を60~90分で解く
・○つけをする
・解き直しや解説を読み込む
のように『ある程度まとまった勉強時間』が求められます。

(まだ先に感じるかもしれませんが)そういった入試直前期に備えるためにも、

今のうちから早め早めに
来る・帰る時間を一定にして、

まとまった時間を確保していく
のは、大事なのです!

 

まとめ

・ペンを持っている時間が短い
→効率のいい勉強において、ペンの使用は必須

・机の上が汚い
→やるべきことを整理すれば必要な参考書だけが机の上に置いてあるはず!

・姿勢が悪い
→体に無駄な負荷をかけない

・休憩が長い
→今という時間を大切にするために、休憩も計画的に/意図的に

・自習室の滞在時間がまちまち
継続的な安定した習慣が、入試本番で結果を残せる本当の実力につながる♫

 

もしこの動画で紹介したNGパターンにあてはまっていた生徒は、この動画・このブログに出会えたことをラッキーに感じていただけたら幸いです♪

是非とも前向きに修正していきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせはこちらから!

武田塾西日暮里校では無料受験相談を行っています。

「何から勉強したらいいか分からない…」

「なかなか思うように点数が上がらない…」

「勉強をはじめるキッカケが欲しい…!」

などなど、あなたのお悩みを是非お聞かせください!

責任を持って、真摯にご回答をします。

 

是非以下のフォームより、お気軽にお申込みください!

※多数お申し込みを頂いているため、ご予約の方優先で対応させて頂いております!

無料受験相談

武田塾 西日暮里校

〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4丁目1-20
西日暮里エーシービル 303号室

【TEL】 03-5834-7137

【メール】nishinippori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾西日暮里校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 田町校

武田塾田町校 教室内の様子

〒108-0073
東京都港区三田3-2-8
箕浦ビル 4階

【TEL】 03-6453-8351

【メール】tamachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾田町校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 大井町校

武田塾大井町校 教室内の様子

〒140-0011
東京都品川区東大井5丁目23-32
関ビル 3階

【TEL】 03-6433-9388

【メール】oimachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大井町校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 大森校

武田塾大森校 教室内の様子

〒143-0023
東京都大田区山王2-7-2
パルサー山王103

【TEL】 03-6451-8211

【メール】omori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大森校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 蒲田校

武田塾蒲田校 教室内の様子

〒144-0052
東京都大田区蒲田5-40-10
初穂マンション蒲田 203号

【TEL】 03-6428-7851

【メール】kamata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾蒲田校のHPはこちら

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる