こんにちは。日暮里、西日暮里、田端と山手線3駅から徒歩圏内
JR・東京メトロ西日暮里駅からは徒歩1分!
日本初授業をしない塾!武田塾の西日暮里校です。
はじめに
医学部受験、生物と物理どちらを選んだらいいの!? 多くの人が迷うテーマだと思います。
実際に私もとても悩んで勉強していました。 ここでは両方やった私の経験を紹介したいと思います!
【高校時代】
高校2年生になる時にその選択に迫られ、私は物理にしました。 その理由は 、
・できる人は物理を選ぶ傾向。物理やる方がなんかかっこよかったから。
・数学は得意だった
・動物が嫌いだったから(医学部志望だったけれど)
今思うと。。。 先生の相性もあり、生物にすればよかったと思わなくもないです。
ただ、その当時は変えようとは考えていませんでした。
【物理で受験】
浪人してとても有名な先生に習ったりもしたのですができるようにはなりませんでした。
わかった!→あれ??わからない・・・
の繰り返しでした。 得意の英数で点数を稼いで受験突破しようとしましたが、
物理が致命的にできずにギリギリで不合格になりました。
【薬学部時代】
医学部に入る夢敗れて薬学部に入学しました。 そこでは物理・化学・生物全てを勉強させられました。
高校時代生物を一切勉強しなかった私にとって厳しかったです。
ただ、そんな薬学部時代にも良かったことがありました。
それは物理より生物の方がずっと自分に向いてるということを発見できたことです。
また、ラットの解剖を経験したことでなんとなく生物を避けた要因の一つも解消されました。
【生物で受験】
生物を1年も勉強しなかったので得意! と言い切れるほどにはなりませんでしたが、
物理で受験していた頃よりも安定した受験結果が出て医学部に合格することができました。
こうした経験を通じて得た私見および受験生の皆さんに気をつけていただきたいことを述べていきます。
①物理の方が高得点をとりやすい!
現代文より数学の方が満点取りやすい!って言ってるのをイメージしてもらうといいと思います。
確かに満点は取れる人はいるけど自分が満点取れる側になれるかどうかは・・・。
私はそっち側にはなりませんでしたが、物理で得点をとれる方にはやはり物理はおすすめです。
②生物選択は不利かもしれない。
生物選択の合格者は少ないですが、ただ単に英数などの他科目の成績上位の人が生物より物理を選ぶ人が多いだけだと思いました。
ちなみに大手予備校の上位クラスは生物選択者が2割ほどしかいなかったです。
ここで押さえておきたいのはどちらが有利、不利ということは一概には言えないということです。
大学や年度によっては明らかに物理選択が有利、生物選択が有利といったことは起こります。
このあたりは結局運もあると思います笑
例としては、今年の共通テストは得点調整されたとはいえ生物選択が圧倒的に有利でした。
③生物選択では受験できない大学がある。
群馬大学、金沢大学、北海道大学、九州大学・・・ などいくつかの国公立大学医学部では物理化学が指定されています。(2021年5月現在)
私立大学医学部であれば基本的にはどちらでも受験できます。
また、他学部に変更する際も慶應理工は受験できません。
早稲田理工はごく一部の学科しか生物では受験できないです。 また、東北大学の薬学部なども物理化学指定です。
こういった大学を考えている人は注意しましょう。
最終的には 好きな方を選べ!! 点数とりやすいとか、有利不利より勉強してて楽しい科目やった方が結局強いです!
まとめ
①物理のほうができれば高得点は取りやすい
②どちらを選ぶかによって有利不利は少なからずある。
③最終的には好きなほうを勉強したほうが効率的
医学部受験で多くの生徒が悩むポイントだと思います。
ただ「嫌い」より「好き」なほうが勉強は効率よく進むはずです。
後は最終的には運も絡んできてしまうこともあります。 だから、【人事を尽くして天命を待つ】これが大事です。
自分にできることをやりきって、 なるべく運に頼らない。
それでも最終的には運が絡むそれが医学部受験です。
理科の選択についてはこちらの動画も参考にしてみてください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「武田塾チャンネルより」「高得点の物理VS安定の生物!!理科の正しい選び方|武田塾医進館」
医学部志望の受験生の科目選択の傾向や、医学部に実際入ってからは各科目がどう活用されるのか等
わかりやすく解説されています。
武田塾西日暮里校では、無料受験相談を随時行っています!
・覚えたことをすぐに忘れてしまう・・・
・受験科目の選び方がわからない
・受験勉強を始めたいけど、何から手を付けていいかわからない
・このままで志望校に合格できるか不安・・・
・今やっている参考書が自分に合っていない気がする・・・
一人で悩む必要はありません!武田塾西日暮里校は、勉強に関する
あらゆる悩みを解決できるよう全力でお手伝い致します。
受験生ご本人でも、保護者の方でも大歓迎です。
入塾する・しないにかかわらず、無料でアドバイス致します。
是非お気軽にお問い合わせください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
受験相談って何するの?知りたい方はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓
◆西日暮里校ってどんなところ?◆
西日暮里駅から徒歩1分、パーテーション付きの落ち着いた雰囲気の自習室で
自学自習に取り組んでいただいています。
◆西日暮里校の特訓を受けた生徒の合格実績◆
・法政大学経営学部・法学部 合格!
・成城大学経済学部 合格!
・法政大学文学部 合格!
・駒澤大学文学部心理学科 合格!
・専修大学文学部 合格!
・大東文化大学社会学部 合格!
・日本大学商学部 合格!
◆武田塾の学習法ってどんな特徴があるの?◆
武田塾について初めて知る方はまずこちらの動画をご覧ください。
武田塾の理念と独自の学習法を詳しく解説しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
もしあなたが武田塾に入ったら・・・?塾生の一日を紹介しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
少しでも武田塾が気になってきた方!お問合せお待ちしています!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
お問い合わせはこちらから!
武田塾西日暮里校では無料受験相談を行っています。
「何から勉強したらいいか分からない…」
「なかなか思うように点数が上がらない…」
「勉強をはじめるキッカケが欲しい…!」
などなど、あなたのお悩みを是非お聞かせください!
責任を持って、真摯にご回答をします。
是非以下のフォームより、お気軽にお申込みください!
※多数お申し込みを頂いているため、ご予約の方優先で対応させて頂いております!
〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4丁目1-20
西日暮里エーシービル 303号室
〒108-0073
東京都港区三田3-2-8
箕浦ビル 4階
〒140-0011
東京都品川区東大井5丁目23-32
関ビル 3階
〒143-0023
東京都大田区山王2-7-2
パルサー山王103
〒144-0052
東京都大田区蒲田5-40-10
初穂マンション蒲田 203号