こんにちは。
日暮里、西日暮里、田端と山手線3駅から徒歩圏内 JR・東京メトロ西日暮里駅からは徒歩1分!
近隣エリアは西日暮里、東日暮里、千駄木、谷中
逆転合格専門!日本初授業をしない塾!武田塾の西日暮里校です。
ICU(国際基督教大学)合格への必勝法
こんにちは!武田塾西日暮里校、講師の澁谷です!
本日は私の通ってるICU(国際基督教大学)合格への必勝法をお伝えします。
入試科目は?
ICUの一般入試には、A方式(290名)、B方式(10名)の2つの方式がありますが、今回はA方式の必勝法をお伝えします。
試験科目は以下の3つになります。
①「人文・社会科学」または「自然科学」(80点)
②総合教養【ATLAS】(80点)
③英語(リスニングを含む)(90点)
総合教養【ATLAS】の対策
総合教養【ATLAS】って??
日本に数多く大学はあれど、総合教養【ATLAS】を入学試験で実施している大学はICUだけでしょう。
ATLAS(世界地図)は、Aptitude Test for Liberal ArtSの略称で、ICUで行われるリベラルアーツ教育に適応できるかを図る試験です。
15分程度の講義(日本語)が行われた後、人文科学、社会科学、自然科学(いわゆる文系科目、理系科目)に関する問題が出されます。
講義の内容を理解する能力、文理を横断した幅広い知識、論理的思考力が問われます。
問題形式は?
15分の講義を聞いた後、問題に取り掛かります。
問題は、PART1~4に分かれており、それぞれ、講義に関する問題、人文科学分野の問題、社会科学分野の問題、自然科学の問題に分かれています。
各PARTの最初に数ページの論述が記載されており、それに関する問題がマークシート方式で与えられています。
対策は?
他に類を見ない形式の試験ですが、この試験で問われる能力は、論理的思考力と、幅広い知識の2つです。
社会科学、自然科学の両方から問題が出ている様に、文系、理系の両方が受ける試験なので、全問正解は狙う必要はないです。
自分の得意な分野でしっかり点数が取れる様な対策をしましょう。
具体的には、「現代文」を通じた論理的思考力の向上と、自分が勉強している社会、理科科目の基礎知識の定着が必要です。
特に、ICUの他の試験と同じく、論理的思考力を問う問題が数多く出題されるため、「現代文」の勉強を通して、論理的に思考する能力を身に着ける必要があります。
問題をただ解くだけではなく、文章構造や、一文一文の関係性、文章の趣旨などを把握しながら問題を解くようにしてみましょう。
また、科目の勉強だけにとらわれず、本やニュースによって知識を得たり、日頃から物事を論理的に考える癖を付けてみると良いでしょう。
まとめ
・出題形式はマークシート方式
・全問正解を狙うのではなく絞って得点を取りに行く
・論理的思考力が必要
お問い合わせはこちらから!
武田塾西日暮里校では無料受験相談を行っています。
「何から勉強したらいいか分からない…」
「なかなか思うように点数が上がらない…」
「勉強をはじめるキッカケが欲しい…!」
などなど、あなたのお悩みを是非お聞かせください!
責任を持って、真摯にご回答をします。
是非以下のフォームより、お気軽にお申込みください!
※多数お申し込みを頂いているため、ご予約の方優先で対応させて頂いております!
〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4丁目1-20
西日暮里エーシービル 303号室
〒108-0073
東京都港区三田3-2-8
箕浦ビル 4階
〒140-0011
東京都品川区東大井5丁目23-32
関ビル 3階
〒143-0023
東京都大田区山王2-7-2
パルサー山王103
〒144-0052
東京都大田区蒲田5-40-10
初穂マンション蒲田 203号