武田塾 西日暮里校

西日暮里駅の学習塾・予備校なら武田塾西日暮里校 - 武田塾

武田塾西日暮里校の校舎雰囲気や教室風景

受付

塾内の受付の様子

西日暮里エーシービル3階が受付です。JR西日暮里駅、千代田線西日暮里駅から徒歩1分の好立地。

面談室

塾にある面談室です

個室の面談スペースで、進路相談、お悩み相談をじっくりとお聞きします。なんでもご相談ください!

特訓席

個別指導ブースです

武田塾の個別指導は『完全1対1』、講師がしっかりと勉強法の指導をします!

自習席

自習室の様子です

完全個別ブース型の自習席です。塾生は使いたい放題!集中して自学自習ができます。

武田塾西日暮里校のGoogleストリートビュー

武田塾西日暮里校の基本情報

最寄り駅からの行き方を見る
住所
〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4丁目1-20
西日暮里エーシービル 303号室
受入学生
既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生 中学生
TEL
FAX
03-5834-7138
電話受付時間

月曜日13:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
土曜日13:00~22:00
日曜日休校
祝日各曜日に準ずる

自習室利用時間

月曜日13:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
土曜日13:00~22:00
日曜日休校
祝日各曜日に準ずる

SNS
LINEアイコン
最寄り駅
千代田線 西日暮里駅 徒歩1分
JR西日暮里駅 徒歩1分
日暮里・舎人ライナー 西日暮里駅 徒歩4分
京成本線 日暮里駅 徒歩8分
近隣エリア
荒川区、足立区、文京区、北区、台東区、千代田区
武田塾 西日暮里校のホームページ・動画など

無料受験相談に行こう!

無料受験相談に行こう!
西日暮里校へ
お問い合わせ

武田塾西日暮里校の
校舎長あいさつ

武田塾西日暮里校の校舎長画像

二瓶 校舎長

皆さん、こんにちは!武田塾西日暮里校、校舎長の二瓶です!

私は現役で明治大学法学部と東京都立大学法学部(当時は首都大学東京)に合格することができ、明治大学に進学しました。

陸上部で遅くまで部活をやっていて、模試でもE判定やD判定ばかりだった私が、逆転合格できた理由は、参考書を1冊ずつ完璧にすることができたからです。

この勉強法はまさに武田塾の勉強法と同じ方法です。

武田塾では「参考書を使った自学自習」「参考書を1冊ずつ完璧にする」という最高に効率の良い勉強法を伝授しています!
さらに、武田塾は入試日から逆算して一人一人に合ったカリキュラムを組み、徹底的にサポートします!
受験に対して少しでも悩み・不安を抱えている生徒さん、ご家族の皆様、是非一度、無料の受験相談にお越しください!

武田塾西日暮里校でお待ちしています!

冬期限定の
キャンペーン実施中!

武田塾西日暮里校って
どんなことするの?

  • 授業をしない

    授業を受けた=成績が上がるは大間違いです。
    武田塾では、授業を受けるという無駄な時間を廃止し、「やってみる」から「できる」の過程に重きを置いています。

  • 参考書が最強&最速

    参考書による自学自習なら、得意な科目はサクサク進められ、苦手な科目はじっくり丁寧に取り組めます。一人ひとりのペースに合った効率的な勉強法で、大学受験にしっかり向き合えます。

  • 超高速インプット&アウトプット

    定期テストや中学・高校・大学受験で成果を出すには、日々の勉強で解けるまで繰り返し復習することが大切です。武田塾では、「4日進んで2日復習する」学習方法で、効率よく記憶を定着させることができます。

  • 自学自習を徹底管理

    毎日やるべき課題を「宿題」として明確に「全指定」!
    さらに、特訓の開始時に行う「テスト」でしっかり宿題をしているか確認。ここまでやる"超"個別指導だから短期間で実力がつくのです。

武田塾西日暮里校の時間割

武田塾では授業を行わないため、時間割はありません。
毎回、「電子指導報告書」を用いて自習を行っていただき、テストや特訓時間を設けて生徒一人ひとりの学習をサポートいたします。

電子指導報告書の例
電子指導報告書の例

武田塾西日暮里校の
講師紹介

武田塾西日暮里校の
先輩からのメッセージ

生徒の画像
早稲田大学商学部 O・O
YouTubeを見て西日暮里校に相談に行き、校舎長が自分の早稲田大学への志望を真剣に受け止めてくれたので入塾しました。
武田塾では、先生方と一緒に自分に合った勉強法や参考書を考えてくれます!それに先生方の多くが早稲田の学生だったので、自分も早稲田に行きたいという気持ちがどんどん強くなって、勉強を頑張れました。
最終的には一度進学した大学を休学して浪人し、憧れていた早稲田大学商学部に合格することができました!武田塾は本当に基礎から丁寧に教えてくれる環境なので、早稲田のような難関大学を目指している後輩の皆さんも、諦めずにチャレンジしてほしいと思います!
生徒の画像
早稲田大学文学部 M・A
友達の紹介で武田塾西日暮里校に来て確認テストを受けてみたことが入塾のきっかけでした。
武田塾では復習を特に重視した勉強法を教えてもらってました。国語の先生は参考書だけでは分からない解き方のコツを教えてくれて、世界史も毎週の特訓で学習内容を先生に説明する時間があってよかったです。
部活を続けながらでも、自分のペースで頑張れば結果は必ず出ます。自分はむしろ限られた時間で集中して勉強できました。皆さんも自分の目標に向かって頑張ってください!
生徒の画像
青山学院大学総合文化政策学部 K・H
武田塾のYouTubeを見て勉強法に興味を持ち、同じクラスの友達が実際に成績を伸ばしているのを見て高2の冬に入塾しました。
武田塾に入ってからは毎日自習室に通うようになって、勉強が生活の一部になりました。先生がスケジュール管理を手伝ってくれたおかげで、徐々に自分でも計画を立てられるようになりました。
先生方が的確なアドバイスをくれて、いつも前向きな言葉で励ましてくれたおかげで、最後まで頑張り続けることができました。友達と一緒に自習室で勉強したり、時には息抜きをしたりしながら、自分のペースで頑張ってください!
生徒の画像
明治大学政治経済学部 D・S
高3の春に武田塾に入塾し基礎からしっかり勉強し直すことにしました。1からのルートに沿って夏まで基礎固めに集中したことで、模試の成績を伸ばせたと思います。
先生方のおかげで日本史や英語の基礎が身につき、過去問演習でも具体的な改善点を教えてもらえたことが本番での自信につながりました。特訓での段階突破テストは大変でしたが、諦めずに頑張り続けることで第一志望の明治大学に合格できました。
基礎をしっかり固めて、最後まで諦めなければ、必ず結果はついてきます。頑張ってください!

武田塾西日暮里校の
無料受験相談へ
行ってみよう!

武田塾の「無料受験相談」は、これまで多くの受験生の悩みを解決し、大学受験のサポートをしてきました。

話を聞いて、一番どうしたいかを決めたら、その方法を尊重し、応援します。
独学で頑張っても良いですし、武田塾への入塾も歓迎です。

受験相談のメリット

  • 1週間で英単語を1000個覚える方法を教えます

    1週間で英単語を1000個覚える方法を教えます

    聞いてみて1人でできそうなら入塾しなくても構いません。実際にこれだけで合格している生徒は大勢います。

  • 参考書を完璧にする方法を教えます

    参考書を完璧にする方法を教えます

    これが身につくかどうかで合否が決まる、家に帰ってからの勉強法を全て教えます。独学でできる!という方はこの方法とカリキュラムや武田塾のHP、ブログを参考にしながらやってみてください。

  • 細かい悩みまで聞きます

    細かい悩みまで聞きます

    『定期テストはどうしたらいい?』『現代文がどうしても伸びない!』などなど何でも聞いてください。すべて明確に答えます。

西日暮里校の受験相談の声一覧へ

武田塾西日暮里校の受講料金

武田塾では、生徒一人ひとりの志望校や現在の学力に応じて、学習の進め方が異なります。
そのため受講料金は、生徒さん個人の学習プランに沿った費用をご案内しています。

1時間当たりの指導教科数や学習の目標によって内容が異なるため、詳しくは無料受験相談でご相談ください。

武田塾西日暮里校に通っている
生徒の中学校・高校例

私立高校

  • 駒込高校
  • 順天高校
  • 十文字高校
  • 東洋大学京北高校
  • 修徳高校
  • 獨協高校
  • 跡見学園高校
  • 共立女子高校
  • 郁文館高校
  • 巣鴨高校

公立高校

  • 上野高校
  • 城東高校
  • 向ヶ丘高校
  • 文京高校
  • 深川高校

私立中学校

  • 巣鴨中学校
  • 開智中学校

武田塾西日暮里校の
ブログ

  • すべて
  • お知らせ
  • 塾生の声
  • ブログ
  • 地域の予備校・学習塾の情報
  • 地域の高校の評判・進学実績

武田塾西日暮里校に関する
よくある質問

  • 自習室はいつからいつまで使えますか?

    日曜以外の13:00~22:00はいつでも利用可能です。 どのコースをとっていても自習室は使い放題です! 別途で施設費用等もいただいておりません。

  • 部活引退後からでも間に合いますか?

    もちろん早めに来てくれた方が合格確率は高くなりますが、 部活引退後からでも合格した生徒さんはたくさんいますので、諦めずに早めに相談に来て下さい!

  • 志望校が決まっていないのですが…

    校舎長は多くの生徒さんに対し進路指導を経験しており、教育業界以外でも働いてきました。それらから将来の展望も踏まえた大学・学部選びを一緒にお話ししていきます。 ぜひ、皆さんの将来について一緒に考えていきましょう!

  • 宿題が多すぎて終わらないことはないですか?

    宿題量は、毎週必ず相談しながら決めていきます。 もちろん「大変・・・」と思うこともあるかと思いますが、だからこそ成長につながっていきます。少しずつハードルを高くして、一緒に乗り越えていきましょう!

  • 定期テスト対策と受験勉強のどちらを優先すべきですか?

    定期テストは、あくまでも範囲が決まったテストです。 本番の受験では、もちろん全範囲からの出題になります。 指定校推薦を考えている場合は別ですが、基本的には受験勉強(自分自身の復習)を大切にして下さい。受験勉強が進んでくるにつれ、定期テスト対策をしなくてもある程度点数がとれるようになっていきます。

  • 模試は判定が悪そうだから受けたくない・・・

    模試は、判定がメインではなく、あなた自身の苦手分野を把握するためのものです! 得意と苦手を分析することで、本番に向けてどのような勉強をしていったらいいのかの指標がわかります。結果を見ながら一緒に振り返りましょう!

  • 校舎内で飲食はできますか?

    匂いの強いもの以外は自習室での飲食を認めています!また校舎にウォーターサーバーも設置してあります。

  • 英検の対策は可能ですか?

    もちろん可能です!武田塾では大学受験用のカリキュラムとは別に、英検対策用のカリキュラムの用意もございます。是非一度校舎にご相談ください!

  • 無料受験相談のみの利用は可能ですか?

    もちろん大歓迎です。実は他の塾に通いながら武田塾の「無料受験相談」を利用する方は年々増加しています。受験勉強はその人に合ったやり方で行うのが一番ですから、是非お気軽にお越しください!

  • 担当の先生は固定ですか?

    基本的に固定です。ただし振替等により急な日時変更がある場合や、成績の伸び率等を総合的に判断し、途中での変更をさせていただくこともございます。詳しくは校舎までお問合せくださいませ。