こんにちは。JR東西線西葛西駅から徒歩2分、武田塾西葛西校講師の平内です。
本日は、『肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本』の特徴とその使い方を紹介します!
『肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本』はレベルフリー!
『肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本』は、読むためのルールを身に着けるためのレベルフリー参考書です。
英語が全くできない人からそれなりに出来る人までをターゲットにしており、簡単な例文から京大や東大の過去問を収録した発展問題まで掲載されています。
難関大学になればらるほど複雑になる長文読解の中での英文法の構造を、この一冊でしっかり履修することが出来ます。
『肘井学のゼロから英文法が面白いほどわかる本』を一通り履修したあとに取り組むと、よりよい効果を得ることが出来ると思います。
特徴
【見取り図】
どの分野の勉強でも、知らない用語が出てくると引っかかってしまいますよね。
『肘井学のゼロから英文法が面白いほどわかる本』は、文法用語の解説から掲載しています。
そして、どの単元にも「見取り図」というものがあり、その単元の全体像を掴むことが出来ます。
全体像を掴むことが出来れば、今自分がどこまで理解しているか、あとは何をしなくてはいけないのかが分かるようになります。
【各講のPOINT】
また、この参考書には各講に「ポイント」が掲載されています。
この「POINT」は、何を覚えたらいいのかを明示したものです。「このページでは、ここを覚えなくてはいけない!」ということが明確に記してあります。その下の「例文」と照らし合わせて見るようにしましょう。
【二択の確認問題】
『肘井学のゼロから英文法が面白いほどわかる本』の問題は、有名な大学の入試を簡単にし、2択にまで絞ったものです。二択の問題だからと言って気を抜くの禁物です!
自分がなぜその選択肢を選択したのか、もう一つの選択肢がどうして間違っているということが出来るのか、明確に説明できるようにしましょう。そうすることで、選択肢が多くなった時にも、迷いなく正解の選択肢を選択することが出来るようになります。
使い方
【例題】
まずは例題を解いてみましょう!例題の横に書かれている「赤字の単語の役割を意識して~」などの指示を意識して解釈をしてみましょう。ヒントを意識して解釈を進めることで、各単語の役割を身に着けていくことが来出ます。
【英文読解】
次に、「英文図解」を確認しましょう。この「英文図解」は、日本語の意味を導く意味の塊や修飾先がビジュアルでわかりやすくなっています。どこからどこまでが意味の塊で、それが何を修飾しているのか、何に修飾されているのかが一目でわかります。
「英文図解」の下には日本語の説明が書かれています。英文図解とこの日本語をしっかり理解することで相乗効果が生まれ、読解の理解が深まります。
まずは、図解のように文章を捉えられるかを確認し、その次に日本語の説明のように訳に持っていくことが出来るかどうか、確認しましょう。
【ポイント】
次に確認するのが「ポイント」です!この「ポイント」は、構文にくわえて文法の切り口でも解釈を確認することが出来ます。「ポイント」を習得することによって、英文を読む力はもちろん、英文法の根本的な力もしっかり養われます。
【確認問題】
その次に、確認問題を解いてみましょう!確認問題は、例題とほぼ同じレベルで構成されています。初めてこの参考書に触れる人は、この確認問題を根拠を持って解くことが出来れば、ひとまず完結です。もともと英語が出来る人は、発展問題にチャレンジしてみましょう。
次に取り組む参考書オススメ
『肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本』がおわったら、次は長文の参考書に挑戦です。
オススメは『レベル別 英語長文問題ソリューション1』。この参考書の解答解説ページには、全文に構文をふったものが掲載されています。『肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本』にしっかり取り組んだ後であれば、接続が良く、必ず力になります。
武田塾では、合格までのルートと模試をもちいて、生徒と志望大学との距離を測りながら、一週間の宿題を設定します。そうすることで、小目標を達成しながら期間内に必要な実力をつけることが出来ます。
受験勉強に関して困っていることがある方は武田塾西葛西校に是非相談しに来てください!
武田塾西葛西校では無料受験相談というものを行っています!
無料受験相談ではみなさんの悩みを教えていただければ、
効率的な勉強法や、志望校までの最短ルートをお伝えすることができます!
一つのきっかけになればと思いますので、是非気軽にご連絡ください。