塾生の声

2021年度合格体験記㉑目白大学合格‼

こんにちは!武田塾西葛西校です!

2021年度の合格体験記を「西葛西校の校舎サイト」のブログに上げています!!

是非ご覧ください😄

本日は合格体験記第21弾!西葛西校からぞくぞくと合格者が出ています✨

今回は長い受験勉強を乗り切った宮城君を紹介します。

合格校:目白大学 人間学部

 

■武田塾に入る前の成績は?

2018年9月頃 偏差値35

 

■武田塾に入ったきっかけは?

高校生になった辺りから大学受験のことを考えていて、それまでに通った塾に行くのは気まずく悩んでいる時に、空からポケットティッシュが飛んできて手に取ってみて見ると、武田塾の広告が目に入り、とりあえず母親に頼んで武田塾西葛西校に連絡しました。

 

■武田塾に入ってから勉強法や成績はどのように変わりましたか?

ただ教科書を読む、ノートを見返すなどの定着しにくい勉強法から1冊を完璧にするという積み重ねの勉強法に転換してから、直感やあやふやな状態で答えるということも減り、根拠や意味を考えることの出来る勉強法はそのまま成績につながりました。

出来ない所は何度も繰り返し繰り返しを重要にして、次に進むよりも基礎を完全なものにするという堅実なやり方は後に活きてくるものだと思いました。

 

■担当の先生はどうでしたか?

国語と日本史を担当してくださった平内先生はとても行動力のある方です。いつも、平内先生は塾にいるときに気にかけてくれて話し掛けてくれました。真面目で厳しく重要なことは重要だとしっかり教えてもらえたことで、すぐに役立たせることが出来ました。大学に入ったら色々なことに手を出してみようと思うきっかけになった先生です。

英語と過去に国語を担当していただいた金子先生は親しみやすくそして金子先生自身のことをよく話してくれました。特訓時などでのたくさん大学の話を聞く時間は楽しい時間でした。

 

■武田塾での思い出を教えてください!

主に勉強や特訓などの記憶しかありませんが、窓に面している机は外から割と多めに小虫やハエが入ってきます。過去にハエが私の首にくっついたあの感触は今でもあまり思い出したくない思い出ですね。

他にあるとしたら、夏の自習室の寒さ、日本史一問一答の終わりの見えない江戸時代、大学の課題で焦っていた金子先生が今は就活で焦っていることや、塾長の声の大きさや、代講の時の不安など様々なことがあったような気がします。

 

■好きな教科書ベスト3!

第一位:日本史一問一答

最も辛かった参考書ですが一番役に立ったと思います。

第二位:アクセス 現代文

出てくる小説や評論に興味深いものが多かったので。

第三位:東進 日本史年代別

共通テスト前に見て年代の並び替えで活躍したので、この一冊への信頼はすごいです。

 

■来年度以降の受験生にメッセージをお願いします。

一年は長いようでとても短いです。気づいたらあっという間に一月です。

一日一日を大切に、ですが休める時には休みましょう。疲労している時は何も頭に残りませんからね。

 

。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*+:。.。。.。:+

宮城君は色々と思い悩むことも多かったと思いますがよくやり切りました。勉強が嫌になるときもあったとは思います。それでも最後まであきらめずに結果を出したことは十分胸を張れる事です。やっとつかみ取った大学生活は新鮮なことであふれていると思います。宮城君が新しいステージで充実した日々を過ごせることを祈っています。(金子)

宮城君、合格おめでとうございます。平内です。
宮城君とは、いろいろな話をした思い出がありますが、それは私たちだけの秘密にするとして、、、一年間毎日勉強を続けることは、簡単なことではありません。それでも一年間毎日勉強して合格をつかみ取った宮城君は、とても強い人だと思います。一度も特訓を休まず机に向かう姿がとても印象的でした。今年は受験に費やした時間や気持ちを、大学生になったら色々な事に使うことが出来ます。沢山の事にチャレンジしてください。また会いましょうね!!

 

1人で頑張ることが辛くなってしまった、進む方向に迷ってしまった、誰かに相談したい…。

そんなときには、武田塾の無料受験相談を是非利用してみてください

 

武田塾 西葛西校では無料受験相談を随時行っています。武田塾西葛西校について知りたい方、受験のお悩みを抱えている方などはお気軽に一度武田塾西葛西校までご連絡下さい。

TEL:03-6808-9856

武田塾 西葛西校のHP→こちらをクリック

無料受験相談のお申込み→こちらをクリック

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる