高校受験、中学生、小学生の方、保護者の方

効率重視かデザイン重視か  受験に役立つ文房具を紹介します!

こんにちは!武田塾西葛西校講師の阿部です

今年も残すところ1か月となりました!

志望校の過去問を解いて問題パターンを理解し、自分が合格するために何が必要なのかを逆算して勉強に取り組んでいきましょう!最後の模試の結果を見てやる気をそがれた人もいるかもしれませんが、あと2,3か月の辛抱です!

人生で一番努力をしたと言いきれるような3ヶ月を過ごし後悔を残さないようにしましょう!

 

今回は私が受験生の時に役立った文房具を紹介していきます!

色鉛筆, ペンボックス, 塗る, 幼稚園, クレヨン, 異なる色のクレヨン, ペン, 文房具, の色

受験生の皆さんは文房具の力を侮ってはいけません!

文房具のおかげで勉強効率が上がったり、モチベーションアップにつながったり良いことだらけなんです!

 

オススメ文房具

1,SMASH

この商品はかなり有名なので見たことがある人も多いかもしれません

 

1986年に販売が開始されたこのロングセラー商品は製図用のシャーペンを一般向けにつくりかえられたもので、見た目もスマートだったことから、当時も男の子を中心に大人気でした。最近はカラーバリエーションが増えて幅広い層から支持を集めています。

 

では、この商品が長く使い続けられる理由は一体何なのでしょうか?

 

まず、最大のポイントといえるのが、芯が(ほとんど)折れないということです!

 

一般のシャープペンシルは書いている途中に芯が折れてしまったり、筆圧が強すぎて芯が中に引っ込んでしまいますが、

このペンは芯の先端まで細い金具がカバーしているため、折れづらく!ぐらつきもなく!芯を最後まで使うことができるんです!

そして、重量が軽く滑らかに書くことができるので手の疲れはかなり軽減されます

長時間の勉強を耐え抜くためには最高のシャーペンであり、価格は1000円前後とコスパもいいので、是非書き心地を試してください!きっと、感動しますよ!(私が初めて使ったときは自分の字がうまくなったと感じました)

 

 

 

 

2,Post-it の付箋

このメーカーは様々な種類の付箋を作っていて、自分の用途に合ったデザインを選ぶことができます

私が受験期に使っていたのはこちらの9色で細めの付箋です

ソース画像を表示

この付箋の凄いところは何回も張りなおすことができること!

何回やっても間違えてしまうところや詳しい説明がしてあったところ、受験直前に見返したいページに貼ることで効率的に参考書を見返すことができました。完全に覚えたものは本の内側に貼り、期間が空いた復習の時に昔の自分がつまずいた箇所が見返せるようになりました。

さらに、色のついている部分には鉛筆やシャーペンで書き込むことができるので自分の気付いたことやポイントをメモできます!受験期に一番活躍したのはこの商品かもしれないです!

 

3,ページオープナー

皆さん本を読んで何かを書くときに、手を放してしまい、本が閉じてページがわからなくなった経験はありませんか?

そんな悩みを解決してくれるのがこの商品なんです!

ソース画像を表示

開いておきたいページの上部にこれをつけるだけでそのままの状態で維持できるんです!

地味ですが小さいストレスがなくなると本を読んだり、勉強をするのが好きになりますよ!

比較的入手がしやすく、値段も安い!

最近では猫の形をしたものまで売っていてかわいいです!

 

4、お風呂で使える単語帳

ずっと同じ環境では人間の集中力が途切れてしまうので、公園のベンチで音読をしたり、カフェに行って問題を解いたり、気分転換ができるように工夫していました。受検も終盤に差し掛かり少しの時間も惜しくなった時に行きついたのがこの単語帳でした。お風呂というリラックス空間で苦手なものを覚える、、、受験生してるなって思いました。

防水紙ということで雨にぬれても、飲み物をこぼしても問題がない単語帳はとても頼もしかったです。

水に濡れても大丈夫な単語帳、え…これ110円でいいんですか ...

 

 

あったらよかった文房具

ここからは受験期の時に持っていたら役に立ったと思うものや友達が持っていた文房具を紹介していきます!

1,コクヨ消しゴム・ミリケシ

間違えた文字を消すときに普通の消しゴムだと関係のないところまで消してしまったなんてことがよくありました

また、入試本番で記述式の問題があった時、関係ないところが消えてしまったことに気が付かずに誤字として採点される可能性もあります

この消しゴムは角が多いため自分の狙い通りの場所を消すことができるので、無駄なストレスがなくなると思います!

コクヨミリケシ(キッチン、日用品、文具)の商品一覧 通販 ...

 

2,AnkiSnap スマホで暗記

これはテレビでも紹介されていましたが、スマートフォンを単語帳に変えることができる最新の文房具です!

自分が覚えたい箇所にマーカーを引き、スマートフォンで撮影すると画面上でその部分を黒く隠すことができるというものです

億劫な暗記作業のお供に最適なマーカー&スマホアプリ「AnkiSnap ...

・持ち運ぶのはスマホだけでいいので便利

・マーカーを引いて撮るだけなので、単語帳を書く手間が省ける

・自分の苦手なところをまとめられる

 

といったメリットがあります

特に苦手なものだけをマーカーで引き、苦手をスマホの中で集中的にやるという使い方が良いと思います

 

くれぐれも、その流れでスマホゲームに走らないように!!

 

3,PENtONE(ペントネ)

これはオシャレ女子に大人気の付箋です!

Amazon | カンミ堂 付箋 ペントネ ハッピー PT-1005 | 文房具 ...

付箋といえば大きくて場所を取るイメージがあると思いますが、小さい筆箱の中に入るようにペン状の形になっているので持ち運びやすいですし、なんだかかっこいいですよね!

さらに筒状になっていることから、自分の好きな長さに切って使用することができるんです!

こんなかっこいい文房具を使ったら勉強のモチベーションが上がりそうです!

是非オシャレ文房具を友達に見せびらかすために勉強をしてください!

 

最後に

皆さん私がおすすめする文房具はいかがだったでしょうか?

受験は長期戦なので、勉強のやる気が落ちてくることもあるかもしれません

場所を変えてみたり、勉強の仕方を変えたり、誰かに相談に乗ってもらったり、息抜きをしたり、合格後の自分を想像したり、、、

 

モチベーションのあげ方は人によって異なりますが、ほんの些細なことが勉強の原動力になったりするものです

私にとっては文房具がそうでした

 

長い長い受験勉強を走り続けるための燃料を是非探してみてほしいです!

そして、その燃料の一部に私が紹介した文房具が含まれてくれれば嬉しいです!

 

今回は最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

武田塾とは

 

図1

偏差値を上げるためには「わかる・やってみる・できる」の3ステップが必要です

しかし高校や予備校の“授業”では一番下の「わかる」までしかやってくれません。

多くの生徒は授業を受けっぱなしにし「できる」まで到達しません。

勉強は"授業"ではなくその復習である

「やってみる」「できる」の段階こそが重要なのです。

集団授業はムダ!みんなと同じペースでは逆転合格できない。

武田塾の極意授業をしない!

 

 

武田塾の極意:完璧になるまで絶対に先に進まない

自分のレベルに合った参考書を一冊ずつ完璧にする

武田塾では「一冊を完璧に」することを実現するために志望校別カリキュラムを作成し、それに基づいたテストで確実にわかる」だけでなく「できる」ような仕組みになっています。

志望校別カリキュラムのメリットは…

圧倒的に速い! 

 →ペースが速いうえに繰り返せるという量も質も圧倒的に効率のよい学習方法

 

毎週定期テスト状態!

 →その週にやった範囲からランダムでまったく同じ問題を解きなおしてもらいます 

 

完璧になるまで徹底的に繰り返す!

 →「やりっぱなし・解きっぱなし」をここで根本的に変化させる

 

武田塾の極意完璧になるまで絶対先に進まない!

 

武田塾の極意:基礎の基礎から学び直し、参考書を完璧にする

 

全部解けるようになるまで何度も繰り返す。

「人は忘れるものである」という前提で勉強する。

忘れた知識を100%に引き戻す作業=復習です ではどのタイミングで復習すればいいのでしょうか?

答えは「忘れる前」です。

武田塾が理想とする復習のタイミングは、まず学習した当日です。そして、週に2日の復習日を設け、その結果をテストで確認します。そこまで徹底して復習しないと勉強は身につきません。

 

図2

 

できた問題には「○」

出来なかった問題には「/」をつけ解答と解説を読み

完全に理解しなおすこと。

その際、間違えた理由も書き込んでください。

その日解いた問題をその日のうちに「全問正解」するまで繰り返します。

 

 

武田塾の極意基礎の基礎から学び直し、各段階の参考書を完璧にする!

 

 

武田塾の極意:一人ひとり個別に自学自習の「勉強方法」を詳しく教える!そして「サボれない」

2つのチェックでサボれない勉強法を指定します。

①義務自習と365日課題指定  

「何時から何時まで自習にくる」ということを生徒さんと約束し、その時間にしっかり来ているか毎日確認します

  そしてその自習時間でどんな勉強をするのかもすべて指定します。

「なにをいつまでにどう勉強すればいいか」一切迷いません。

 

②帰宅前の宿題チェック

自習を終えて帰るときには、武田塾のスタッフに1日の勉強内容を報告してから帰ってもらいます。

 ペース通りに勉強できているか、勉強法は間違っていないか、悩んでいることはないかなどを毎日確認するため

「このままで大丈夫なのかな」という不安は一切ありません。

 

 

毎日のやるべき課題が明確に宿題に出ます。その宿題をもとに自学自習を頑張ってもらいます!

そして特訓の開始時にテストがあるので「できる」ようになることを意識して毎日勉強していたが“ばれる”仕組みになっています。

 

 

武田塾の極意:一人ひとり個別に、自学自習の「勉強方法」を詳しく教える!そして「サボれない」ようにする!

 

武田塾の勉強方法で偏差値30代から現役で青山学院大学に合格した太田が相談に乗ります!!!

IMG_9437

武田塾の勉強方法に出会い、偏差値30代から本気で1年間勉強した結果

偏差値を70近くまで伸ばし、青山学院大学の経済学部に現役合格!

そのやり方、特別に教えます!!

大学合格の為の㊙テクニックや、西葛西校でしか聞けないことばかり!

お申し込みは下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

西葛西校(03‐6808‐9856)まで直接お電話ください!

 

 

 

——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——
 武田塾西葛西校
 江戸川区西葛西で個別指導塾.予備校探すなら
「日本初!授業をしない。」武田塾
 〒134-0088
 東京都江戸川区西葛西6-16-7
 西葛西駅前三基ビル 502号
 TEL:03-6808-9856
 開校時間:10:00~22:00

日曜日のみ10:00~19:00まで


 最寄り駅:東京メトロ西葛西駅 徒歩2分
 無料受験相談受付 西葛西校に無料受験相談

武田塾 西葛西校 - 江戸川区・西葛西駅近く - 予備校いくなら逆転合格の武田塾 (takeda.tv)
  ——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——

関連記事

受験勉強は選択の連続!合格のための意識付けとは?

こんにちは<(_ _)>    西葛西駅から徒歩2分の武田塾西葛西校校舎長の太田です!!     梅雨が本格的に猛威を振るってきましたね。   気分 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる