ブログ

【受験生へ】1日の勉強のスケジュールを立ててみよう!

こんにちは!福岡市営地下鉄西新駅から徒歩0分、逆転合格武田塾西新校です!

 

西新校 校舎HP:https://www.takeda.tv/nishijin/

 

今回は「受験生の1日の勉強スケジュール」についてお話ししていきます。

 

西新校バナー

【関連記事】(↓クリック)

指定校推薦ってなに?どうやったら指定校推薦をもらえるの?

併願校に迷ったら!福岡県内のおすすめ大学一覧と紹介【偏差値順】

西南学院大学【2020年入試結果】と合格の為の春からの勉強

 

【おススメ記事】(↓クリック)

偏差値60ってどのくらい頭いいの?行ける大学と目指し方

模試は受けっぱなしが一番ダメ!復習方法と分析のポイント

【西南英語】西南学院大学に受かりたい人必見!西南の英語の徹底対策!

 

1日の勉強スケジュールを立ててみよう

皆さんは、1日の勉強スケジュールを立てていますか?

勉強を効率よく進められるかどうかは、1日の勉強のスケジュールの組み方によって決まると言っても過言ではないと思います。

 

勉強はしているんだけど、なかなか思うように進まない

受験生になったけどどうやって勉強を進めていけばいいか分からない

 

そんなことを悩む高校生のために、今回は1日の勉強スケジュールの立て方について紹介しようと思います。

techou_open

 

勉強スケジュールを立てる前に確認すること

 

自分の学力の把握

志望校の受験範囲の確認

 

具体的なスケジュールを立てる前に受験生が取り組むべきことは上の2つです。スケジュールを組むためには自分の勉強のスタートとゴールを明確にしておく必要があります。

自分の科目や分野の得意不得意をしっかりと分析するなどして、模試などの成績から自分の学力と第一志望校までの距離を見極めましょう。また志望校の過去問に目を通すことによって受験範囲の確認をし、学ぶことの優先順位を決めるようにしましょう。

 

1日のスケジュールを立てるときのポイント

 

①得意科目、苦手科目で時間の割り振りを考える。

得意科目のほうが長時間取り組みやすいという人は多いですが、本番での得点を考えると苦手科目に時間をかけるほうがよいでしょう。

 

②朝を活用する。

勉強はなるべく朝早くから始めるのがオススメです。朝は脳が活発に動き集中力が続きます。その為、午前中の勉強はアウトプットを重視した勉強をしましょう。

time1_asa

 

③夜は暗記を中心に行う。

新しく覚えたことは寝ている間に整理されて、記憶として定着します。脳科学の観点からも、寝る前に英単語などの暗記系の勉強をするとよいといわれているので、スケジュールを組む際、暗記科目は一日の最後に持ってくるとよいでしょう。

time4_yoru

 

④自分が集中して勉強できる時間の把握

勉強時間は、長ければよいというものではありません。スケジュールをしっかり組まないまま勉強を始めると、だらだらと時間だけが過ぎてしまうことがあると思います。まずは、「1時間半までは集中が続く」などの自分の特性を把握し、効率よく学習を進められるように勉強時間を設定しましょう。

 

休日の勉強スケジュールの例

それでは実際に1日のスケジュールを立ててみましょう。

休日の勉強スケジュールの例を紹介します。計画倒れを防ぐためにあまり予定を詰め込み過ぎないことも大切です。1日の過ごし方として、朝は数学や物理など脳を目覚めさせるような勉強を、夜には暗記系の勉強をするのがおすすめです。また、休憩時間は1時間ごとに10分ほどとり、メリハリをつけて学習を進めるようにしましょう。

 

6時起床

~7時まで 前日の復習

7時~8時 朝食、1日の準備

8時~10時 朝① 数学 ※出来るだけアウトプットを重視した勉強

10時~12時 朝② 英語 ※出来るだけアウトプットを重視した勉強

12時~13時 昼食

13時~14時半 昼① 物理、化学等 ※長くなると眠くなる時間帯。こまめに休憩を取り、暗記系がオススメ。

14時半~16時 長めの休憩 運動 自由時間

16時~18時 昼② 午前中に終わらなかったアウトプットを重視した勉強

18時~ 夕食、お風呂など

20時~21時30分 夜① 英単語や古文単語 ※暗記系の勉強

22時~23時 夜② 英単語や古文単語、地理、歴史などの暗記物 ※暗記系の勉強

23時 就寝                

今回は科目だけを書きましたが、自分で立てるときは、このテキストを10問解く、ここまで覚える等、具体的に決めましょう。

これはあくまでも1例なので全てを真似する必要はありません。自分に合ったスケジュールを自分で立ててみましょう。

 

まとめ

志望校合格に向けて勉強するには、スケジュールを立てて勉強時間をしっかり確保し計画的に行うことが大切です。勉強はかける時間よりも「何をするか」が重要です。ゴールから逆算して何をするかを整理した上で、スケジュールを組むことを心がけましょう。

ただし、いざスケジュールを組むとなっても、1人ではなかなか難しいと思います。
そんなときは、保護者や学校の先生、塾の力を借りて、自分に合った勉強スケジュールを一緒に考えてもらいましょう。

               juken_goukakuhappyou_happy

◆無料受験相談受付中◆一緒に受験や将来の疑問・悩みを解決しましょう。

武田塾西新校では、

勉強方法から志望大学、モチベーションの上げ方だけでなく、

将来したいことなどのキャリア形成に関する相談にも対応させていただきます。

入塾の意志に関係なく、お悩みや相談に無料でお応えします。

「勉強の方法がわからない」

「勉強しても成績があがらない」

「勉強しなきゃいけないけど、やる気が出ない」

という方は、お気軽に受験相談にお越しください!

西新校バナー

 

西新校の他の記事

逆転合格をするための武田塾のシステム!!

講師紹介シリーズ

武田塾西新校 講師紹介!! 猪琴子先生

武田塾西新校 講師紹介!! 白石峻也先生

最近の人気記事

指定校推薦ってなに?どうやったら指定校推薦をもらえるの?

併願校に迷ったら!福岡県内のおすすめ大学一覧と紹介【偏差値順】

偏差値60ってどのくらい頭いいの?行ける大学と目指し方

模試は受けっぱなしが一番ダメ!復習方法と分析のポイント

【西南英語】西南学院大学に受かりたい人必見!西南の英語の徹底対策!

西南学院大学【2020年入試結果】と合格の為の春からの勉強

武田塾西新校では、入塾の意思に関係なく
受験のお悩みや勉強法などについてのご相談を無料でお受けしています。
無料受験相談のご予約・お問い合わせはこちら↓

******************

無料受験相談のご予約・お問い合わせ

●お電話:092-851-0781

●HPにて:https://www.takeda.tv/nishijin/

西新校バナー

〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新4丁目9番37-1号
西新橋山ビル4F
TEL:092-851-0781

******************

公式Twitter

Twitter

(↑画像をクリック)

 

塾生の一日

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる