こんにちは!福岡市営地下鉄西新駅から徒歩0分、逆転合格の武田塾西新校です!
西新校 校舎HP:https://www.takeda.tv/nishijin/
今回は「さあ、机に向かおう!勉強の環境作りってどうしたらいいの??」についてお話ししていきます。
【関連記事】(↓クリック)
併願校に迷ったら!福岡県内のおすすめ大学一覧と紹介【偏差値順】
【おススメ記事】(↓クリック)
【西南英語】西南学院大学に受かりたい人必見!西南の英語の徹底対策!
勉強しやすい環境づくりとは
情報を整理しましょう!
たださえストレスのかかる受験勉強・・・
できるだけストレスのかからない
受験勉強を心がけたいですよね!
そのためには
「情報を整理すること」
が大切です!
例えばこんな経験ないですか?
問題を解いていて、
「あれ、この問題見たことあるぞ」
「前解いた模試で出てきたような気がする・・・そのとき間違って復習したんだけどなあ」
「どうやって解くんだったっけ?」
以前解いた模試を漁ってみる、
もしくはもう答えを見てしまう
このような経験はありませんか?
せっかく勉強しているのなら
英単語や古文単語を覚えたり、
数学や物理の公式を理解したりするインプット
または問題を解くことで
今まで覚えた文法や公式が
使いこなせるか試すアウトプット
に時間を費やしたいですよね!
以前の模試を漁る作業の時間を削ろう!
「以前解いた模試を漁る」
というのはインプットでもなく、
アウトプットでもない、
いわゆる「作業」になっています。
「作業」の時間をいかに削れるかが受験勉強をする上で大切なことです!
ではいかにして「作業」の時間を削れるか?
それが「情報を整理すること」です!
情報を整理するにはどうすればよいか?
情報の一元化
それには
「情報を一元化すること」
が大切です。
情報の一元化とは、
自分が得た知識や間違った問題を
一つにまとめておくことです!
みなさんは学校の授業でノートをとったり、
授業プリントをファイルに
まとめたりしていますよね。
授業ノートや授業プリントを
自分なりに上手くに使いこなせてますか?
演習をする中で授業では
教わらなかった新しい知識や、
数学に多いのですが全範囲
教わった上で見えてくるもの、
つまり分野またぐもの、
例えば!
確率と漸化式、
ベクトルと複素数平面など
出てくると思います。
演習で得た知識をその都度、
書き足すことで自分なりの
ノートやプリントを
つくってほしいと思います。
ノートを読み返すだけで復習ができたり、
すぐに検索をかけれたりする
そんな環境づくりをしてほしいです!
模試での一元化
模試を受けた後、
分厚い解説書が配られると思います。
模試を復習する際に、
その解説書に
蛍光ペンをつけて満足していませんか?
はたしてその蛍光ペンを引いた箇所は
次いつ見ることになるでしょうか?
模試の数が少ない低学年でも
見るかどうか分からないのに
次から次へ分厚い解説書が
配られる受験生が見るでしょうか?
おそらく二度と見ることなく
終わることでしょう。
上述したように間違ったような
記憶はあるけど、
どの模試で間違えたのかなど
覚えていないでしょう。
覚えていたとしてもその分
厚い解説書を何冊も持ち運び、
検索をかけるのには苦労します。
解説書に書かれている
全てのことが自分に必要とは限りません。
自分が出来ているところはそれでいいのです。
自分が出来ていないところを
解説書から抽出して
一つにまとめておくことが大切です。
解説書を例にとれば、
公式など大事なところだけ書き写すのでも良いですし、
その問題自体よく見る問題で大事だなと思ったら、
切り抜いて貼り付けても良いです。
ノートの作り方は自由ですので、
とにかく効率が良いと思った方法を
採用しましょう。
先生や友達からオススメのノートの
作り方を聞いても良いですね。
情報の一元化をすることの利点
改めて一つにまとめることで
どういう利点があるのでしょうか?
上述した通り
圧倒的に復習しやすく
なります。
そこに書かれていることは、
全て自分のあまり理解できていないところ、
うろ覚えなところなど
自分の弱点となります。
蛍光ペンを引いてる箇所を探す手間が省け、
読むだけで復習できるのですから、
何度も読み返しても
そう手間がかかることではありません。
持ち運びもしやすいので学校でも家でも復習が可能になります。
また、一つにまとめることで
自分の弱点を自分で分析
することができます。
新たに自分の弱点として
書き加えようとしていることが
以前書かれていたとします。
書こうと思っていたことが
すでに書かれていたのなら、
再び書く必要はありませんので手間が省けますし、
それは自分の中でより苦手な箇所だと思われます。
そのノートやプリントは何度も見返すことに
なるのでそこに蛍光ペンを引くのは全然ありです!
受験勉強はストレスのかかることだと思います。
少しでもストレスがかからないように
効率の良い勉強を模索しましょう。
模索するのに時間がかかってしまっては
本末転倒になってしまうので
そこは注意しましょう。
まとめ
情報整理は勉強を制するうえで
必要なことです。
情報整理だけではなく、
計画を持って勉強をすることが大切です。
武田塾では、
無料で計画の作成を行います。
武田塾西新校には、福岡県福岡市中央区・西区
早良区・城南区に在住の高校生や浪人生
大濠高校・筑紫女学園高校・西南学院高校
東福岡高校などの生徒が多く通ってくれています。
武田塾西新校では生徒一人ひとりの志望校やペースに合わせて、
合格までの専用のロードマップを作成しています。
生徒はこのロードマップ
(=自分の進捗・学習状況が客観的に分かる!)
を見ながら、九州大学などの難関大在学の講師と
ともにモチベーション高く
勉強習慣を身につけてくれています。
是非、ご興味がある高校生や保護者の方は
一度武田塾西新校の無料受験相談にお越しください!
武田塾では、九州大学や九州工業大学、北九州市立大学などの福岡県内の国公立大学を始め、東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、東京工業大学、東京医科歯科大学、北海道大学、東北大学、お茶の水女子大学などの最難関国公立への逆転合格者を多数輩出しています。
また私立大学では、地元の西南学院大学、福岡大学はもちろん、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学などの超有名私立大学への進学者も多数います。
関東や関西地区で広まっている武田塾だからこそ、地元進学者以外にも手厚いサポートや、合格カリキュラムの作成が行えます。
他の塾や予備校にはない、武田塾の個別サポートシステムを利用して一緒に合格を目指しませんか?