ブログ

【武田塾】武田塾ってどんな塾なの???【西新校】

こんにちは!福岡市営地下鉄西新駅から徒歩0分、逆転合格武田塾西新校です!

 

西新校 校舎HP:https://www.takeda.tv/nishijin/

 

今回は「【武田塾】武田塾ってどんな塾なの???【西新校】」についてお話ししていきます。

 

西新校バナー

【関連記事】(↓クリック)

指定校推薦ってなに?どうやったら指定校推薦をもらえるの?

併願校に迷ったら!福岡県内のおすすめ大学一覧と紹介【偏差値順】

西南学院大学【2020年入試結果】と合格の為の春からの勉強

 

【おススメ記事】(↓クリック)

偏差値60ってどのくらい頭いいの?行ける大学と目指し方

模試は受けっぱなしが一番ダメ!復習方法と分析のポイント

【西南英語】西南学院大学に受かりたい人必見!西南の英語の徹底対策!

緑、トロピカル、夏、アウトドア、Instagram、投稿

『東進衛星予備校』
『秀英予備校』
『マナビス』
『CORE』
などの数々の大学受験専門の予備校がある
激戦区なのですが、
その中でも唯一無二の存在が『武田塾』

 

え、授業をせずに何するの?

と驚かれる方も多いと思います。

今回は授業をせずにどのように成績を伸ばすのか
について触れていきたいと思います。

 

秘伝の特訓 その1 授業をしない!!

いい授業を受けたって成績は伸びません!!

良い授業をして、生徒の成績が伸びるなら
武田塾だっていい授業をしようと思います。

 

しかし!!

 

良い授業をしたところで、
生徒の成績は上げられないと思うのです。

なぜなら、学校や塾、予備校で
たくさん授業を受けた結果、

成績がよくなかったり、
志望校に届かなかったりするわけです。

 

福岡の高校生なら、眠たくて
ウトウトしながら朝課外から

1日7~8時間授業を受けます。

1年で約1000時間
授業を受けています!

 

そこでまた授業をしても、成績は変わらない
と武田塾は考えています。

授業を受けるだけで成績が
いい生徒も実際にいます。

成績がいい生徒と良くない生徒は
何が違うのでしょうか??

実は、成績が良い生徒は授業を受け、
しっかり復習できているから成績がいいのです。

いい授業だから、成績がいいのではなく、
授業を意味あるものにするから
成績が良いんです。

成績が良くない、
伸び悩んでいる原因は間違いなく…

授業を復習できていない

どうやって偏差値を伸ばすか分からない

この2点です。

そんな生徒に授業をしたところで、
また同じことを繰り返すだけ。

だから武田塾は
授業をしません!!

 

【 武田の極意 】

身につけ方を知らない生徒に
また授業をしても意味がない

 

 

授業は「分かる」だけ。特訓は「できる」まで。

授業をしない理由

たとえば一般的にできる生徒の勉強法は

・授業を習い「わかる」

・その授業内容を自宅で復習し「やってみる」

・復習を繰り返し「できる」ようにする。

 

という3段階プロセスを踏みます。

授業は1段階目の「わかる」だけをやってくれます!!

2段階目「やってみる」

3段階目「できる」自学自習によっておこなうものです。

 

良い授業をしたところで、
「わかりやすい」だけで「できる」ようには
なるかは運任せなのです。

成績の分かれ目は「自学自習」の時間にあるのです。

わかった内容をしっかり身につけるような勉強を、

授業以外にできるかどうか最も大切なのです。

 

だから、武田塾は分かった内容をどうやって身に付けるか、

毎日の勉強法・勉強量を先生が指定し、
宿題」をやってきてもらいます。

そして、本当にできているのか
個別に「テスト」をします。

 

授業内容がわからない成績が
伸びないわけではありません。

数学の公式を習うだけで、公式を
うまく扱えるようになるでしょうか?

スポーツで、コーチや監督に教わった
だけでうまくなるでしょうか?

ゲームで、攻略法を学んだだけで
強くなれますか?

コツはつかめると思いますが、
「できる」ようには教わるだけでは難しいと思います。

「わかる」ことよりも「やってみる」方法、

「できる」方法を知り、

実行しなければならないのです。

だから、武田塾の特訓は
「できる」まで徹底的に管理します!!

 

自分で自学自習ができる人は武田塾は必要ありません。

自分でガンガン勉強しましょう。

 

しかし、大多数の人はなかなか思うように
自学自習ができないはず。

机に向かって勉強しようと思うけど、
何をしたらいいかわからない。

できるの基準が甘い。

ダラダラ勉強をしてしまう。

という人は是非武田塾に来てください!

自学自習を徹底的に管理します!!

 

学習の3段階

【 武田の極意 】

授業よりも「自学自習」の勉強が大切

 

 

秘伝の特訓 そのに 一冊を完璧に!

自分のレベルに合った参考書を一冊ずつ完璧にする

1冊を完璧に

授業をしっかり復習するのは大切ですが、
授業の進度非常に遅く効率も悪いです。

つまり、授業をしっかり復習しても
学力の向上には限度があります。

入試ギリギリになって、
出題範囲が終わって合格できますか?

 

実際にギリギリ終わったところは、
現役生はみんな苦手としています。

 

学力を急激に上げるには、

自分のレベルに合った参考書を
一冊ずつ完璧にする

これが最速です。

 

現在世の中にはわかりやすい参考書が
数多くあります。

講義形式の参考書も多く、
授業を受ける必要はありません。

予備校の先生たちが以前までは、
実際に校舎で授業をしていたのに、

今では映像授業がメインになり、
授業をしていた時間が余るようになりました。

その時間に自身のわかりやすい授業を
参考書に講義形式で執筆されました。

講義形式の参考書を読み

問題集を完璧にすれば、

授業を受け、テキストを完璧にすることと同じ

ことができます。

参考書ならいつでもいくらでも先に進めるため、

他の受験生を圧倒的なペースで抜かせます。

 

正直、1週間に1単位しか進まない授業を復習しても、

さほど偏差値はあがらないのです。

 

では「どの参考書からどのように
どのくらいのペースで
勉強を進めたらいいの?!」

と、疑問を持つと思います。

 

 

塾生1人1人に対して「個別カリキュラム」を作成

これが合格への道の全てとなります。

「個別カリキュラム」とは、

 

塾生1人1人に対してじっくり
カウンセリングを行い、

現在の成績偏差値と得意教科、
苦手教科を分析したうえで、

志望大学合格までに必要な教科ごとの
参考書とその順番を全て洗い出し、

1年間のスケジュールと時間配分の
詳細を明記したものです

 

つまり!!!

武田塾は、

志望校合格をゴールに設定して

必要な勉強内容の全体像を把握し、

1人1人に合わせて作成した

個別カリキュラムをもとに徹底指導
しているのです。

 

そして塾生は、

現状のレベルに合った参考書から
1冊ずつ完璧にしていきます。

 

【 武田の極意 】

授業は遅くて非効率。
参考書勉強法は
他の受験生を
圧倒的なペースで抜き去る

 

◆無料受験相談受付中◆一緒に受験や将来の疑問・悩みを解決しましょう。

武田塾西新校では、

勉強方法から志望大学、モチベーションの上げ方だけでなく、

将来したいことなどのキャリア形成に関する相談にも対応させていただきます。

入塾の意志に関係なく、お悩みや相談に無料でお応えします。

「勉強の方法がわからない」

「勉強しても成績があがらない」

「勉強しなきゃいけないけど、やる気が出ない」

という方は、お気軽に受験相談にお越しください!

西新校バナー

 

西新校の他の記事

逆転合格をするための武田塾のシステム!!

講師紹介シリーズ

武田塾西新校 講師紹介!! 猪琴子先生

武田塾西新校 講師紹介!! 白石峻也先生

最近の人気記事

指定校推薦ってなに?どうやったら指定校推薦をもらえるの?

併願校に迷ったら!福岡県内のおすすめ大学一覧と紹介【偏差値順】

偏差値60ってどのくらい頭いいの?行ける大学と目指し方

模試は受けっぱなしが一番ダメ!復習方法と分析のポイント

【西南英語】西南学院大学に受かりたい人必見!西南の英語の徹底対策!

西南学院大学【2020年入試結果】と合格の為の春からの勉強

武田塾西新校では、入塾の意思に関係なく
受験のお悩みや勉強法などについてのご相談を無料でお受けしています。
無料受験相談のご予約・お問い合わせはこちら↓

******************

無料受験相談のご予約・お問い合わせ

●お電話:092-851-0781

●HPにて:https://www.takeda.tv/nishijin/

西新校バナー

〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新4丁目9番37-1号
西新橋山ビル4F
TEL:092-851-0781

******************

公式Twitter

Twitter

(↑画像をクリック)

 

塾生の一日

関連記事

偏差値60ってどのくらい頭いいの?行ける大学と目指し方

こんにちは!福岡市営地下鉄西新駅から徒歩0分、逆転合格の武田塾西新校です!   西新校 校舎HP:https://www.takeda.tv/nishijin/   今回は「偏差値 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる