【間に合わない!】絶対に考えてほしい高3理系の受験戦略!
こんにちは!西新井駅から徒歩一分、武田塾西新井校です。
今回は国公立理系の受験戦略について、お伝えします。
学校の課題、行事、部活、塾・・・毎日やることがありすぎて何から手を付けたらいいのかわからない!
そんな方はぜひ、参考にしてくださいね。
勉強時間をどうやって確保する!?
現役生は学校生活など、色んな予定と勉強を両立しなければなりません。
まずは勉強時間をどうやって確保するかを考えてみましょう!
ポイントは、平日と土日の使い分けです。
平日の場合
平日は時間的余裕が少ないため、まずは学校の課題など最低限やるべきことをやりましょう。
それができたら、自分のやりたい参考書→苦手な部分の勉強・・・という風に移ります。
受験生になった自覚を持ち、平日2~3時間は必ず勉強時間をとることが大切です!
土日の場合
土日は比較的、まとまった勉強時間を確保できます。
ここでどれくらい勉強できるかが、合否を分けるカギです。
早起きして勉強を始めた人と、お昼に起きてから勉強を始めた人では進み具合が全然違いますよね。
予め決めておいた勉強スケジュールを進めたり、平日に出来なかった復習・予習に取り組みましょう。
受験に向けて、長時間勉強できる体にしておくことが大切です。
勉強の優先順位のつけ方
最も大切なポイントは、応用より基礎が優先ということです。
学校の課題や予備校の「〇〇大学対策講座!」のようなものに時間を取られすぎていませんか?
なんとなくみんなが買っている参考書、みんなが観てるyoutubeの解説動画・・・誘惑はつきませんが、まずは基本の部分から取り組むことを意識してください。
基礎は筋トレ、応用は試合
スポーツに例えるのであれば、単語や文法、公式暗記や語句の整理は筋トレで、応用問題は試合と言えます。
トッププレイヤーほど、毎朝のストレッチやウォーミングアップを大切にしていますよね。
合格する、受験勉強のプロになるために、周りに流されず自分に必要な勉強をコツコツと続けてください!
まとめ
高3理系の受験戦略は ①平日と土日で時間を分ける ②隙間時間を有効に使う ③基礎問題を重点的に 今回紹介した3つだけで判断せず、中身のある勉強をしよう! |
↓コースについてのお問合せ、受験相談はコチラ!
武田塾西新井校
〒123-0843
東京都足立区西新井栄町2丁目3-4
丸一ビル 3階
TEL:03-5888-7903
営業時間:13時30分~22時(月~土)
https://www.takeda.tv/nishiarai/