皆さんこんにちは!!
武田塾新潟校です!
今年もどんどん合格者が出ていますが、今年も早稲田大学現役合格者が出ました!!
新潟明訓高校 現役生
中野 寧朗 君
早稲田大学 教育学部 合格!!
武田塾に入ったのは?
入塾時期:3年9月ごろ
定期テストの学習は1年生の時から高い目標を掲げ行っていました。特に2年の冬ごろから英単語、古文単語の暗記など受験勉強を始めていました。このおかげで入塾前の成績はそこまで悪くはありませんでした。
武田塾に入ったきっかけは?
入る前から武田塾のYoutubeチャンネルで情報を集めていました。また高校3年生になって、勉強をしなければいけなくなったのですが、自分一人では継続的に学習できませんでした。
そこで勉強せざるを得ない環境に入ろうと思い、武田塾に入ることを決断しました。もちろん自分の状況や理解に応じた課題設定などもしてくれるというシステムも入塾の理由の一つでした。
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
入塾する前から苦手だった現代文の成績が良くなりました。
入る前は、自分でスタディサプリや参考書などを用いて現代文を解くうえで大切な知識(具体と抽象・対比・譲歩etc…)には触れてはいましたが、問題を解く時にはどのように解けば良いか分かりませんでした。しかし入塾後は、国語の文章を読む際に、どの部分に注目し、線を引き、問題を解いていくのかを自分の理解に応じて参考書に書かれたことを指摘していただきました。おかげで模試では安定して高得点をとれるようになりました。
担当の先生はどうでしたか?
自分の志望大学出身の先生だったこともあり、入学後の授業内容やそれを踏まえ今何をするべきかなど、将来の展望を持てるような話をしていただきました。また、受験科目の指導に関しては苦手なところや解けない問題の根本原因を一緒に考え対策を立ててくださいました。この先生のおかげで頑張り続けることができたので本当に感謝しています。
武田塾での思い出を教えてください!
やはり個別指導の時間が印象に残っています。わからないところの質問や課題の設定、大学入学後の話など様々なことをしていて1時間という時間が一瞬に感じてしまうほど充実した時間を過ごせました。それが武田塾の思い出です。
好きな参考書ランキングベスト3!
1位:システム英単語
単語ごとに覚えるべき主な訳が赤文字で記されており、それが覚えやすく復習がとてもしやすかったです。
2位:古文単語 ゴロゴ
覚えにくかった古文単語が簡単に定着しました。これを使いこなせればどんなテストでも「こころやすし」。
3位:英語長文ポラリス3
文章はとても難しいが内容はとても興味深かったです。
最後に、来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!!
とにかく、やるべきことを1つ1つこなしてください!
そうすれば道は開けます!
中野 寧朗 君 合格おめでとう!