ブログ

【要注意】成績が伸びなくなる理科の間違った勉強法3選

目次

無料受験相談

はじめに!

ブログをご覧のみなさん、こんにちは!

京阪寝屋川市駅から徒歩3分、武田塾 寝屋川校 です!

 

みなさんはこんな悩みを持っていませんか?

 

・物理や化学を勉強しているのに成績が伸びない

・参考書は進んでいるのにできるようになってない

 

物理や化学は勉強のやり方を間違えると成績が伸びなくなります!

 

勉強しているにも関わらず成績が伸び悩んでいる人はこれから紹介する特徴に当てはまっている可能性が高いのでよく確認してすぐに改善していきましょう!

 

今回は 理科の成績が伸びなくなる間違った勉強法 を3つ紹介します!

 

また、今回の内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでも紹介しているのでそちらも合わせてご覧ください!

無料受験相談

NG勉強法① 図を描かない

みなさんは参考書を解き進める時にいちいち図を描いていますか?

 

問題のレベルによっては図を描かなくても頭の中でイメージして解けることもあると思います。

 

しかし、いきなり計算式だけで図を描かずに解く習慣をつけているといざというときに図を描くことができません!

 

模試や入試レベルになると図を描かなければ把握することができない問題ばかりです。

 

簡単な問題こそきっちり図に描き出して正確に描けるようトレーニングしておきましょう!

天才のイラスト(男の子)

物理の力学は図が命!

理科は全体を通して図が大切ですが、特に図が重要になるのは力学です!

 

物理の力学では、物体にかかる力を正確に理解することが不可欠です。

 

なぜなら頭の中でイメージするだけでは、力の過不足やかかっている場所を間違える可能性があるからです。

 

図を描くことで、力がどの方向からかかっているか、どの程度の大きさかを視覚的に把握することができます。

 

また、力は物体の動きに伴って変化するため、複数の図を描くことで、時間と共に力がどのように変化するかを理解することができます。

 

つまり、物理の力学では図を通じて力の状況を視覚化し、その変化を追跡することが重要です。

 

これにより、問題を解く上で着目すべき力や計算の流れを導き出すことができます。

 

丁寧な図より的確な図を意識しよう!

物理の力学では、図を複数描くことが極めて重要です。

 

なぜなら、動きがあるからです。

 

几帳面な人は、一つの綺麗な図を描くことに満足してしまいがちですが、その図だけでは動きを正確に理解することが難しいです

 

力は動きと共に変化するため、1つの図だけでは力の過不足や正確な方向がわからなくなってしまいます。

 

丁寧な1つの図を描くよりも、力を適切に表現し、動きを的確に理解するために複数の図を描きましょう。

 

計算だけで解けるのは丸暗記の証拠かも

図を描かずにいきなり計算式から始められるのは、頭の中でイメージするのが得意もしくは問題と解法パターンを丸暗記してしまっているからです

 

基本的な問題は使う公式や解法パターンが決まっています。

 

しかし、これを暗記してしまっていると応用問題を解くことができません。

バツ

問題集を解くときに運動方程式を使う章だから運動方程式でサクサク解いていくのではなく図を描いて「こういう場面だから運動方程式を使うのか」と自分で理解して納得した状態で解いていきましょう。

 

NG勉強法② 理解しないまま問題集を解き続ける

理科には暗記要素がたくさんありますが、理解しないまま暗記することに意味はありません。

 

問題集を解いていくと解けない問題が必ず出てきますが、その時に解答だけを見てわかった気になっている人は要注意です!

 

解答に依存しない!

理科の問題を解く際、解答を丸暗記することで一時的に問題を解けるようになるかもしれません。

 

しかし、解答を暗記しただけでは、問題が少し変化した場合や新しい問題に遭遇した際に対応できなくなる可能性があります。

 

なぜなら、暗記した解答は単なる言葉の羅列であり、その背後にある理解が欠如しているからです。

 

わからない問題に直面した場合、解答を覚えるのではなく、教科書や参考書で問題を振り返り、その背景や原理を理解することに重きを置きましょう。

 

解答を覚えるだけではなく、その問題がなぜそのような答えに至るのか、どうやってその解答が作られたのかを理解すれば自分で作ることができるようになります!

 

そもそもグラフの意味をわかっていないパターンも

問題の解法を理解しようという話ですが、そもそも基礎知識であるグラフの意味を理解できていない人が多いです。

 

物理の波動で特に多いですが、みなさんもグラフの振幅や周期がどのように対応しているのかわからないまま単に「グラフの形が波っぽいな」だけで終わらせていませんか?

 

問題によってはグラフの単位や軸が異なるものを出題されることもあります。

 

単なる形としてグラフを捉えている人は引っかかってしまう可能性が高いので気をつけましょう!

グラフといろいろな表情の男性

NG勉強法③ 細かい疑問を追求し過ぎて手が止まる

丸暗記はダメという話をしましたが深掘りのし過ぎもよくありません。

 

疑問をそのままにしたくないという気持ちは大切ですが、時間があまりない受験生であるということを忘れてはいけません!

 

突き詰めれば大学レベルまで行ってしまう!

理科は繋がった科目であり、高校の基礎レベルから突き詰めていけば大学の研究レベルまで行ってしまいます。

 

そのため受験生が疑問に思ったことが大学レベルであることも良くあります。

 

これを知りたいと思う気持ちは素晴らしいですが受験生には必要ない知識であり、時間も足りません!

 

他に優先しなければならない科目や分野があるはずです。

 

受験生は細かいところまで理解しようとせずにある程度のところで「そういうものなのね」とそのまま受け入れましょう。

考え事をしている女性会社員のイラスト(スーツ)

今回のまとめ!

今回は 成績が伸びない理科の勉強法 を3つ紹介しました。

 

  1. 図を描かない
  2. 理解しないまま問題集を解き続ける
  3. 細かい疑問を追求し過ぎて手が止まる

 

理科は暗記要素が多いですが、理解が伴わなければ意味がありません!

 

必ず理解してから暗記するようにしましょう。

 

また、理解が重要とは言え深めすぎると入試レベルを超えてしまいます。

 

理科が好きな人は好奇心を抑えて優先順位を間違えないようにしましょう!

嬉しい

武田塾の無料受験相談に来てみよう!

武田塾寝屋川校では随時 無料受験相談 を実施しています。

「逆転合格したい!」「自分にピッタリの勉強法を知りたい」このような人はぜひ一度無料受験相談にお越しください!

無料受験相談

お問い合わせはこちらから!

武田塾寝屋川校では無料受験相談を行っています。

武田塾寝屋川校 寝屋川(末永凌彩)校舎長

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 寝屋川校

武田塾寝屋川校 教室内の様子

〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F

【TEL】 072-813-8899

【メール】neyagawa@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾寝屋川校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 宇治校

武田塾宇治校 教室内の様子

〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階

【TEL】 0774‐39‐7374

【メール】uji@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾宇治校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 くずは校

武田塾くずは校 教室内の様子2

〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階

【TEL】 072-807-6362

【メール】kuzuha@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾くずは校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 枚方校

武田塾枚方校 教室内の様子

〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階

【TEL】 072-808-8686

【メール】hirakata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾牧方校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 守口校

武田塾守口校 教室内の様子

〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階

【TEL】 06-6995-4870

【メール】moriguchi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾守口校のHPはこちら

無料受験相談

 

関連記事

【マジでやばい】勉強に対して〇〇な人は他の受験生よりも遅れをとるぞ!

目次 はじめに! 主体的な人と能動的な人の差がすごい! 余裕のある目標設定をしよう! このような人が陥りがちな危険な状態とは? 参考書を解くだけでは伸びない 大事なのは何をやるかではない? 「『ターゲ ..

夏だけタケダとは⁉夏から受験勉強を武田塾で始めよう【夏期講習案内】

  目次 夏だけタケダとは? 対象学年 申込期間 受講期間 「夏だけタケダ」の料金について 武田塾での学習とは? ①志望校までの勉強の道筋を確認~特訓の前に ②確認テスト・講師による分析指導 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる