ブログ

【読むだけじゃ意味ない】英語長文の正しい勉強法を徹底解説

目次

 

 

無料受験相談

 

はじめに

こちらのブログをご覧の皆さん、こんにちは!

京阪寝屋川市駅から徒歩3分、武田塾 寝屋川校です!

 

今回のブログのテーマは「読むだけじゃ意味がない!英語長文の正しい勉強法5選」です。

皆さんは英語の長文の勉強をするとき、どうやって勉強していますか?

長文を読めるようになるためにはしっかりとした演習は必須ですが、ただ読むだけでは意味がありません。

 

そこで今回のブログでは確実に成績がアップする長文の勉強法を紹介したいと思います!

 

正しい勉強法で効率的に長文を攻略しましょう!

 

また今回の内容は、武田塾チャンネルでも詳しく説明されていますので併せてご覧ください!以下が動画のリンクです。

『関正生のThe Rules英語長文問題集』の特徴!

今回のブログでは『関正生のThe Rules英語長文問題集』を例に挙げて英語長文の読み方を紹介しますが、その前にどのような参考書なのか紹介します!

 

「The Rules英語長文問題集」は、スタディサプリの関先生が執筆した問題集で、英語長文の読解に必要なルールを学ぶことができます。

この問題集では、題名の通り、英語長文を読む際に必要になるルールを丁寧に解説しています。

 

例えば、「this+名詞はまとめをつくる」などの英語長文のルールなどが詳しく掲載されています。

 

特に、解説が非常に丁寧で詳しい内容になっており、感覚的ではなく明確なルールに基づいて問題を解くスキルを身につけることが可能です。

 

そのため、「英語長文の読解力を確実に向上させたい」と考えている人にとって、理想的な参考書といえるでしょう。

関正生のThe Rules英語長文問題集1・2

 

英語長文の正しい勉強法5選

クイズに答えている男性のイラスト

 

①時間を計りつつ時間無制限で解く

とりあえずは時間を計りつつ、目安の時間で問題に取り組むことは、緊張感を持って長文の問題を解くことになるのでおすすめです!

また、「現在の自分が」どれくらいのスピードで長文を読むことができるのか把握することもできます。

 

また、一方で矛盾するようですが、時間は気にしなくても良いです。

 

解けない場合でも、その後に時間無制限で取り組んでしっかりと考えて問題を解くことが重要です。

 

目安の時間が経過したとしても、答え合わせを急がず、むしろ時間を無視して最後まで解き続けましょう。

 

速さだけでなく正確性も大切で、ゆっくりとしたペースででも正確に解くことからスタートし、その後に速さを向上させることが、正しい長文の勉強法となります。

 

マルバツをつけたら解説を読む前に解き直す

先ほど説明したように、時間無制限で解いた後、答え合わせに移る前には、解説を見ずに答え合わせをすることが重要です。

 

しかし、ここで重要なのは、答えが間違っていた箇所を再度自分で解き直すことです。

 

自分で解き直すことによって、自分がなぜミスをしたのかがよくわかり、同じミスを繰り返しにくくなります。

このような勉強をすることは、自分の頭を使うことにつながり、より理解を深め、成長への一歩となります。

このプロセスはさまざまな場面でも通じると思います。

 

例えば部活動でもそうです。指導されるだけでなく、自分で意識して経験を積むことで理解が深まります。

 

英語の長文も同じく、解説に頼りすぎず、自分で考えることが成績アップへの近道なのです。

 

③解説を読んで解答プロセスを理解する

バツがついたところをもう一度考えたした後は理解できなかった箇所には解説を見ることになります。

 

ここでの重要なポイントは、解説の横に本文を必ず置くことです。

 

解答根拠が「本文の〇段落の△行目」と書かれていたとしたら、本文〇段落の△行目まで戻って解答根拠を全力で探しましょう。

おすすめの方法は、本文をコピーしてその中に解説を読み込みながら書き込んでいくことです。

 

この方法で解答プロセスを手で動かしながら進めると、自分の誤った長文の読み方から正しい方法にどう変えればいいかを考えることができ、さらなる理解が得られます。

 

やや脱線しますが、英語の本文は「コピー」してくださいね!少なくとも書き写したりしないようにしましょう。

 

時間がめちゃくちゃもったいないですし、英文を書き写しただけで謎の達成感が生まれてしまうことがあります。

 

④最後にもう一度読む

解説を読んで長文のポイントを理解しただけで終わりではありません。

なぜなら、理解したつもりになってるだけで、受験本番に出たら本当に解けるとは限らないからです。

 

武田塾のおすすめする参考書はとてもわかりやすいものばかりなので、解説を読めばできるようになる気がしてしまうかもしれません。

しかし、違う形で出題されたとしたら本当に解けるのでしょうか?

 

「実は身に付いてなかった」とならないように最後にもう一度自分で全部解き直すことが大切です。

疲れてしまうこともあるかもしれませんが、ここまでやらないと、受験本番で力を発揮することが難しくなります。

 

合格のためには必要なステップとして、頑張って復習するという姿勢を貫くことが重要です。

自分の理解度を再確認し、確実な実力を身につけましょう!

 

⑤音読教材として繰り返し読み込む

④で終わってしまいがちですが、最後の音読が非常に重要です!

しかしなぜ音読が重要なのでしょうか?

まず1つ目はリスニング力の向上が期待できるからです。

2つ目は速読力をつけることができるからです。

 

速読と音読の関係について簡単に説明しましょう。

音読をすることで速読が身につく主な理由は、英文を英文として前から順番に読む能力が向上するからです。

 

具体的に言うと、英文を見てそのまま英文として読むことができるようになり、文章を素早く理解しやすくなります。

 

これにより、速読に必要なリーディングスピードを向上させ、文章全体を素早く把握することができるようになります。

 

つまり、音読を通じて英文を英文として順番に読む練習を重ねることで、速読スキルが向上しやすくなのです。

 

今回のまとめ!

今回のブログでは、英語長文の勉強の仕方について説明しました!

思ったよりもしっかりとやらないといけないことがわかったと思います。

今回のブログを参考に、長文の勉強に取り組んでみてくださいね!

テストを見て喜ぶ生徒のイラスト(女子学生)

無料受験相談

お問い合わせはこちらから!

武田塾寝屋川校では無料受験相談を行っています。

武田塾寝屋川校 寝屋川(末永凌彩)校舎長

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 寝屋川校

武田塾寝屋川校 教室内の様子

〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F

【TEL】 072-813-8899

【メール】neyagawa@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾寝屋川校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 宇治校

武田塾宇治校 教室内の様子

〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階

【TEL】 0774‐39‐7374

【メール】uji@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾宇治校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 くずは校

武田塾くずは校 教室内の様子2

〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階

【TEL】 072-807-6362

【メール】kuzuha@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾くずは校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 枚方校

武田塾枚方校 教室内の様子

〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階

【TEL】 072-808-8686

【メール】hirakata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾牧方校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 守口校

武田塾守口校 教室内の様子

〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階

【TEL】 06-6995-4870

【メール】moriguchi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾守口校のHPはこちら

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる