ブログ

【要注意💥】失敗する受験生の特徴5つとその解決策とは!

目次

無料受験相談

はじめに!

ブログをご覧の皆さん、こんにちは!

京阪寝屋川市駅から徒歩3分、武田塾 寝屋川校です!

今回のテーマは受験に失敗する理由5選です!

受験に失敗してしまって浪人を考えている人もいるかと思います。

そのような人たちにとっては辛い時間かもしれませんが、大事なことは終わったことは割り切って反省して次に繋いでいくことです!

改善するには何を変えないといけないのか、必ず反省をして次に繋げていきましょう。

受験に失敗してしまったという人は一緒に反省をしていきつつ、これから受験を迎える人は絶対に同じ失敗はしないようにしましょう

そのためにも今回紹介する「失敗する受験生の特徴」に当てはまることがないようこのブログを参考にしてみてください!

また、今回紹介する内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでもお話しているので、ぜひそちらも併せて参考にしてみてください!

①勉強方法が間違っていた

まず1つ目は勉強方法が間違っている場合です。

初めて受験する人やこれから受験する人は、いわば受験素人です。

そうなるとなかなか正しい勉強法に最初から取り組める人は少ないです。

正しい勉強法にたどり着けずに本番を迎え、本番後に正しい勉強法にたどり着くこともあります。

テスト・受験のイラスト「試験中の男子学生」

間違っている勉強法

武田塾の受験相談でもよく聞くのが「授業を聞いて終わっていました…」というパターンです。

学校や予備校にいって授業を聞いて理解した気になったりノートを一生懸命取っていても、いざ自分で問題を解いたときに思うように解けなかったという失敗を語ってくれる人も多いです。

もちろんわかりやすい授業を聞いて理解を早めるというのは良い勉強法の1つではあります。

ただ大事な事は最終的には自力で問題を解くということです。

これを飛ばすと絶対に試験では解けません!

試験では初めての問題を自分で解くので、授業を聞いているだけでは意味がありません

スポーツで例えても、正しいフォームを聞いて自分が体を動かさなければいつまで経ってもできません

自分で体を動かす必要があります。

色々な失敗を繰り返しながら自分の体に染み込ませていくようにやらないとなかなかできるようにはなりません。

そのためにも正しい勉強法を知りましょう!

時間

②参考書を知らなかった

2つ目は参考書を知らなかった場合です。

自分に合った参考書を見つけることが受験勉強では非常に重要です。

例えば良い参考書としては『チャート式基礎からの数学Ⅰ+A』があります。

ただ分厚くて使いこなすのは難しいです。

そんな人には本当は『基礎問題精講』シリーズ『入門問題精講』シリーズがオススメになります。

しかしこれらの参考書を知らなくて自分に合っていない参考書をずっとやってしまっているとなかなか成績は伸びません

逆にこれらを使って短期間で周回して取り組むことができていたら成績を上げることができたかもしれません。

このように適切な参考書を知っているかどうかで受験の結果が大きく変わることもあります!

「入門問題精講」「基礎問題精講」

解決策

この問題への対処法は参考書をある程度調べるということが大事になります。

もちろん武田塾のブログでも参考書は紹介していくので、実際に入手して自分に合うか試してみてください

武田塾は東大や京大といった有名大学出身の教務陣が全国すべての参考書を調べているので、武田塾の情報を参考にして自分に合った参考書を使ってほしいと思います!

パソコンを使う男女のイラスト

③本気になれなかった

3つ目は本気になれなかったという場合です。

皆さんも頑張ろうと思うタイミングは点々とあったと思います。

しかしよくあるのが

・「モチベーションが続きません…」

・「途中で心が折れました…」

という声が多く、モチベーションの上げ方もよく相談されます。

なかなか相談する場所を持てなかった受験生が、途中で心が折れて受験が終わってしまったという例もあります。

まだ受験を経験していない皆さんも思い返してほしいのですが、今まで英単語をしっかり覚えようと思ったタイミングはありませんでしたか?

覚えようと思って3日や1週間頑張ったけれども、そのあと単語帳が閉じたままになっていませんか?

気づいたら1・2か月経ってもう1回最初からやろうとその繰り返しになっていませんか?

これを続けていると受験本番が来てしまいます!

本気になれないときは、もちろん武田塾でもモチベーション向上に繋がるようなブログを出しますが、頼れる人を見つけ相談できるようにして本気で勉強できる環境を作ることが大事です!

やる気に燃える人のイラスト(男性)

④受験戦略が間違っていた

4つ目は受験戦略が間違っていた場合です。

例えば第一志望は私立大だったり、最終的には私立大に行くことになったけど夏や秋まで国公立大も併願していました。

でも結局第一志望は私立大だったというパターン、これはもったいなさすぎます

受験対策や併願のバランスを誤った結果、受験が上手くいかず失敗する例もあります。

学校の先生は地元には詳しいですが全国となると調べる時間がありません

そのようなことを代わりに調べるのが武田塾です。

武田塾は受験のプロなので学校の先生の意見だけを取り入れず、受験のプロの意見も聞いて戦略を立てることが大事です!

受験は今かなりの情報戦になってきています。

例えば英検を取っていれば立教大学などで有利に戦えるなどこのような情報をどんどん仕入れて、共通テストと併願にするのか共通テストに全力を捧げるのか、それとも国公立2次試験に力を入れるのかなど戦略を立てていかなければいけません。

失敗する人が多いので気をつけるということをまず意識してください!

シフトを決める店長のイラスト(男性)

勉強を始めるのが遅かった

最後の1つは勉強を始めるのが遅かった場合です。

合格した受験生ですら「もっと早くから勉強するべきだった…」と言う人が多いです。

失敗した受験生は尚更です。

よく直前期になって「あと半年早く始めたらもっといけたはず…」と嘆く受験生がいます。

だからこそ早く始めないといけません。

今始めることで一番長く時間をかけられるので、このブログを見ている受験生も見終わったらいますぐ受験勉強を始めましょう!

夏休みの宿題が終わらない男の子のイラスト

今回のまとめ!

今回は失敗する受験生の特徴についての紹介でした!

紹介した受験の失敗は必ず避けて受験勉強を進めていきましょう!

今回の5つのポイントを押さえることで皆さんの受験対策は有利になります!

皆さんもいますぐに受験勉強をスタートさせて志望校合格を勝ち取りましょう!

最後に、武田塾寝屋川校では随時無料受験相談を行っています!

受験に関する悩みや疑問など、ぜひお気軽にご相談ください!

↓お申込みはこちらから!↓

無料受験相談

お問い合わせはこちらから!

武田塾寝屋川校では無料受験相談を行っています。

武田塾寝屋川校 寝屋川(末永凌彩)校舎長

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 寝屋川校

武田塾寝屋川校 教室内の様子

〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F

【TEL】 072-813-8899

【メール】neyagawa@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾寝屋川校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 宇治校

武田塾宇治校 教室内の様子

〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階

【TEL】 0774‐39‐7374

【メール】uji@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾宇治校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 くずは校

武田塾くずは校 教室内の様子2

〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階

【TEL】 072-807-6362

【メール】kuzuha@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾くずは校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 枚方校

武田塾枚方校 教室内の様子

〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階

【TEL】 072-808-8686

【メール】hirakata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾牧方校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 守口校

武田塾守口校 教室内の様子

〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階

【TEL】 06-6995-4870

【メール】moriguchi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾守口校のHPはこちら

無料受験相談

 

関連記事

【受験生必見!】集中が途切れやすい人にオススメの勉強法✨

目次 はじめに!! 【受験生必見】集中が途切れやすい人にオススメの勉強法 ①場所を変えることで集中力を上げる! ②時間を決めて勉強する! ③部分的に音楽を活用しよう! ④どうしても集中できないときは休 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる