日本初!授業をしない武田塾 寝屋川校 兠坂です。
受験生の皆さん、どんどん受験勉強は進んでいますか。しかしながら、前のレベルの学習が心配になってきませんか?
そこで今回は「前のレベルに戻って復習する頻度」について取り上げたいと思います。
前のレベルに戻って復習する頻度は?「暗記モノの参考書は速攻抜ける!?」
前のレベルの参考書はどれくらいの頻度で復習するのか?
暗記系の参考書は頻繁に復習をしないと速攻抜けてしまいます。
例:英単語帳
⇒後半部分の単語は長文で頻出しないため、定期的に触れる必要があります。暗記モノは復習に対して時間がかからないです。キープする分にはかなり短時間で全範囲を回せます。他の課題に負担にならないように、復習をしていくと良いです。
効率よく復習するため、英単語帳なら一冊全範囲ではなく、1200までと1200以降を1週間交代でやっていきましょう。その後正解率が高くなってきたら、全範囲を一日15分程度で復習します。
後半時期以降
演習をしているときに、序盤の文法が抜けていたことが原因だとしたら、戻らざるを得ません。必要が生じたらやっていきましょう。
<復習のタイミングを気にする人の場合>
・復習しすぎて進まなくなる
・復習しなさ過ぎて記憶喪失になる
今までやったものが入っている内は成績が上がっているはずです。今までやって入ったものが忘れていると思ったらやり直すべきです。
文法問題自体はそれほど出てこないかもしれないため、多少忘れていても過去問などは解けていたかもしれません。しかし長文を読んでいるときに、ふと「この〇〇はどう処理したらよかったけ?」と演習でわからない箇所が出てきたら、文法・解釈系に戻ってピンポイントに復習しましょう。
もしかすると、元々覚えた知識を使えるところまでいけてないかもしれません。演習はあくまで知識を使う段階で、使うための材料は基礎知識の習得の段階です。
後半からは必要に応じて、一語一訳から一語多訳で覚える必要があったり、派生語など上位レベルだと覚えるべき単語が増えるかもしれません。そのため、同じ参考書をやっていても復習じゃなかったりします。必要なら、上乗せもする。使うための材料が足りないなら常に復習し、足りているなら演習重視で良いでしょう。
注意:最初に覚えた学習の完成度が高いことが前提です。完成度が低いとすぐに抜けていくので、ひたすら復習をし続けることになります。最初の一周目の時点で完成度高くするのが大前提です。
まとめ
前のレベルの復習頻度は暗記系の参考書なら速攻抜けるので定期的に復習しよう!使うための材料が足りているなら演習重視です!
=======================================
いかがでしたか?
今回は「前のレベルに戻って復習する頻度」について取り上げました。
皆さん、日々の勉強はうまく進められていますか?
おすすめ参考書や勉強量、勉強のペースなど気になる方は、武田塾ホームページにアクセス!
皆さんの学習のヒントになるような情報が掲載されています!!
そして武田塾が気になった方は、ぜひ下の無料受験相談をチェック!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
寝屋川近辺で塾や予備校を探している受験生の皆さん!
武田塾寝屋川校では無料受験相談を行っています。
無料受験相談では、
受験勉強の進め方・志望校の選び方・参考書の選び方や使い方など
受験勉強に関するお悩みご相談を受け付けておりますので、お気軽にお問合せください!
京阪寝屋川市駅より徒歩2分!
寝屋川市、枚方市、守口市、門真市、四条畷市、大東市、交野市、旭区、鶴見区、城東区
などが通塾圏内です!
武田塾寝屋川校
〒572-0042 大阪府寝屋川市東大利町14-6
丸喜ビルヂング3階
TEL 072-813-8899
お問い合わせはこちらから!
武田塾寝屋川校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!
〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F
〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階
〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階
〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階
〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階