ブログ

今からスタートでも間に合う!?ショートカット勉強法【理数科目編】

日本初!授業をしない武田塾 寝屋川校 兠坂です。

みなさん、勉強の進捗はいかがですか?
今回は「ショートカット勉強法【理数科目編】」について取り上げようと思います!

今からスタートでも間に合う!?ショートカット勉強法【理数科目編】

keikaku

数学

数学をショートカットする場合、おそらく数学で点数を稼ぐことは困難です。そこで、問題集は簡単なところしかしないということがポイントとなります。こうすることで"部分点を稼ぐこと""簡単な問題では完答する"ということが可能となります。したがって数学のショートカット基本戦略としては、基本はワンランク下の参考書を使うこと、問題数の少ない問題集の精度を高めることとなります。

使用する参考書は、『基礎問題精講』だと初学者には難しい可能性がありますので、ゼロから始められる方は『やさしい高校数学』や、『直接書き込む やさしい数学ノート』を使用しましょう。基礎問題精講はMARCHレベルまで対応している参考書なので、この参考書よりも簡単なものだけでも完璧にしておくことが大切です。さらにショートカットしたいのであれば、はじめから『文系の数学 重要事項完全習得編』(ⅠA ⅡB合わせて152題)に切り替え、理系ならプラスで基礎問題精講の数Ⅲを補うということもできます。理系の人はこの次に『合格!数学Ⅲ』、さらに上を目指すのであれば『国公立標準問題集Can Pass数学Ⅲ』をします。ⅠA ⅡBはセンター過去問や共通テスト対策の演習で代替することも可能です。

各分野の優先度は、文系であれば「数ⅠA、数ⅡB、微分積分、二次関数、図形と方程式」を優先しましょう。理系は「数Ⅲ、数ⅠA、数ⅡB」を優先しましょう。基礎を押さえたら発展的な範囲は「数Ⅲ(微積、複素数平面、極限)」優先しましょう。そのあとは「ⅠA、ⅡB(確率、ベクトル、数列)」をやっていきましょう。基礎は最初に走り切り、難易度が高い確率、ベクトルものはでやすいものから取り組みましょう。特に数Ⅲからの出題が多い場合もあるので、入試問題演習は数Ⅲからやっていくということがセオリーであったりもします。

基本は地方国公立、MARCHレベルまでの参考書で戦いきるということが数学におけるショートカット勉強法のポイントとなります。過去問をやり込み、解決できない分野を上のレベルの参考書で演習しましょう。

理科

<化学>

化学のショートカット勉強法のポイントは、無機 有機の暗記を『Doシリーズ』で最小限に行い、センターや共通テストの演習で即確認することです。つまり問題集をカットし、共通テスト対策本やセンターの問題で範囲ごとに何年か分を一気に解くことで傾向を掴むことが手っ取り早いです。問題集についてはもし演習する時間がなく、負担が少ない参考書を使用したいのであれば、『リードLightノート』の代わりに『入門問題精講』(教科書レベル)をやり、『基礎問題精講』をやるルートがいいでしょう。最低限の知識がない人は講義系参考書の後、『宇宙一わかりやすい高校化学』を挟むと良いでしょう。

<物理>

物理のショートカット勉強法のポイントは、『宇宙一わかりやすい高校物理』で基礎を掴み、『漆原の物理 明快解決法講座』を回すことです。難易度が高い方は『漆原の物理 最強の88題』を使用しましょう。各志望校の傾向に合わせ、『良問の風』や『名問の森』で出やすい分野の補強をしましょう。つまり、部分的な強化を過去問に入りつつ行うことが大切です。

<生物>

生物のショートカット勉強法のポイントは、暗記を最小限にし、薄い参考書に切り替えることです。『入門問題精講』『基礎問題精講』を使用しましょう。

ショートカットの場合の国公立攻略ポイント

国公立大学を目指す場合のコツとしては、共通テストにどの役割を果たすかということです。つまり、文系と理系で状況は異なるでしょう。共通テストやセンター試験過去問で高得点が取れる基礎力があれば、地方国公立レベルでも戦える実力はあります。無理にルート通りに進め中途半端になるよりも、薄い参考書の完成度を極限まで高めることに尽力しましょう。

=======================================

いかがでしたか?
今回は「ショートカット勉強法【理数科目編】について取り上げました。

皆さん、日々の勉強はうまく進められていますか?
おすすめ参考書や勉強量、勉強のペースなど気になる方は、武田塾ホームページにアクセス!
皆さんの学習のヒントになるような情報が掲載されています!!

そして武田塾が気になった方は、ぜひ下の無料受験相談をチェック! 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

寝屋川近辺で塾や予備校を探している受験生の皆さん!
武田塾寝屋川校では無料受験相談を行っています。
無料受験相談では、
受験勉強の進め方・志望校の選び方・参考書の選び方や使い方など
受験勉強に関するお悩みご相談を受け付けておりますので、お気軽にお問合せください!

京阪寝屋川市駅より徒歩2分!
寝屋川市、枚方市、守口市、門真市、四条畷市、大東市、交野市、旭区、鶴見区、城東区
などが通塾圏内です!

武田塾寝屋川校
〒572-0042 大阪府寝屋川市東大利町14-6
丸喜ビルヂング3階
TEL 072-813-8899

 

お問い合わせはこちらから!

武田塾寝屋川校では無料受験相談を行っています。

武田塾寝屋川校 寝屋川(末永凌彩)校舎長

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 寝屋川校

武田塾寝屋川校 教室内の様子

〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F

【TEL】 072-813-8899

【メール】neyagawa@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾寝屋川校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 宇治校

武田塾宇治校 教室内の様子

〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階

【TEL】 0774‐39‐7374

【メール】uji@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾宇治校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 くずは校

武田塾くずは校 教室内の様子2

〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階

【TEL】 072-807-6362

【メール】kuzuha@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾くずは校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 枚方校

武田塾枚方校 教室内の様子

〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階

【TEL】 072-808-8686

【メール】hirakata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾牧方校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 守口校

武田塾守口校 教室内の様子

〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階

【TEL】 06-6995-4870

【メール】moriguchi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾守口校のHPはこちら

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる