ブログ

学校のカリキュラムだと日本史・世界史が終わらない!

はじめに~武田塾練馬校からのお知らせ~

みなさんこんにちは!

本日も武田塾練馬校からおすすめ動画の紹介です。

おすすめ動画の要点をまとめた記事も要チェックですよ!

 

ぜひ動画と記事をチェックして普段の勉強に活かしてください!

 

また、記事の一番下に「無料受験相談」へのリンクを掲載しています。

武田塾練馬校へ受験相談したい方は、そちらからご連絡お待ちしてます(^^)

わたしたち武田塾練馬校は、いつでもみなさんからの受験相談を心待ちにしています!

 

それでは、武田塾練馬校からおすすめ動画を紹介していきます!

 

■武田塾練馬校がおすすめする本日の動画はコチラ!

 

 

■武田塾練馬校がおすすめする本日の動画のテーマ

学校の授業を待ってちゃ間に合わない!通史を参考書で先取りする方法!|受験相談SOS

 

 

■武田塾練馬校がおすすめする本日の動画のポイント

 

<今回のよくあるお悩み・受験生からの質問>

・歴史教科の通史を早めに終わらせたいけど何をすればいい?

・とにかくはやく歴史の概要を掴みたい!

・学校の進度が遅すぎて受験までに間に合わない!

 

<武田塾チャンネルの回答はこちら!>

・悩みや質問に対する武田塾チャンネル動画の回答を書く。(文字起こし+まとめる)

 

<武田塾チャンネルの詳しい説明!>

高校3年生のいつごろ歴史教科の通史が終わりましたか?

武田塾の先生方によると高校3年生の12月であったり

年末であったりに近現代史や戦後史が終わったりしたそうです!

しかしこのペースでは間に合うはずがありません!

夏休み明けや直前期には何をしなければならないかというと

当然アウトプットです!

過去問演習をしてないと行けない時期です!

その時期に通史を新しく始めているようでは

受験に間に合うわけがありません!

わかる・やってみる・できるが武田塾の姿勢であり

わかるである授業が直前期までやっている

事自体がありえないことです!

その時期は問題集を解いたり細かい知識を

詰め直したりするなどして

過去問演習を通して80点を90点にしていく時期です!

その時期にわかるをすすめるのはNGです!

しかし学校のカリキュラムそのものは変えられません。

そのため自分で勉強の先取りをしていきましょう!

受験で出るのは範囲の後半側です!

後半の出やすい近現代以降が未定着のまま

本番を迎えてしまうと事故の元に

なってしまいます!

近現代以降は自分で先取りをして

進めていくという意識が大切になってきます!

歴史科目の日本史や世界史は

流れを知らないといけません!

そのため講義系参考書で大まかな流れを掴み

知識の定着をするために問題集をするように

していきましょう!

日本史であれば金谷の「なぜ」と「流れ」が

分かる本であったりで知識の定着を図っていきましょう!

 

高校を卒業した人や予備校に通う人は夏・秋になると

みんなこのままのペースでは受験に間に合わない

ということに気づき始めます!

そうなってくると高校内で「実況中継シリーズ」が

流行り始めます!

「実況中継シリーズ」は予備校の授業をすべて

書き起こした参考書です!

このような参考書があれば授業を待つ時間は

必要なくなります!

このような参考書を使えばわかるの部分は

自分で先取りできるようになりますし、

覚える部分は当然自分でやる必要があるため

流れを自分でどんどん押さえていって

アウトプットとインプットを進めていきましょう!

 

そしてこのような流れの定着と一通りの

記憶の定着は夏までには絶対に終わらせるようにしましょう!

夏までに一通り終わらせたあとに過去問に着手して

記憶の曖昧な部分を洗い出して詰めていきましょう!

そういったことを夏までに終わらせられるように

ペースを考えて進めていきましょう!

 

また自分でどんどん進める際に、注意点もあります!

それは知識量をセーブすることです!

日東駒専レベルや共通テストレベルまでに

必要な知識を一周仕上げた負荷と

早慶レベルや超難関国公立2次レベルの

知識量を1周仕上げるとなると

レベルによって1週の負荷レベルが全然

異なってきます!

そのため軽い基礎レベルの通史を

1周するようにしましょう!

皆さん1問1答の参考書をやることが多いと

思うのですが完璧主義の方は一番難易度が高い

問題にまで手を出してしまうことが多いです!

一番難易度が高い問題は早慶レベルなので

まずは通史の流れを抑えながらかんたんな問題を

やるようにしていきましょう!

 

そして最後に自分で通史を進める際の

オススメ参考書を紹介していきます!

日本史・世界史であれば

「時代と流れで覚えるシリーズ」

「スピードマスターシリーズ」

がおすすめになってきます!

また1問1答を使うとしたらかんたんな問題だけを

やるようにして2周めから難易度の高い問題を

やるようにしましょう!

つまり知識をセーブして1周仕上げることを

最優先するようにしましょう!

マーク模試を7-8割解ける程度の知識を

身につけていくと独学でもかなりうまく

通史を回せると思います!

 

 

■武田塾練馬校がおすすめする本日の動画のまとめ

本日の動画の「質問」+「回答」+「説明」をまとめると・・・

 

学校のカリキュラムでは

日本史・世界史の通史は終わりません!

そのため講義系参考書を使い

基礎を早めに終わらせることで

合格に近づきましょう!

また一周目は確実に終わらせる

意識を持ってやるようにしましょう!

 

 

武田塾練馬校から受験生にピンポイントアドバイス!

武田塾練馬校がおすすめする本日の動画は以上です!

・本日の動画

・動画のテーマ

・勉強法のポイント

・おすすめ動画のまとめ

 

まずはそれぞれの項目を何度も見返して、普段の勉強に活かしていきましょう!

 

さいごに、武田塾練馬校から、受験生にピンポイントアドバイスです!

 

本日の動画の内容をもとに

武田塾練馬校が受験生のみなさんにぜひとも伝えたいことをお送りするコーナーです!

 

=======================

自分は地理選択であったのですが、基礎を一通り先

に終わらせることに変わりはありません。なんであ

れとにかく早くやることは受験において有利に働き

ます!早めに通史を終わらせて受験に勝利しましょ

う!

=======================

 

 

おわりに~武田塾練馬校からのお知らせ~

さいごまで記事を読んでいただき、ありがとうございました!

おわりに武田塾練馬校からのお知らせです!

いまの勉強法に悩んでいる方は要チェックです!

 

=======================

<こんな方に武田塾はオススメです!>

・いまの勉強法や志望校に迷っている方

・学校、塾や予備校の授業がムダだと思っている方

・今回の動画や記事の内容を見ても今後の勉強に不安がある方

・自分にピッタリの教材や参考書がわからない方

・武田塾の自学自習のスタイルに合っていると思う方

・誰かに自分の勉強や宿題を管理してほしい方

・参考書を使って1冊を完璧にしていきたい方

・「独学」の方法を身につけて逆転合格をしたい方

・武田塾の無料受験相談に興味がある方

=======================

などなど、その他の悩みや不安を抱えている方も、

いつでも武田塾練馬校に受験相談しに来てくださいね!

 

みなさんも、もし勉強法に悩むようであれば一度、武田塾練馬校へ受験相談に!

わたしたち武田塾練馬校は、いつでもみなさんからの受験相談を心待ちにしています!

無料受験相談

 

————“授業をしない塾”個別指導塾 武田塾 練馬校———————

【受験カウンセリング】実施中!お申し込みはこちらから
住所:東京都練馬区豊玉北5-6-2MSK練馬ビル2F
受付時間 : 14:00~21:00
TEL    : 03-6914-5002
最寄り駅 : 西武池袋線・都営大江戸線練馬駅徒歩5分
—————————————————————————————

関連記事

関関同立を受験するならどこを受けるべき!?自分にあった大学とは?

はじめに~武田塾練馬校からのお知らせ~ みなさんこんにちは! 本日も武田塾練馬校からおすすめ動画の紹介です。 おすすめ動画の要点をまとめた記事も要チェックですよ!   ぜひ動画と記事をチェッ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる